• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~たのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

あわいち1200キロ…アレ?

行ってきました。
ぽっちむツアー。監修mannennさん。
走りのぽっちむさんと食のmannnennさんのタッグTRGは最強ですな。
いつもありがとうございます。

う〜んUKカフェにはいつ行けるのだろうと考えながら、集合場所の道の駅あわじへ。
1番乗りでもちろん仮眠。
そして、J-boyさんの真っ赤な彼女のNBを試乗。あの軽さはいいなぁ。
そして、ぞくぞくと集まってきました。

淡路島ぐるっと一周。走って食べて、また走る。
気持ちのよいワインディングに景色の良いところで、美味しいものを食べる。
海沿いの道で潮風を感じつつ、たこせんべいを戴く♪
島とは思えない町中で、旨い肉。
そして、セレブな気分をかんじつつのスイーツ!
山、海、街。ロードスターはどこでも似合います。
こんなに手頃な距離にあるのに橋の値段を考えたら躊躇してしまっていた所(爆
いや〜また行きたいところですね。
というかあそこで野営もおもしろそう。

その後、謎のパラダイスも謎のまま温泉へ。
電気風呂なかなか良かった♪ 他の人はなぜか不評だったみたいですが?

そして、道の駅あわじへ戻り、みんなを見送った後、少し仮眠。
あわいちからの帰り道、ちょっと寄り道して、呉の大和ミュージアムとマツダミュージアムへ行ってきました。

…あっ、あわいちの写真が一枚もない(核爆

大和ミュージアム
ここは甘く見てました。
もう一度、1日かけてじっくり見たいところです。
すごい資料の情報量と圧倒される展示物でかなり勉強になります。
この日は15分くらいJAXAのはやぶさの上映してました。
自分に対してのお土産一つだけ買ってきましたブックマーク。
おもりの飾りがついてます。これからの人生いい舵取りができますように。
…船は轟沈してますが。

マツダミュージアム

トヨタのミュージアムと違って、工場のライン見学もできるのが良いですね。
まぁ僕にはあのラインの作業員にはなれません。
う〜んキャロルみたいな小さな車でゆっくり旅行したいね〜。

で、kouさん推薦の広島交通博物館にも寄りたかったのですが、調べたら休館日でしたorz。

そろそろ帰らないと次の日の仕事に差し支えるので帰宅。

寄り道を含めての1200キロ。楽しかったですね〜。
ご一緒したみなさん。ありがとうございました。
またどこかの道で〜。
Posted at 2011/10/27 01:34:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

奥伊吹のクラシックカーMTG

奥伊吹のクラシックカーMTGに行ってきました。
NCより10倍長生きな車でも僕のより内も外も綺麗なのがゴロゴロw

やっぱヨタ8最高ですね~😍
燃費リッター30ってのにも驚きました。
とっくにエコカー作ってんじゃん。

今日は食べ過ぎでしたね~
お昼は屋台のカレーライスにチーズカレーオムライス、3時のオヤツにおろしそば。

そこで解散で長浜出る道から帰ったら、なぜか何台かついてきてるし~^^;
渋滞スルーな道を走ったので面白みはなかったでしょうけどww
ダンプが邪魔だなと思ってたらその後ろのジープっぽいのが一番の邪魔者でしたorz

ロト6売り場にも閉店前に間に合ったし、次は当たることを期待して、皆さんお疲れ様でした~。


…写真が逆になっとる
Posted at 2011/10/17 01:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

オイル交換

夕べはええ星見させてもらいました。
ウチにも天体望遠鏡があったのを思い出しました(爆

今日はエンジンの振動が大きくなってきましたので、交換時期前でしたが交換しました。
あと、ミッションオイルとデフオイルも一緒に。
ならばと全部同じメーカーに統一しようかと、カストロールかBPかワコーズかで、今回はタイヤ館でワコーズにしてみました。

エンジンオイル4CR-40 5W40

ミッションオイルRG7590LSD 75W90

デフオイルRG5120LSD 80W120

エンジンからタイヤまでのパワーの繋がりがスムーズになりました。
やっぱオイルメーカーも高い安いにかかわらず、統一した方が車にとっても良いのかも知れませんね。
ワコーズいいね♪ …高いけど^^;
Posted at 2011/10/09 23:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

久しぶりに電車で大阪へお買い物。

都会へ行くにはやっぱり電車ですな〜(爆

車とは全く関係がないブログです。(爆2

本日は使わなくなりそうなアンプやらヘッドホンやら7点程売りにいきました。
5マソ位かな〜と思ってたら9マソ超えで売れてびっくり♪
新しいアンプを買いました。

真空管内蔵です♪
JABEN GoVibe Porta Tubeといいますが、シンガポールのメーカーというより、個人で作ってらっしゃるみたい?
この真空管特有の残響感はたまらんものがありますな〜。
ただEdition8ならOKですが、SE535だとやっぱりノイズは拾いますな。
インピーダンス300Ωまでいけるので、HD650もらくらくドライブ。
売ったiQube V2は対応が200Ωまでだし、充電中はiPodからの音楽が聞けないことが致命的でした。
解像度と音場の広さは良かったのですが…
TRIPLE.FI 10はiQube V2でもノイズは乗らなかったので、GoVibeでも乗らないのでしょうが音作りとしてSE535の方が好きですので、iQube V2とご一緒にお店にドナドナしてもらいました。
これで、映画のSENNHEISER HD650+HeadRoom Portable Micro Amp、音楽のULTRAZONE Edition8+JABEN GoVibe Porta Tube、外へ持ち出しのSHURE SE535+RaySamuelsAudioSR-71Aの3ラインが完成♪
なにげにこのすべてが、外へ持ち出せる構成になってますww

…バランス化も興味があるのですが、先立つものがorz
SR-71B作ってるし(ーoー;)
まぁ、今ので満足ですので、考えないようにしよう(=△=)

大阪駅も奇麗になっていました。


…レストランの値段が凄いことになってますww さすが都会orz


最近はちょっとづつストレッチみたいなことしてます。副交感神経?
あと、砂糖のとり過ぎはいらつきを増すようで、少なめに。
しばらくはスウィーツマスターを返上(謎
あと肩〜首にかけてのマッサージ。と、マットレスと枕を買いました。何年ぶりだろ?ちゃんとしたので寝るのww
おミソはともかくとして、体の方に余裕を持たせるような感じでやってます。
おかげか、気分の方もちょっとづつ上向きになってます。
マウスかなんかの実験で、親の受けたストレスが子供に50%遺伝するみたいなことが発表されたようですが…科学はすきですが、こういうことを発表されるといやんなりますな。
まぁ、常に感じる異邦感と時々ひらがなも文字として認識できない時もありますが、小説はならないんですけど、エクセルの表とかがね〜…1.2分 自分をなくしてる時間が…(ー。ー) 文として連続してないとだめなんでしょうかね?

とりあえずは、ちゃんと笑えてきて、普通にありがとうも言えるようになってきました。
遊ぶことをちゃんと楽しめてるかな?

そういえば先行上映でワイルドスピードMEGA MAXを見て、今日、テレビの日曜洋画劇場のMAXは先に見てないことに見てる時に気づいた。MEGAMAXの最初はMAXの最後からちゃんと続いてたんだね〜。
Posted at 2011/10/03 01:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨降ってたので初焙煎。
色は良いのかなぁ?
あとはガスが落ち着く明日以降の味。」
何シテル?   05/01 15:45
これまで、MR2_Tバールーフとカプチーノで(開けるの面倒で)オープンする機会もなく乗り継いできましたが、ついにオープンにして走ることができるロードスターRHT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 22:29:42
オイル交換ランプ(スパナマーク)リセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 01:14:40
怪しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 19:28:35

愛車一覧

その他 フジ トランソニック その他 フジ トランソニック
Fuji Transonic Elite 2017 ULTEGRA Di2 R8070 ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI SPECIALE CX GR 2016年モデル スタイルがいいよね。 ブロ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
マニュアルが乗りたいので自動的にバン一択。 Joinターボ。 自転車がメインで車がサ ...
その他 SIGMA その他 SIGMA
みんなのカメラライフ 手ブレ補正機能なし。 暗い所に弱い。 iso100〜400までが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation