• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにぷらのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th



愛車にリアスピーカーを増設したくて情報を調べているうちに、たまたま辿り着いたのが「みんカラ」

今まで車に興味無かったけど、得た情報でDIYが上手く出来て投稿し 沼ったのが「みんカラ」

クルマのみならず用品の扱い方や行きたい場所の事、誰かさんの近況や思い考えなどなどなど

「みんカラ」はカーライフのみならず、ユーザー目線 生情報の宝庫

20周年おめでとうございます
車という家族の一員を愛でるみなさん
そして、運営スタッフのみなさん
商用であるがうえ管理と工夫が行き届いた老舗SNS、20年という長きに渡る実績に感服です感謝です日本のカーカルチャーを下支えし「車の文化」としては世界一にせしめているであろう重要な裏方さんです
これからもよろしくお願いいたします
From now on, forever!
Posted at 2024/08/30 22:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

音威子府駅にて

音威子府駅にてスペーシアに乗って
エンジン轟々鞭打って
やっと来た



北海道で1番人口の少ない村
の駅を探索します


熱狂的ファンの一人が
この場所の現在を
覚悟を決めて直視した

閉店していると知りつつも
美味しかった駅蕎麦店を確認し
心の整理が出来た、
のかな?
復活切望 さびしいよー



駅なか資料室のエンブレム
何となくNHK朝ドラ
「なつぞら」の雰囲気を感じる
かわいいなー




ついに無人駅になったのかな?
ホームに向かって階段トボトボ
静けさの中
ここを渡った人々の堆積した
心の声が聞こえて来る






汽車ポッポ
年季の入った木の精霊が お出迎え
心の中に ポワー っと、
優しい汽笛 響きわたる




素敵なプレートですね
マグネットプレートとか
グッズがあったら欲しいなー





いつか鉄道の旅もしてみたい

くるおしいほど
いとおしくなる
不思議な空間でした

私の心のふるさと
大好きな村 音威子府よ
永遠なれ!

以上







Posted at 2024/08/25 05:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

ぼっちキャンプ

ぼっちキャンプ2024年8月15日昼頃
北海道で一番小さい村の
キャンプ場に到着




トイレ炊事場あり 宿泊無料
他には5張りくらいですいていた
すみっこに のんびりと設営
暑いからフライはまだ付けない
H.Cで買った2,480円のテント
3,980円のチェア
ダイソー1,000円のテーブル



mont-bellエクステンションパッド
、チタンマグ220、アルパインケトル 、cap-staバーナーM-7900、ランタンUK-505、イワタニ グリルCB-P-HSG他

虫除けスプレー必須
蚊とブヨに3箇所刺された




14時から隣の温泉で湯浴み500円
心地良くて休憩所で
17時まで寝てしまった

日が暮れてフライ装着
最高のロケーションだ



ノンアル飲んで
至福のキャンプ飯
冷凍パックのファイヤーバーグは
ホットサンドグリルでじっくりと
おにぎり2個にコーンスープ
ほかほか うまさしみる
オイルランタン良い雰囲気



お月様が綺麗
天の川見えるが
コンデジで上手く撮れず
食後のコーヒー&スイーツを
味わっていると、、
奥の森からガサガサと音が
まさかヒグマ?



テントで横になったけど
怖くて寝付けそうもない
ので、車で寝ることにした
車中泊余裕のスペーシア
暑いので100均網戸が有能性発揮
ほとんど眠れずに翌朝
野犬か狸の痕跡が残っていた
ヒグマじゃなかったんだな



朝露のターフ上での朝食
熱々の
ベーコンホットサンド&コーヒー



これが
盆休みゴロゴロしていたら
カミさんと娘達に
「うざい邪魔」とののしられ
プチ家出したオヤジの
札幌から片道4時間
哀愁キャンプでした

以上




















Posted at 2024/08/23 06:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

ガーデニングのことなど

ガーデニングのことなど毎年ベランダガーデニングを
楽しんでおりまして

トマト2鉢の他


ペチュニアとか3、4鉢



寄植ハンギングもあったりして

近年の札幌のあつは夏くて
日差しを遮光する
ブラインドグリーンとして
ひょうたんを窓辺に植え
たのですが とても

旺盛に生い茂りました
いい感じ





しかし、この後うどんこ病で
一気に枯れちゃったんですよ

程よい高温と湿度による
カビが原因ですから
近年の北海道も明らかに
気候が変わってきてますね

本州並みの蒸し暑さが続き
温暖化を痛感している次第です

以上
Posted at 2024/08/13 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨の朝に」
何シテル?   11/19 10:00
愛車遍歴 SUZUKI GS250→HONDA NS250→YAMAHA FZ250 PHAZER→三菱 ミニカ(ここまで学生時代)→トヨタ カローラⅡ(就職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

スライドドア の油差し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:50:09
エアコン室内機の水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:26:21
PENTAX HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:01:07

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
スズキ スペーシアハイブリッドX 4WD パールホワイトに乗っています。
ヤマハ パス 電チャリ (ヤマハ パス)
正確には PM26NS ヤマハ PAS ナチュラS 電動アシスト自転車 2017年4月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation