メーカー/モデル名 | マツダ / ファミリアS-ワゴン R(AT_1.5) (1998年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
購入した時点で10年落ちでしたが、初代デミオがもたらした利益で再建途上だったマツダの努力の痕跡が垣間見えました。 重たいステアリング、シフトロックでハイカムに入れたときの快音(VTECには到底叶いませんが笑)などは、初心者だった私のいい練習台でした。ただし遅かったですが…。 また、控えめなスタイリングや機能的なインテリアも気に入っていました。 |
不満な点 |
とはいえ、開発時のマツダの台所事情を考えると、まぁ…ね。 まず、内装は文字通り安っぽい笑。商用車並という言葉がぴったりでした。また、後部座席は異様なまでにアップライトに座らされ、シートは文字通り公園のベンチ。ここは不満でした。 あと、故障もそれなりに…。レクサスばりの店構えになる前のマツダの販売店でしたから、それなりにギスギスしたり…、これはクルマの欠点ではないですが。 |
総評 |
最終型のカペラやファミリアを経て、2001年の初代アテンザからマツダは飛躍的に生まれ変わりました。その前夜においても、変革の芽はあったと思います。今のマツダのハイクオリティとは月とすっぽんですが、お金がないなりに「腕でカバー」していた痕跡は見受けられました。アクセラの基礎にはなっていたと信じたいです(笑)。 ベリーサ以降イケイケデザインですが、たまにはこんなコンサバなクルマも出してほしいですね。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アスレティックデザインやNAGARE(笑)、鼓動とは逆行したデザインです。ですが、耐久性はあったのではないでしょうか。それを、「たしかに目立たなかった。それは匿名性という分野におけるひとつの達成であるようにさえ思えた。一度目をそらしたら、どんなかたちをしていたかほとんど思い出せなかった」(『海辺のカフカ』)というのですが。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイカムの恩恵はついぞなかったですが笑、まぁスポーティーの片鱗はありました。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
それなりの硬さ、そして異音モール笑。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まぁまぁ積載能力はありました。ただし、「S」ワゴンです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここは不満でした。10キロ行ったかどうか…
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マツダ地獄の恩恵を受けました。
|
故障経験 | 買って2ヶ月でバルフタイミングの故障。2年で運転席のPW故障。いつの間にか助手席側の集中ロック故障。 |
---|
イイね!0件
[ホンダ シビック (ハッチバック)]VULCANS シビック専用車載スマホホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/04 14:50:10 |
![]() |
【FK7】CL7純正ホイール+DL WINTER MAXX01(215/45R17) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/29 23:03:01 |
![]() |
ホンダ(純正) テールゲートスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/28 23:30:50 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) あらためて、念願のFK7。今度はセンシング付なので、マイナー車街道は終わりです。 |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) 念願のFK7。レアなホンダセンシングレス笑 12/26追記:3日乗っただけで手元から消 ... |
![]() |
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュに乗っていました。 まさしく「正しいクルマ」です。 |
![]() |
スバル R1 節税&実家の前にねじ込めるサイズのために乗り換えました(2016年8月~)。ザパティナス ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!