• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月16日

コレを創業者が知ったらどう思うだろう

時代の流れという事は理解しますが釈然としない方針決定・・・

夢のない現実路線に業界の未来を託せるのか?

正直言って、このメーカーの事を語るのはコレが最後でしょう

もう失望を通り越しました・・・

本田宗一郎氏が描いたクルマ社会はこんなにつまらない未来だったんでしょうかね?

現経営陣にとってのビジョンは夢では無く存続なのでしょうね

今後このメーカーが開発するクルマだけは絶対に買いません

これなら好きではありませんが豊田章男社長の姿勢の方がアグレッシブですネ♪

もっと元気だせ!!!国産メーカー!!!

以下引用

【新聞ウォッチ】ホンダ、国内をスリム化…軽の新工場やレジェンドなど白紙に

ホンダが国内の自動車生産拠点のスリム化とともに、販売車種の削減にも積極的に取り組む方針だという。日経が15日付朝刊の1面トップで「ホンダ、国内生産再編、車種絞り込み、軽の新工場白紙」と報じたのに続き、きょうも日経が「シビック、HV専用車に、レジェンド廃止へ」などと絞り込む具体的な車種を取り上げている。

ホンダは将来的に国内の生産能力を現在の年130万台から、70~80万台程度に引き下げる方針を打ち出している。このため、三重県四日市市に予定していた軽自動車の新工場建設を、白紙に戻す。一方で、リーマンショック後に延期した寄居工場(埼玉県寄居町)を2013年をメドに稼働させ、ハイブリッド車などを生産する方針。

寄居工場は環境にやさしい最新設備を駆使したハイテク工場とされており、生産効率の向上では大いに期待できそうだが、懸念される国内の空洞化をどこまで食い止められるかどうかは未知数だ。

3連休明けの来週20日午後には、和光市の技術研究所内で伊東孝紳社長が「社長会見」を開き、「2020年経営ビジョン」を発表する予定だが、骨子は「今後は低燃費の小型車や次世代環境車、インドなど新興国向けの超低価格車の開発に経営資源を集中する」(日経)という。

これまでの事前報道では、スリム化で収益力の改善を狙うネガティブな記事が目立っているが、就任2年目に入った伊東社長が、独創的な新車開発など、ホンダらしい夢のある成長戦略をどのように描いているのか注目したい。
レスポンス 福田俊之
ブログ一覧 | | ニュース
Posted at 2010/07/16 13:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年7月16日 17:01
その寄居工場は、すぐそこに・・・
隣接している小川町の工場は、一部稼働していますが・・・
さて、本格的に動くのはいつの事やら・・・
コメントへの返答
2010年7月16日 18:41
そういや近いっすよね
大企業として国内での雇用は責務だと思うんだけどなぁ
今回の国内減産は・・・って感じですね
2010年7月16日 17:39
CR-Zを某方に薦めて、煽てて、買わせちゃった自分としては、複雑な心境です・・・
でも、あの車乗ると、スムーズで快適なうえ面白い、ハチロクをどう改造しても、なれない世界です・・が、昔から良くいいますよね~「美人は3日で飽きるけど、ブスは3日で馴れる・・」と・・確かに工業製品としては素晴らしいけど、自分は本当の意味で好きになれないよね~
ホンダ自体はパーツ供給が創業者の「一台まで一台でも走っている限り部品供給する」の言葉が覆った時に終わったような・・・
コメントへの返答
2010年7月16日 18:48
エコとスポーツの融合って矛盾だらけで難しいんでしょうけど、そんな中でCR-Zは頑張ったのは理解出来るんですが・・・
ワクワクしないんすよね(^^;)
便利すぎると余計にわがままになりますww
多少不便だったり不満があったりした方が愛情が湧きますよ!!
結局旧車なのか・・・
それとも現行車の中から選ぶ物があるのか!
悩みドコです

ホンダは魂を失った・・・と感じました
2010年7月16日 19:21
そんな時代の流れが嫌だからこそ私は古いものが良く感じるのでしょう。
ラグもあの無駄なでかさが良くてw
現行オデ?
ハイブリッド?
エコ?
私は興味ありませんよ
(・∀・)
コメントへの返答
2010年7月16日 21:39
だよねぇぇぇ
でも、コレじゃ若者のクルマ離れは加速する一方っすよね!!

我々は良い時代を味わえたの・・・かな?

もうちょい楽しみたいっすけどネ
2010年7月17日 19:57
基本的にホンダ車には興味が無いので、
どうでも良いのですが、唯一乗ってみて
凄い!と思ったのがNSXでしたね。
アキュラ仕様にいじってあったけど、
バイクのようにと言うか、F1のように
軽く回るエンジン、ターボ車にどっぷり
だった小生に、本当のNAを教えてくれました。
横浜の友人宅から箱根を回って
帰って来た時は、いつかは買うぞ!
と、思ったもんです。
もうホンダもああゆう車を作らないんですね(>_<)
コメントへの返答
2010年7月17日 21:32
ホンダが本気になると良いクルマ造るのに!

絶対的に良く廻るエンジンと鋭いハンドリング!
良いハズなのに。。。
というのがモーターって独自色が出にくいし。。。
ワクワクしないし(^_^;)
そこへつけて夢すら無くなったら存在価値ゼロっすよ!

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます マツダCX-60に乗っております♪    また、のんびり弄っていこうかなと思ったり♪ ( ̄-  ̄ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンボートショーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:33:13
求ム☆GT-Rバカ~ズ@エボミ&Attack224♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 13:54:43
VARIS MKYH CyberEvo5 unltd 
カテゴリ:BattleEvome隊
2009/06/06 00:14:51
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼル直6に乗ったらガソリン直6に乗りたくなりました。 どうせならイかれた仕様のM1 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.11.3納車 待ちに待った直6ディーゼル! タンカラーに一目惚れして決めました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SAの後SR311に乗っていましたが全開で攻める車では無かった為、NAを購入♪ 仕様的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル75です 第三の男と呼ばれておりました 伝説とまで言われたキープスラントさん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation