
inno リッジトランク 220
ホワイトが欲しかったのですがシルバーで妥協して中古のルーフボックスを購入
I am 先天性の貧乏性
札幌圏内でリサイクル品を血まなこで検索し、同色・ほぼ同価格を販売していた2店舗をまわり比較、こちらの方が程度が段違いに良く消せる傷しか付いていないと判断し購入。
買って気付いた、この場で載せなきゃ持って帰れないと。
店員さんに取り付け方を質問したけど、この手の業者さんは知識有する顧客相手を前提としているんですね。仕方ないですが素人には結構な塩味。キャリアに乗せるまで手伝っていただき、脚立を借り一人で悪戦苦闘・汗だくの末30分程で取り付け出来ました。
今は気に入っていますが
購入後手入れするのが大変でした。

中古なので仕方ないのですが
中が汚れていました。
砂ザラザラ、フィッシュランドの
テープと共に
乾燥イソメがこびり付いていて
びっくりしました。
アルコールスプレーで
全面消毒しました。
続いて小傷や色褪せ色移りをKURE表面仕上げ剤LOOXで落としました。前車のヘッドライトの黄ばみに絶大な効果を発揮したコンパウンド入りのスプレー剤でちまちまと落としました。米軍用機御用達のプレクサスで表面を仕上げ、びっくりする程ピカピカ綺麗になりました。ただしほんの少量で。
メーカーの取説ではワックス・油分の使用は劣化により樹脂強度を損なう可能性があるため禁止していますので注意です。

雨・風・虫の流入防止に蓋の隙間を埋めていきます。

100均のこれで

ハサミで整えながら

ぐるりと隙間を埋めました。

中敷きはDAISO 440円

長さは少し余るけど良い感じ

念入りに確認しながら装着

モンベル貼って前後左右から。
最初はカッコ悪いと思ったけど
自分を許したくて必死でお手入れ
頑張りました。
以上
Posted at 2021/06/12 19:51:36 | |
トラックバック(0)