• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~たのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

本日はオアシスでしたが、…

本日はオアシスでしたが、…キャンセルして多賀大社へ行ってきました。
家から車で10分弱。近い所にあります。

トップ画像は土曜日に戻ってきた時の画像。



↑車のお祓い所から本宮に至る道
表から入るより、こういう道の方が好きですね〜。
本日は雨でしたが、神社では逆に良い雰囲気にしてました。

キレイな空気で、深呼吸するだけでも良い心のクーリングになりますが、目的の祈祷を受けに中へ。
本日は七五三のお子様たちが多く、和装でなかなかに癒しでした。
正座で受けるわけですが、やはり痺れて…;;

でも、これで雨水や埃は防げないけど、厄は防げる神コーティング(失礼!)完了しました〜。

あとは、お昼に多賀大社内のそば屋で寿命天ぷらそばを食べました。
そばの味自体は薄かったけど、汁が美味い。
そして、お土産に糸切り餅を買って、なんか横で糸切り餅を唐揚げにしてたので、1個食べたらこれが意外と美味しい♪

ちょっとドライブしがてら、帰りはディーラーでオイル交換をして帰りました。

ここ数日のクサクサした気分からは脱出できたのかな?
Posted at 2012/10/28 22:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

波瀾万丈な1ヶ月

車検からまだ1ヶ月しか過ぎていなかったんですよね。

車検の時には助手席水浸し。
2週間前にはオカマを掘られ、
おとついに修理完了との連絡を受け、引き取りに行ってみれば…、
バンパーは歪んでるは、トランクは片方が浮いてるは散々でしたので、突っ返しました。
あれはただただ絶句でしたよ。
で、今日。というか昨日の土曜日に受け取ってきました。
ちゃんと奇麗になってました。…なぜ最初からそうできない?

この1ヶ月で3回ですわ。orz

そして、引き取ってきた土曜日が、10月27日。
5年前のこの日が納車された日です。
そんな日に修理から帰ってきたわけです。

…誰のシナリオだか…
それか、そのことで悪循環がリセットされたのなら良いんですがね〜。

まぁそんなわけで、今年のオアシスは場所が場所だけに無理をせず不参加としときました。
今のこんな精神状態じゃ事故の確率が高すぎるし~_~;

まぁ起きたら多賀大社で糸切り餅食べてきますわ。

オアシス組は、事故無いよう楽しんできてくらはい。


あぁ〜やっぱいいね〜自分の車♪
Posted at 2012/10/28 01:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

車の入院と代車と保険。

先週、福井と滋賀の境目のトンネル手前で後ろから追突されました。俗にいうオカマですね~orz
相手は日産のでかいの。リヤガラスにアニメのステッカー貼ってありました。…それはいいんですが。
ケーサツ呼んで、関係各所に電話して、自走できたんで、工場まで走って預けて、病院行ってきました。
今現在は板金屋に行ってるみたいですね。詳細は今日これから聞くところですが。
体の方は、シップが毎日大量消費されてます。
首よりハンドル持ってた右腕のダメージが長びいてます。
まぁそんだけで済みましたが。
当てられ方が今回は乗車中とグレードアップしましたよorz
誰かが言ってたようにひっくり返るのも冗談じゃなくなってきてるのかも…(´・Д・)」

その際に、こちらや相手の保険屋との話の中で見えてきたもの。
自動車保険が赤字続きの中、10月に自動車保険が改正されましたが、半分ユーザー(被害者側)の自業自得やんなんて感じました。
治ってても、痛いの一言で長引かせれば、お金が入ってくるんですから。
人間、程々がみんな幸せになるのにね。

代車はマークXです。
プリウスかマークXかを選べと言われたのでマークXにしました。
あれだけの質感で高いやろな~って思ってたら、値段帯はNCロドと同じなんですね。
スペックはV6 2.5リッター。205PS。エアコンが左右の席で温度が変えられます。シートが素晴らしい。
エコモード、スポーツモード、スノーモードでアクセル開度、サスの減衰をコンピューター制御してます。でも、アクセルの反応は一拍遅れます。
ATは左半身が暇ですわ。やっぱ全身使うMTがいいですね。
しばらくは、重役気分味わいますわ。

…一番オープンにいい時期に屋根が開かね。
あ~マイロド早く戻ってこ~い。

車戻らなそうなのでオアシスは不参加確定ですね。


Posted at 2012/10/21 09:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた/知らなかった)

知らなかった


■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/無、○○年○○月頃)

有 22年5月頃


■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)

マツダ/ロードスター/2007年式/CBA-NCEC/4気筒


■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?

ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )

2.ワイパー


■フリーコメント

丁度、交換時期でしたので、縁を感じました。
世界のボッシュぜひ試して見たいですね。


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 23:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「雨降ってたので初焙煎。
色は良いのかなぁ?
あとはガスが落ち着く明日以降の味。」
何シテル?   05/01 15:45
これまで、MR2_Tバールーフとカプチーノで(開けるの面倒で)オープンする機会もなく乗り継いできましたが、ついにオープンにして走ることができるロードスターRHT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 22:29:42
オイル交換ランプ(スパナマーク)リセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 01:14:40
怪しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 19:28:35

愛車一覧

その他 フジ トランソニック その他 フジ トランソニック
Fuji Transonic Elite 2017 ULTEGRA Di2 R8070 ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI SPECIALE CX GR 2016年モデル スタイルがいいよね。 ブロ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
マニュアルが乗りたいので自動的にバン一択。 Joinターボ。 自転車がメインで車がサ ...
その他 SIGMA その他 SIGMA
みんなのカメラライフ 手ブレ補正機能なし。 暗い所に弱い。 iso100〜400までが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation