• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆COBB☆&★FABY★のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

8連メーター導入!!(*^^)v

ワタクシはダッシュボードに追加メーターを置くのがあまり好きでは無いんです・・・

でも、しっかりとした数値も見たい・・・

どーしよぉ(-_-;)

と、色々探していたんです

B社やT社のデジタル機器はPOLOに対応してないし・・・

したらば良いのがあるじゃなぁ~い!!



コレをSONY Tablet で受信します!!

アプリも数種類ありますが、Torque Pro をチョイス

すると・・・


最大8連メーターになります!!
(表示サイズを小さくすればもっと置けます)

とりあえずはタコ、GPS速度、メーター速度、水温、吸気温度、ブースト、0-100km/hタイム測定、時計を選んでみました♪

まだまだ色々選べるし、最大5タイプの画面をセット出来るのでイチイチ再セットする必要もありません♪

普段はナシにも出来るしネ

Tabletなら画面の大きさもバッチリ!!(*^^)v

置き場も決めたので来週にはセットする予定デース!
Posted at 2012/03/25 16:03:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | POLO 6R GTI | クルマ
2012年03月15日 イイね!

水曜日の夜は熱い!!

こんちゃ(^O^)v

昨日は朝から今年初のゴルフ!

午前は調子を整えつつ何とかしのいだものの・・・

午後から詰まり続け、更に寒くなってボロボロになってしまいました(-_-;)

夕方に飲みに行こう!と言うオジ様たちを知り合いの店に押し付けw無理やり帰宅!!

お茶一杯飲んで即大黒パーキングへ向けてGO!!

20時頃に大黒着っす!

そこにはGT-R軍団の外国人が数名・・・
    プラス
Z軍団が集まり出しております

SpeedHuntersのDinoとは21時の待ち合わせ!

リアル&みん友のk-sfidaクンとは20時過ぎの待ち合わせ

ちょいと時間があるのでカメラ構えてパシャパシャ♪


なかなかイィじゃん!

でもノッポさんでカッチョ悪い・・・足欲しい・・・

そして、RGB LEDのカラーチェンジを試しどり!





白から色の三原色へ!!

更にフラッシュにすると七色にフラッシュしてくれます♪

でも、おこちゃまじゃ無いのでオッチャンは白オンリーの使用でつ

そんなこんなしているうちにK-sfidaクン到着♪

ダベっているとDino登場!!

会場はZ軍団とGT-R軍団が合流です

そこへ二人共おじゃましてオフって来ました♪


GT-R軍団は皆外人さん!!
ほとんどが海軍のオニイサン達でしたね
キチガイレベルのクルマ好きばっかり!!


Z軍団も30から原稿モデルまで多種多様なオフですねぇ!

したっけ、何故かDinoが35GT-Rに乗って来てるし!!

どーしたん????

と、聞くとNISMOから広報車を一週間借りたとか!!

流石プレス特権!(イィナァァァ)

自分の34Rとどっちが良い??と聞くと、35Rは速いけど面白くは無いってwww

そりゃ34Rから比べると面白みは少ないかもねぇぇぇぇ

でも、せっかくのNISMO仕様をパシャパシャ!!

流石高価なだけはあります・・・


カッチョイィチタンマフラー!!


純正同型の羽もカーボンっす!!たまらんなぁぁぁぁぁ!!


質感バツグンですね!
叩いてみるとww結構肉薄な感じで軽そうですねぇ!

そして振り返ってZ軍団を見ると風変わりなクルマが一台・・・


Zなんです・・・・

どうやらパナメーラの外装へ換装している様です・・・

走ると言うより魅せるクルマっすね


だって・・・見たこと無いサイズのタイヤ履いてるし(O.O;)(o。o;)

さてさて、最後に海軍の中で姐さんが一番仲良く友達になったブライアンのクルマ


ちょうどDinoの横に停めてあります

ムムム・・・


400Rっす!
ホンモノかどうかは『まにふじクン』では無いので解りませんwww

でも、このブライアン・・・底抜けのクルマキチガイ!ww


1,000ps仕様になっちょります(爆)

他にもOLDminiやインプなどなどカスタムカーを数台所有しているというツワモノでつ

今回の参加目的だったK-sfidaクンのSpeedHuntersステッカーGETも達成出来たし♪

オイラのPOLOも居場所が無い中、リアビューで目立ちまくり!!

Dinoも食いつきまくりでSpeedHuntersのを作りたい!!ってwww

久々に熱い大黒を見て参りましたとさ♪(眠かった・・・w)
Posted at 2012/03/15 11:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | POLO 6R GTI | クルマ
2012年03月13日 イイね!

眩しいヤツはモテモテ大作戦!w

いつの世も眩いばかりの輝きを放つヤツはモテモテなのです!!

きっとね!(爆)

そんなイケメン目指して輝いてみたゼ!v(-_☆)











 




暫定仕様じゃ我慢汁出まくりで疼きまくりなので思ったら即行動!!

コレもイケメンには大切!
↑↑↑
モテ期ナシでも言い続けます(-_-;)

コヤツ3ChipSMDなのでRGB発光しまーす



そー!!レインボーに!!




何だかジュリーみたいですが・・・(昭和汗)

と・・・とにかく目立つ事でしょう


 
明日はSpeedHuntersのDinoから大黒Pオフに誘われているのでデビューしてきまーす!

( `-´)ゞ
Posted at 2012/03/13 23:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO 6R GTI | クルマ
2012年03月12日 イイね!

いぃ~んじゃなぁ~い♪♪久々に工作なり!




土曜日に行って来ましたよん!

FabCafeはCafeとレーザーカッターでの加工が一体となったお店なのです♪

これは!!!v(-_☆)行かねば!!

こちらのFabCafe、渋谷の道玄坂と246号線が合流する所にあります

立地条件は決して良い場所では無いのですが、何せオープンしたてなので混んだら嫌だし早めに行こう!

と思ったらまんまと寝坊・・・_| ̄|○ 

昼前に入店する予定が、昼過ぎに出発して14時ちょっと前位に到着です
(-_-;)・・・
やはり混んでる・・・_ノ乙(、ン、)_

先にドリンクを!・・・
という言葉をドスルーしまして、ソッコーでレーザーカッターブースへGO!!



オネイサンに質問しまくるも助っ人のSTAFFさんらしく中々話しが進みません・・・


出てきた答えは好きなデザインはデータさえあればOKで、素材は機械に入る大きさならOKですが、素材自体は自分で持ち込みされた方が良いですよ!!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

せっかく来たのにハンズまで行かなきゃ・・・_| ̄|○ 

まぁ、結構待ちそうなのでハンズへGO!!

5mm厚270mm×320mmのアクリル板をGETっす!

帰ってみると・・・確かに順番来ない・・・

結局2時間以上待たされました。。。_ノ乙(、ン、)_

その間に色々見ていると木材や厚紙、コルクなど加工出来る素材は多種多様ですね!
これは色々と楽しめそうです♪

で、順番が来たので担当のオニイサンと細々打ち合わせ!!

調整が非常に難しいらしいのですが、この大きさなら2,000円でOKとの事!

さて、レーザー加工開始っす♪

まぁ、地味な作業が30分続き・・・・

出来た!!!


アクリルの場合は図柄を反転させて裏側を削った方が綺麗です♪

持ち帰って昨日の方が大変・・・・

結構深堀りにしてもらったのでアクリルの削りカスがアクリル自体を傷つけて曇っちゃうんですよ・・・

DIYセンターでアクリル専用の磨き剤や金物類を大量購入し、自宅でリューターや手磨きで曇りを取ります・・・(-_-;)

更に悩みが・・・

設置方法について・・・POLOとにらめっこしながら色々考え・・・

POLOに穴開けたりしたく無いし、倒れない様に設置したいし・・・
 
DIYセンターをウロチョロ・・・ウロチョロ・・・

やっとの思いでちょうど良い金物をGETしましたさ!(^。^)y-.。o○

アクリルに穴を開けて金物を取り付けてPOLOに設置・・・

☆-(ノ゚∀゚)ノ イイィィィィッ!!!!!!!♡♡♡


そして暫定バージョンではありますが、簡易的に9Vの乾電池で光らせます!!


結構綺麗やん!!

こりゃ暗闇に行かねば!!


♡・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・♡ポワァァァンイィィィィ・・・・・・♡♡♡

後はLEDと配線をツメたら出来上がりなり~♪(^O^)v
Posted at 2012/03/12 10:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO 6R GTI | クルマ
2012年02月15日 イイね!

アゲアゲでお勉強してガックシしつつもヤル気満々なのに財政難

コンチャ!(^o^)v

本日はマターリムードで仕事・・・より優先してクルマのお勉強ww

アレコレ!アレコレ!アレコレ!アレコレ!アレコレ!アレコレ!アレコレ!アレコレ!アレコレ!

調べまくってました(フゥ

で、結果・・・

POLOはノーマルが良い!!

 
Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?ダメジャン!! 


だって・・・乾式DSGの許容量考えたら・・・

今回VWは2L以下のエンジンに対して乾式単板DSGを採用しているのですが、許容トルクは250Nmなんです。POLOの最大トルクは250Nm・・・

実際、ECU変更している方たちも問題は今のところ生じてません

それ以前にECUさえ変更してしまえば許容量一杯のトルクが出ちゃう・・・

それって・・・IN&EXなどなどやったら許容オーバー間違いなし??

でも吸排気音はとて~も大切なヤル気増強アイテムなのに・・・

まぁ、ドイツのオジサン達が許容一杯で採用する訳が無いと信じても、そんなに負荷は掛けられません・・・

って、事はPOLOの方向性は気持ち良く曲って、気持ち良く突っ込める!が目指す所でしょうかね(^_^;)

 その為には既に某足回りメーカーの社長と話しを初めているのですが・・・

財政難っす=■● ~□○0

単に飲み過ぎで、かつゴルフに興じすぎなんですがね・・・

今も足回りの事を思い焦がれつつ・・・


ドライバーが欲しいぃぃぃぃ♡

(´ε`;)ウーン…宝くじしか無いか・・・
Posted at 2012/02/15 11:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO 6R GTI | クルマ

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます マツダCX-60に乗っております♪    また、のんびり弄っていこうかなと思ったり♪ ( ̄-  ̄ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンボートショーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:33:13
求ム☆GT-Rバカ~ズ@エボミ&Attack224♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 13:54:43
VARIS MKYH CyberEvo5 unltd 
カテゴリ:BattleEvome隊
2009/06/06 00:14:51
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼル直6に乗ったらガソリン直6に乗りたくなりました。 どうせならイかれた仕様のM1 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.11.3納車 待ちに待った直6ディーゼル! タンカラーに一目惚れして決めました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SAの後SR311に乗っていましたが全開で攻める車では無かった為、NAを購入♪ 仕様的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル75です 第三の男と呼ばれておりました 伝説とまで言われたキープスラントさん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation