• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆COBB☆&★FABY★のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

アイは箱根を登れるのか!!

昨年来アイで箱根を元気に登るexclamation ×2 

これがCOBBのテーマでありました 

結局のとこ峠派のCOBBちゃん的には必須だったのですが・・・ 

昨年も箱根大観山パーキングから椿ラインを下り奥湯河原から湯河原パークウェイを登って、2速から3速へ入れた瞬間・・・玉砕衝撃 

加速どころか失速・・・というより速度ダウンでした・・・_ノ乙(、ン、)_ 

今年はどうかexclamation ×2 

まずは椿ライン下りっす 

3速に入れるとリズムが狂います(^^;) 

とりあえずタイトなS字が連続の下りだし・・・2速全開で・・・ 

でも、あのタイトな国内有数の厳しい峠をほぼ2速全開で駆け抜けられます指でOK 

ブレーキを変更した効果も大ですね 

突っ込みでギリまで突っ込んでブレーキひと蹴りで進入出来ますexclamation ×2 
コレは気持ち良いですねぇぇぇ 

そっから下り2速という事もあり気持ちよく吹け上がりますよ 

かなりのペースで走行可能っす 

でも、ちょっとした段差でリア側が腰砕けします(^^;) 

グニョっとね(^^;) コレがタイミングズレるんで非常に厄介exclamation ×2 

想定出来れば何とかなりますが、短い周回コースでは無い峠道のため、突如襲うんで苦しいっす 

後は願わくば、もうちょい足は硬めの方が、車高も低い方が突っ込めます 

クセを掴んでタイミング合わせればアンダー癖も影を潜めてくれます 

良い感じexclamation ×2 


そして、問題のヒルクライム・・・ 

プラグ&インクラの効果かな・・・ 

2速全開から3速へexclamation ×2exclamation ×2 

去年は2km/h落ちましたが・・・ 

今年はexclamation ×2exclamation ×22km/h上がりましたexclamation ×2exclamation ×2(爆) 

たった2km/h・・・されど2km/h 

少し希望が見えてきやしたexclamation ×2 

後はストレートサクションパイプ&エアクリ、そしてECU書き換えでイケるっしょexclamation ×2exclamation ×2 

もうちょいで元気にexclamation ×2そこいらのヘッポコ走り屋コゾーをカモれるべww
Posted at 2010/05/04 15:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | クルマ

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます マツダCX-60に乗っております♪    また、のんびり弄っていこうかなと思ったり♪ ( ̄-  ̄ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

ジャパンボートショーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:33:13
求ム☆GT-Rバカ~ズ@エボミ&Attack224♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 13:54:43
VARIS MKYH CyberEvo5 unltd 
カテゴリ:BattleEvome隊
2009/06/06 00:14:51
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼル直6に乗ったらガソリン直6に乗りたくなりました。 どうせならイかれた仕様のM1 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.11.3納車 待ちに待った直6ディーゼル! タンカラーに一目惚れして決めました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SAの後SR311に乗っていましたが全開で攻める車では無かった為、NAを購入♪ 仕様的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル75です 第三の男と呼ばれておりました 伝説とまで言われたキープスラントさん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation