• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月25日

潤いましょう♪

潤いましょう♪ 週明けにテレビで乾燥シーズンについての特集が!

部屋でエアコンを点けて1時間後には湿度22%まで下がるらしい・・・
そうなると当然の様に乾燥肌に注意!!
なんて解ってるわい!!的な感じで見ていたのですが・・・

もっと恐い事が・・・

空気が乾燥する事で困るのが静電気!

静電気が起こると様々な弊害があるとか!!!???(;´Д`)

静電気と健康

上記サイトより抜粋
静電気が起こると、マイナスイオンが減り、プラスイオンが増えるため、血液が酸性に傾いて血がドロドロになりやすく、活性酸素も増えます。ドロドロ血は、肩こり、腰痛、冷え症、さらには動脈硬化の原因にもなります。

動脈硬化はイカンばい!!

血糖値も上がり易いとか・・・(^^;)(私には縁がありません・・・

さて、ならば!と価格.comへGO!!
最安値はベスト電器で送料入れて4300円ほど!!それならば!!!

もちろんカラーはPカン夫婦らしいオォォゥレンジィで!!v(-_☆)

ポチッっとな♪・・・・

って昨日の今日で午前中に届きましたとさ!

一日でも早く欲しい商品だったのでラッキー(^。^)v
ブログ一覧 | 井戸端話 | 暮らし/家族
Posted at 2011/01/25 16:01:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2011年1月25日 21:00
オイラは10年以上も前から加湿器を使っています(汗)

乾燥していると風邪引きやすくなるので、その対策です。
おかげ様で風邪は引いても、インフルは全く無縁です・・・

数年前には湿度計も購入して、より気を使っていますわ~
なんせ力仕事ですからねぇ・・・

あっ、のど飴も必須品です(爆)
コメントへの返答
2011年1月25日 21:15
大事ですねぇぇぇぇ

今年は年のせいか乾燥肌に悩まされまして・・・

まずいなぁ~と思っている所にオイラが最も敏感になる脳卒中だの動脈硬化だのって!!

昔に比べて加湿器も安くなってたので購入と相成りました

いざ使ってみると良いですネ♪
2011年1月25日 21:19
そう聞くと怖くなっちゃうよねぇ冷や汗
うちの事務所はエアコンなので、加湿器フル稼働っすわーい(嬉しい顔)
自宅は床暖と補助暖房にガスストーブなんで気にしてなかったけど、湿度計くらい買っておこうかな冷や汗
コメントへの返答
2011年1月25日 21:35
そーでしょー!
乾燥肌くらいならどーってこと無かったんですが・・・

我が家も湿度計用意しまーす
2011年1月26日 23:01
こんばんわー

え!? 静電気で血ドロドロ(゚Д゚;)
この時季の仕事中、かなりバチバチ来てるんですが…

せめて家に居る時だけでも加湿器使ってみようかな
(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年1月27日 0:05
こんばんみぃ~

でしょ!?
ちとビックリっしょ??
ユニクロのフリースなんて着てる場合じゃ無いかもw

綿物来て、加湿器で潤っちゃいましょー!

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます マツダCX-60に乗っております♪    また、のんびり弄っていこうかなと思ったり♪ ( ̄-  ̄ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンボートショーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:33:13
求ム☆GT-Rバカ~ズ@エボミ&Attack224♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 13:54:43
VARIS MKYH CyberEvo5 unltd 
カテゴリ:BattleEvome隊
2009/06/06 00:14:51
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼル直6に乗ったらガソリン直6に乗りたくなりました。 どうせならイかれた仕様のM1 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.11.3納車 待ちに待った直6ディーゼル! タンカラーに一目惚れして決めました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SAの後SR311に乗っていましたが全開で攻める車では無かった為、NAを購入♪ 仕様的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル75です 第三の男と呼ばれておりました 伝説とまで言われたキープスラントさん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation