• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにぷらのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

うるさい操作音をやっつける

うるさい操作音をやっつける
安価な割に高機能なサーキュレーターを入手しました。 360℃首振・タイマー・操作リモコン付きがネットで税込運賃込2,880円。 凄くコスパ良いのだけれど、 購入者レビューにあった 「寝る子も起こす!」 とはこのことか😆 操作するたびに鳴る『ピ!』 電子音が爆音すぎますね。 買った経緯 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 17:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

恥ずかしながら

恥ずかしながら
無くしました😭 多分、雪道の マンホール落とし穴 上を ガコン! と走った時に 外れて紛失した のでしょう。 いくらするのかな? 皆様もどうか お気をつけ下さい。
続きを読む
Posted at 2022/01/28 20:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

灯油ストーブ

灯油ストーブ
健忘録として 災害時の停電に備え 石油ストーブ (整備済み中古品) 1700円で入手。 ・パネルヒーター 1日16時間使用 1ヶ月1.5万 =1日500円 1時間あたり30円 ・石油ストーブ 灯油1l=100円 タンク容量5リッター→500円 燃焼時間25時間 1時間あたり20円 以上 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/23 21:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月08日 イイね!

雪うんざり?

雪うんざり?
東京が大雪だと 報道していました。 関東に住んでいた 子供時代には たまに雪が降ると 大はしゃぎでした。 でも、 北海道に移り住み 雪は所詮 土砂だなと。 雪かきは重労働で 時間と体力を消耗し 良い事無しだなと。 でもやっぱり冬は 雪がないと寂しい。
続きを読む
Posted at 2022/01/08 06:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月28日 イイね!

水栓修理の健忘録

水栓修理の健忘録
水漏れ。 スポンジで誤魔化すも限界。 100均の自転車用ツールが 高い専用工具の代品として有能。 ネット情報では難易度高い らしいが楽勝でバラせた。 中のカートリッジが破損 20年経つから仕方ない。 完了、水漏れ無くなった。 部材&工具。 左から カートリッジ部品 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/28 18:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

℃?

℃?
今朝の札幌は7℃です プラスじゃ なくて 日中の最高気温も マイナス3℃の予報 😓 例年になく冬が遅かった札幌も 一晩中 雪バッサバサの 風ビュービューで ここまで情景が一変するのは 珍しいかもです 追記 一晩の積雪として 観測記録更新だと ニュースで知りました。 冬靴履くの忘れて ...
続きを読む
Posted at 2021/12/18 11:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

白老までドライブ

白老までドライブ
白老町のウポポイ目指して 遠出しました 行手に真黒な雪雲が 案の定途中から 雪になりましたが 今年初の 雪道運転に ヒヤヒヤしながらも 無事到着 さすが国立の博物館 これは凄い施設です! やがて空は晴れて ここは 国立公園でもあります 見どころ満載 かなり楽しむことが できました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

雪
札幌にもついに来た 粒雪パラパラ 積もる雪
続きを読む
Posted at 2021/11/25 20:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

今まで知らなかったスペーシアの事

今まで知らなかったスペーシアの事
今日やっと知った事があります。 ウォッシャー液を噴射した後 ここからジョボジョボっと 水が滴り落ちてきました。 タイヤハウス後ろの 両側の隙間から 排水されるようです。 フロントガラスの雨水も ここから排水されて いるんだろうなーと なるほど感心。 以上です。
続きを読む
Posted at 2021/11/23 18:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

治療失敗した黒死病の移植手術

治療失敗した黒死病の移植手術
今年の2月にPENTAX K-S2黒死病の治療に失敗しました。 苦労してバラし馬蹄金具の消磁を行ったのですが、シャッターを1回押すとカシャ・ガガッシャ・ガッシャと2回〜4回くらい切れ記録されるのは1枚。 しかも露出はオーバーでピントもずれ気味。 修行だと信じ、マニュアルモードで戦っていまし ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 19:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨の朝に」
何シテル?   11/19 10:00
愛車遍歴 SUZUKI GS250→HONDA NS250→YAMAHA FZ250 PHAZER→三菱 ミニカ(ここまで学生時代)→トヨタ カローラⅡ(就職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ 2025 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:29:39
スライドドア の油差し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:50:09
エアコン室内機の水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:26:21

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
スズキ スペーシアハイブリッドX 4WD パールホワイトに乗っています。
ヤマハ パス 電チャリ (ヤマハ パス)
正確には PM26NS ヤマハ PAS ナチュラS 電動アシスト自転車 2017年4月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation