• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

横浜 エコカーワールド2009!!!

昨日&本日の2日間で開催されている横浜エコカーワールド2009に行きました♪

会場に着くと様々なエコカーがあるものの。。。

ほとんど話題をかっさらっているのはアイミーブっすね!!

ひときわ人だかりになっていました!!



とは言ってもエコカーに興味の無い私。。。(汗)

MiVEの装備品ばかり撮影してきました(核爆)

まずは気になるライト!!



LEDプロジェクター2灯と、その上にポジション、カタログの画像では解りませんでしたがLEDライト下はただのくぼみでした

そして、技術担当のおっちゃんに頼み込んでボンネットを開けて貰っちゃいました♪



コネクターが現行のエンジンモデルと一緒です!!
あとはれぐっちに配線を調べて頂きましょう(核爆)

そしてリアコンビランプっす



ekの様にLED丸出しのランプでは無く、LEDの上に白濁したカバーが被ってますね

でも、現行のランプより(゚∀゚)イイ!

あと。。。エアロワイパー!!

これが使えそうっす!!



intaさんオリジナルのエアロワイパーを付けていますが、それでも先っちょの方で変な風の動きをしていたので、これと組み合わせる事で、かなり改善されそうっす!!

そして使い勝手の良さそうなハンドル下ポケット!!

これはイケてます!!



後はエンブレムをパシャリ♪
私が写ってますが愛嬌って事でww





開発に際して結構苦労されてますね
技術の方と話をしていて、私はスケベ心からフロントブレーキが14インチ化されましたが、マスターバックは大きくなっての??

って聞いたら

これは。。。ちょっと違うんです。。。

って言うんですよ
私もヽ(゚Д゚;)ノ ハッ!あ”っ!!バキュームが無いんだった!!

と言ったら、そうなんですよ~~~って(汗)
どうやらバキュームポンプをわざわざ付けているそうです

またエアコンがとかく話題になってますが、冷房よりも暖房が問題らしいっすね
暖房は冷却水を電気で温めて温風を作るそうです(汗)
なので、冷房よりも電気を食うそうです
暖房を使うと80km位しか走らないとか。。。。。
ブログ一覧 | i | クルマ
Posted at 2009/06/07 15:45:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

車いじり〜
ジャビテさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 15:56
なるほど!こちらへ出没中でしたか・・・

使えそうな部品、てんこ盛りですね!

エアコンは、エコカーなので、全てエコで・・・(笑

いっその事、エアコンレスで!
コメントへの返答
2009年6月7日 16:13
マジで使えそうなシロモノばかり!!

ライト&コンビランプは結構高いそうです。。。

現行の品よりは間違いなく高いそうっすよ。。。(汗)
2009年6月7日 17:40
行ってきたのですね。
良すぎるお天気で良いデート日和ですね♪

※アンダートレイ
 昨日、減光対策でちょっと気付いちゃったんですが、オートレベリングのECUがアソコについてて、トレイを流用する時にちょっと難ありそうです。まぁ最悪ハーネス延長で問題解決!
その前にLEDの場合は、オートレベリングなのか??

※LEDライト
 写真を元に整備解説書(07型)と比べてみましたが、配線色が違うような気が。。。コネクタが一緒なら端子を入れ替える等の処置か、ライトを戻す時等に都合がいいように変換のハーネスを作るか。。。ですね

 ハードが同じで、ソフトが違うだけなら、配線図があれば問題解決です!
 
 (Rrはわかりませんが、ハイマウントは何故バルブのまま??って感じ)

※ブレーキ
 どんな倍力方法なのか気になりますね。。。ブレーキアシストも倍力装置があっての事だし。。。
 ん~気になる!
コメントへの返答
2009年6月7日 18:30
げげげ
アンダートレイ
やはりね。。。。
気にはなっていたのですが、やはり怪しげなブツが居ましたか。。。(汗)

LEDライトは、やはり想像通りに研究が必要なようで。。。高いし直ぐには出来んからねぇ~ww

まぁリアのコンビランプがメインな感じ♪

ブレーキは興味あるっしょ!!
マスターバックがデカくなりゃぁぁ効き方も変わるしd(^ー゚*)ネッ

今後も調査していきましょーーー!!
2009年6月7日 20:49
マスターシリンダー流用は可能かな?
可能なら、ブレーキを踏んだ時の
ペダルの剛性感がアップするかも!?
やってみないとわかりませんが…
ヘッドライトは変換コネクターかな?
ただ、市販のコネクターで同じのは、無いよね?
どうやって作るの!?
ってか、ライト高そう

あ、ここで弄ったらエイトがぁ~
あぶねぇ~、あぶねぇ~
コメントへの返答
2009年6月8日 0:32
うふふ

ちょいとブレーキが弱めなアイにとっては有効かもですよね!

何よりも今回のは純正流用ってのが良いっすネ♪
2009年6月7日 22:50
やっぱり、アイ車(セダン)は、かわいいぴかぴか(新しい)ですね~

私も行きたかったです~もうやだ~(悲しい顔)

車メーカーさんの部品屋さんのような調査exclamation×2凄いです。

これで、色々Newパーツ発売してくれないかなぁ~グッド(上向き矢印)って思いますうれしい顔

それにしても、今日は暑かった晴れですね~
コメントへの返答
2009年6月8日 0:37
いんやぁぁぁ…あまりの暑さに早々に撤退しました(汗)

純正のパーツ強化と思って、お歓び申し上げる次第ですねぇ!
2009年6月8日 3:37
お。行かれたのですね。
やっぱカタログだけでなく、
本物も見たかった~。
でもレポのおかげで見た気分。^^
コメントへの返答
2009年6月8日 12:08
基本がエンジンアイへの流用なので、ヘンテコりんなレポですんません
(^o^;)

ミーブ自体は、まだ個人のファーストカーに耐えうるレベルでは無いっすネ

ただし、技術発展への大きな礎になる事に間違いないでしょう

携帯だって最初はショルダーバッグ位に大きかったんですしネ♪(笑)
2009年6月8日 7:32
アイミーブカタログもらってきました。

リヤゲートの・・・シールかとおもったらエンブレムなんですねー。
・・ザンネン、シールだったら買うつもりだったんだけど。(^^;

ハンドル下アンダートレイも、リレー?(ECU?)はクッションテープ巻いてどっかにタイラップ止めできそうなんだけど・・・。
色々とあとづけ内臓?がかたまってるから、ムリそでつ。

ワタクシ的には流用はワイパーだけみたい?(^^;ゞ

コメントへの返答
2009年6月8日 12:11
あはは

うちはトレイ、ワイパー、リアコンビランプかな

未確認ですが200kg増なので足回りも変わっていると思いますよ!
2009年6月8日 17:13
LEDテールは赤く塗りますexclamation(採用すればw)

ブレーキの容量アップは気になりますねぇぴかぴか(新しい)
Pバルブなんかは変更ないんでしょうか?

その前にうちのクルマ
ノーマルタイヤだし、必要ないかな冷や汗

アンダートレイ・・・
ガソリンアイのMC時にグレーも出してくれると
言うことなしなんですけどねウィンク
コメントへの返答
2009年6月9日 8:08
ブレーキの容量アップは気になりますが…

14インチの我が家には関係ないかも…(泣)

テールランプは使えるネ♪

問題は値段……(汗)

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます マツダCX-60に乗っております♪    また、のんびり弄っていこうかなと思ったり♪ ( ̄-  ̄ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンボートショーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:33:13
求ム☆GT-Rバカ~ズ@エボミ&Attack224♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 13:54:43
VARIS MKYH CyberEvo5 unltd 
カテゴリ:BattleEvome隊
2009/06/06 00:14:51
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼル直6に乗ったらガソリン直6に乗りたくなりました。 どうせならイかれた仕様のM1 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.11.3納車 待ちに待った直6ディーゼル! タンカラーに一目惚れして決めました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SAの後SR311に乗っていましたが全開で攻める車では無かった為、NAを購入♪ 仕様的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル75です 第三の男と呼ばれておりました 伝説とまで言われたキープスラントさん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation