• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~たのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

猛ドラ走ってきた。

舞洲行ってきました 。GWに。
渋滞だけが心配でしたが行も帰りも渋滞なくスムーズでした。

内容は…

こんな感じ。

…だけではなんですので。

しおたんくんの横にのって、コースを習っての、めっちゃ久しぶりのdaiくんに同乗してもらって走るポイントやらダメ出しやらしてもらって、同じNC1に乗っている金匠コレクター?ののっちさん凄く速いし上手い人にコーチになって貰ったりで勉強させて頂きました。のっちさんには自分の時間削ってまで同乗さしてもらったので。ほんと申し訳なかったです。
1本目1分3秒が59秒に、途中ベスト56秒まで持っていけました。
daiくんとのっちさんにウチのNC運転してもらったら1発で54秒でしたが…
まぁ本人の車で50秒とか出す人達なのでほんと勉強になりました。

猛ドラの隣はカートでした。



タイヤは今日ので

こんな感じに溶けました。(爆
写真はフロントですが…リヤも同じくらい溶けてます。


のっちさんとの同乗の中でウチの車で気になる点が噴出しました。
普段使いでは普通に曲がるし曲がりやすい車ではありますが、猛ドラコースの通称おむすびコーナー。低速コーナー?ではドアンダーになってしまいます。自分の下手さ加減かな?と思ったらのっちさんもブレーキしても前が沈まない感覚で全然曲がらないとの言葉。
なんとなくピンと来るものがありましたが、いろいろと確認がいるので保留。フロントが悪いというよりリヤが強すぎるのかな?と思ってますが…
普通に街中で走る分にはいい感じの曲がりをしてくれるんですけどね。
いまはほんの僅かリヤ下がりでしてますが、ミド車みたいにフロント下がりにしてみようかな?でテストしてみよう。

猛ドラ後はロッヂ舞洲でみんなで晩ごはん。

こんな会場でした。

いろいろな表や裏の話も聞けたりで。
渋滞情報確認しつつ、少なくなってきた頃合いで帰ってきました。

みなさんお疲れ様でした~。


…途中メガネがなくなったので探したら、車でふんずけてましたorz
ボヤけた視界での高速は怖いね~。
せっかくの安い所で買えたタイヤ代の残りと先週のロトで4等当たったのがメガネ代に消えそう(-_-)
Posted at 2014/05/05 01:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月03日 イイね!

ドライブin湖西

タイヤを買ったのでウキウキして走って来ました。湖西。

さすがに道が混んでました。
…幹線道路だけ。

まずはパークウェイ
謎の動物園からそそくさと去る人多数。
蜂の大群が…(・・;)
一方通行の下りではなく登って来た道を戻る下りから、古民具海津さんへ。
湖西へきたらココでしょう。
ホットコーヒー♪

と洋梨のタルトのセットで♪

で、とりあえずピックランドに行ってみればなんだか車の集まりが。
オープンミーティングしてました。



のようなヨダレが出そうな車やまさかの人らが居てました。

で、堪能した後はピックランドで旅するコーヒー屋さんのコーヒーをば。





九州以外の道の駅制覇の札が…
上記の車でなくプライベートで制覇したらしいです。すげ〜。

で、このまま幹線道路進むのは危険だと判断し、鯖街道経由で♪
混雑もなく快走できました。
朽木で蕎麦とそばもちあげ(コレかなり美味♪)

…びわ湖大橋に出る道が渋滞orz

それでもそこだけであとは快走できました。

新しいタイヤイイね♪
S001はグリップに安心感を感じてましたが、DZ102はちょうど良さを感じてます。
エンジンからのトルクの伝達をグリップが邪魔してたのかなって感じのスムーズさです。
かといって峠で遊ぶ程度では破綻しないし、曲がりでタイヤがどっちへ行きたいかが分かり易いです。
S001はグリップでチカラづくってのがDZ102で感じました。
それにロードノイズは静かだし。タイヤが柔らかくて、サスの硬さが和らぎます。
気に入りました。

…よくよく考えれば、最初の車から夏タイヤはポテンザ以外履いたことないや。
Posted at 2014/05/03 20:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月03日 イイね!

春…ダイジェスト

もうそろそろ初夏といったところですか。
オープン日和になりました。

ということで春ダイジェスト。


梅。大雨でしたが、カメラ的にはいい感じ。



ひこにゃん10歳 誕生日。リア充してました。ばく(r



彦根城 桜 曇りが残念。



ワイルド肉



日本人の食べ物



タイヤも新調しましたが。
皮むきもまだなので、明日(今日?)はまったりとドライブにでも。
久しぶりに湖西の方かな?

そして、日曜日は猛ドラ初参加です。
受付開始5分で締め切られてたのですが、キャンセル枠が出てきたので滑り込めました。
まったりコースなので、まったり走ってきま〜。

あとの2日は…さて。


…明石海峡大橋がETCで通って一律900円だって。
Posted at 2014/05/03 00:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

消費税増税その前に。

お久しぶりでっす。
&定例MTGお疲れ様でした~。
あすこは桜の季節には綺麗でしょうね。

定例の前にちょいと予防メンテなどしてました。

内容はエンジンにあるベルトとプーリーふたつ、そしてエンジンマウントとデフマウント。全て純正品。

ベルトは10万キロは越えてませんが予防ということで。プーリー2種はベルトテンション調整してくれるヤツとアイドルプーリー。ベアリングみたいなので、距離走るとノイズが多くなりやすいようです。
そしてエンジンマウントとデフマウントはリフレッシュの為に。メーカー推奨は3万キロでの交換のようですが…。

効果はエンジンからのノイズと振動減少。シフトもしやすくなっております。( ^ω^ )
こういったものは安くとか値引きとかないですからね~。
足回りもしたいところですけど、まずはこっちから。
足回り先してエンジン逝ったら意味ないっすからね~(-_-)

交換にディーラーに3日間預けましたが、その代車がなんとボンゴトラック…(・・;)
デカすぎでしょ?
尻の下に前輪があってとうとう、運転には慣れることはなかったです。
…てか燃費悪すぎ。リッター5〜6kmというところでしょうか。目に見えてどんどんメーターが落ちていく様はたまらん。

次は梅雨までにはよりかなり前倒しにタイヤで10月には車検で…来年には足回りかなぁ。今年はお金がかかります。

…タイヤなんにしよう…
Posted at 2014/03/17 23:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月02日 イイね!

夏準備

夏準備車高だけ。

タイヤは2週間後かな~

いい天気っすね~( ´ ▽ ` )
Posted at 2014/03/02 11:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨降ってたので初焙煎。
色は良いのかなぁ?
あとはガスが落ち着く明日以降の味。」
何シテル?   05/01 15:45
これまで、MR2_Tバールーフとカプチーノで(開けるの面倒で)オープンする機会もなく乗り継いできましたが、ついにオープンにして走ることができるロードスターRHT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 22:29:42
オイル交換ランプ(スパナマーク)リセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 01:14:40
怪しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 19:28:35

愛車一覧

その他 フジ トランソニック その他 フジ トランソニック
Fuji Transonic Elite 2017 ULTEGRA Di2 R8070 ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI SPECIALE CX GR 2016年モデル スタイルがいいよね。 ブロ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
マニュアルが乗りたいので自動的にバン一択。 Joinターボ。 自転車がメインで車がサ ...
その他 SIGMA その他 SIGMA
みんなのカメラライフ 手ブレ補正機能なし。 暗い所に弱い。 iso100〜400までが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation