• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆COBB☆&★FABY★のブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

Newロードスター!

11月号のホリデーオートにNewロードスターについての特集があります





スタイルについては、まぁ最近発表した次世代コンセプトテーマ鼓動に基づいた靭(しなり)を元にした、あくまで予想なのでしょう

中には靭(しなり)を見ただけでやいのやいのとホザくバカも居ますが、次世代コンセプトテーマだっつーのwww

その手の輩はきっと自分の推したいメーカーには絶対に出来ないデザインへのヤッカミと放置してw

・・・・・・・これなら欲しいww

率直にユーザーに欲しいと思わせてしまうデザインを求めるところです

って、デザインよりも今回の特集での見所はレイアウトですね

2003年に発表した息吹を具現化するとあります(以下参照)



これは息吹の内部構造図ですが全ての主要パーツがホイールベース内に納まっています

まさにスーパーフロントミッドシップ(^。^)v

しかもサイズ的には全幅1720mmホイールベース2330mmは現行NCから変わらずに、全長は345mm短くするという事で偉く扱いやすくなる事でしょう

コレが実現出来たとしたらコーナー敵なし <*`∀´>ノ

最近のスポーツカーってほとんどが直線番長パワー重視のデコレーションスポーツカーばかり
┐('~`;)┌

そんなの新車純正ヲタクに任せときゃ良いのです

全く求めてませんからヽ(´・`)ノ ふっ・・・(笑)

私が求めるのは人馬一体の楽しみです

その視点でクルマ選びをするとホンダS2000かロータスエリーゼとマツダロードスター辺りしか無く、既にSは生産終了、エリーゼはライトウェイトスポーツという名の高額車・・・・

そこへ今回のNewロードスターの話し!

妄想は自ずと盛りあがります

旧車も魅力的なのですが構造の目新しさを前にすると・・・(^^;)

ただ次期ロードスターは開発中のSKY-G1.5Lが有力とか・・・

高効率エンジンとは聞きますが1tを切るからと言って120馬力程度だったとしたら、少々キツイかも・・・

1L100馬力で150馬力とかなら少しは楽しめる・・・・かな?

どっちみちエンジンは組み直し必須?(爆)

でもライトウェイト好きにとっては楽しみな話しです♪

しっかし・・・





7年も前の息吹を根気強く求め続けるマツダさん・・・好きです♪

コレを待っている間に次期RX-7なり8が具体化してきたりして・・・・買い時はいつなのだ?(爆)
Posted at 2010/10/20 17:25:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月19日 イイね!

いただきま~す♪♡

いただきま~す♪♡アイ乗り東日本オフのプレゼント交換会で頂いたシロモノ!

もっちろん美味しく頂きますよー(^。^)v

せっかく数百キロも旅をしてきた大事な酒♡

ZEROさんあんがと♡

これでバリュームを消毒しまーすww
Posted at 2010/10/19 19:28:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年10月16日 イイね!

Google Chrome拡張機能♪

Google Chrome拡張機能が熱いっす♪

Chromeを使用されている方でしたら設定→ツール→拡張機能をクリックすると現在自分のChromeに入っている拡張機能の一覧が出ますので、その一番下の右側にある『他の拡張機能を見る >>』をクリックすると・・・



このような画面になります

オープンソースなだけに世界各国の拡張機能が無数にあります!と!♪

日本向けだけでも相当数あります♪

例えば、その中から私が導入したツールは・・・



WEBページをスクリーンショットするツールやツイッターに関するツール、ニコニコ動画を見るプレーヤーなどなど・・・

そして便利なのはmixi用ツール♪



私のトップページですが、見てお分かりの通り♪

広告が削除出来ます♪

小さな事ですがチカチカ動くフラッシュ広告が消えることでめっさ見易くなります(^。^)v

その他、日記にてコメントの返信時にチェック入れてボタンをクリックするだけで『> ○○さん』と自動で記入してくれるツールや、各サイトなどでそのページがmixiチェック可能なのか知らせてくれるツールなど現在6種類出ています

今後も増える事でしょう♪



やはりgoogle最強(^。^)v
Posted at 2010/10/16 12:31:47 | コメント(1) | トラックバック(1) | ネット | パソコン/インターネット
2010年10月15日 イイね!

いやはや超レア動画っすよ!

この記事は、すごい映像だね。これは...について書いています。

凄い・・・



良い物見ました♪
Posted at 2010/10/15 18:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

い~~~~もヽ(`Д´)ノばっ!

い~~~~もヽ(`Д&#180;)ノばっ!EMOBILE ポケットwifiを購入してみたv(-_☆)

なかなかヨカよヽ(´∀`ヽ)

まずノートPCで使えるし♪

会社でも・・・・コソーリ・・・社内ネットワークをスル~~~(笑)

そしてxperiaも常にEMで接続♪

このxperiaが一番恩恵を受けますv(-_☆)

まず、スマフォ特有の携帯メールアプリ、最近CMでやっているSPモードってのが厄介でして・・・
携帯メールを3G環境でプッシュ受信出来るってフレコミなのですが・・・

このアプリ・・・・・全く使えません!ヽ(`Д´)ノ

クソ重たくてフリーズするし、受信グループ振り分け出来ないし、メール作成中に電話が来ると作っていたメール消えるしメチャクチャなんすよ(`ω´)イライライライラ・・・・・

しかも3G環境下だけのプッシュ受信・・・wifi環境下ではメール来てますよーって案内だけで受信出来ませんwww(アホ丸出し

イチイチwifiから3Gへ変更して受信するしかありませんwww

ってな事でワタクシメはソッコーで元の契約に戻しまして、芋煮というandroid用携帯メールアプリの信者に戻ったのです

この芋煮を使う事で全く不便無く携帯メールをスマフォでも使えます

ですが、3G環境下ではプッシュ受信出来ませんので自動巡回をさせて5分とか10分おきにメールの確認をさせます

ココだけが不便だったのですが、SPモードメールアプリとは真逆でwifi環境下でのプッシュ受信が可能になっております!!♪(ノ゚Д゚)ノ

って事は出来るだけwifi環境下に居たい訳で・・・・

EMを持ち歩く事で全てが解消!!!!

そしてスマフォ3GよりもEMの方が回線速度も速い!!!♪(ノ゚Д゚)ノ

超幸せっす♪

って使いまくると・・・・EMの電池が保たない・・・(-。-;)

社内はデスクトップから給電されるのでOK、車内はシガライターからUSBで給電出来るのでOK
自宅は家庭無線LAN環境なのでOK!!

ブラっと電車で出掛ける時以外は心配ナッシングゥゥゥゥゥ(^。^)v

予備電池もあるから超安心(電池2個で7時間まで・・・www
Posted at 2010/10/15 17:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Xperia | パソコン/インターネット

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます マツダCX-60に乗っております♪    また、のんびり弄っていこうかなと思ったり♪ ( ̄-  ̄ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンボートショーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:33:13
求ム☆GT-Rバカ~ズ@エボミ&Attack224♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 13:54:43
VARIS MKYH CyberEvo5 unltd 
カテゴリ:BattleEvome隊
2009/06/06 00:14:51
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼル直6に乗ったらガソリン直6に乗りたくなりました。 どうせならイかれた仕様のM1 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.11.3納車 待ちに待った直6ディーゼル! タンカラーに一目惚れして決めました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SAの後SR311に乗っていましたが全開で攻める車では無かった為、NAを購入♪ 仕様的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル75です 第三の男と呼ばれておりました 伝説とまで言われたキープスラントさん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation