大陸製ドライブレコーダー
D530は安価ながら高機能で
きちんと働いてくれている。

多少違和感のある取説には未掲載の
機能が有りそうでワクワクする。
GPS内蔵の取付ベースから楽に着脱可能
なので自宅で色々いじって遊べる。

カメラモードを試したが実用的では無かった。最高画質でも粒子がめちゃ荒くて
彩度も濃すぎ。でも超広角で面白いし
Wi-Fiでスマホに送れて便利。
容量重いはずのJPEGが、愛用しているPENTAXの一眼レフカメラに比べれば
驚くほどの高速でスマホに転送される。
取説未掲載だがカメラモード時
のメニューから細かく設定を変更出来る。

解像度:12M4032×3024
10M3648×2736
8M3264×2448
5M2592×1944
連写機能:オン(3連写)・オフ
画質:ファイン・ノーマル・エコノミー
シャープネス:ストロング・ノーマル
・ソフト

ホワイトバランス:オート・晴天
・雲天・タングステン・蛍光灯
カラー:カラー・白黒・タン
ISO:オート・100・200・400
露出: 0.0・±0.3・±0.7・±1.0
・±1.3・±1.6・±2.0

シェイク手振れ補正?:オン・オフ
日付表示
カメラ設定で露出を+1.0に変えたら
なんと動画モードにも反映されて
しまっていたのでドラレコ時の
アンダー気味に直さねばならなかった。
逆に利点としてカメラモードで設定すれば
動画モードをより詳細に設定できるの
かも知れません。
バージョンによって設定項目が
異なるかもしれませんが。
この個体のバージョンは購入時から
CD5 20201217
でした。
Posted at 2021/01/30 00:16:48 | |
トラックバック(0)