• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Polarsternのブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

(現時点で)M・M思想の権化

every goで乗りましたが、確かに大量に売れている理由が分かりました。N360からシビック~クリエイティブムーバー~フィットと続いたM・M思想の終着点だと思います。

もう何を言っても無駄なので、これ以上は言いません。バンバン売れて利益を出してそのおこぼれでシビックを継続して国内販売してくれたらそれでいいです……。
Posted at 2023/08/17 23:50:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月15日 イイね!

(良くも悪くも)緩いクルマ

共用だったスプラッシュを赴任地に持って行くために母親用に来たクルマなのであれこれ言うことはないですが……
帰省時に乗ってみましたが、とにかく緩い! 段差を拾う度にサスがポワ~ン笑。ファミリアS-ワゴン~R1~スプラッシュとサスペンションが固めのクルマばっかり乗ってきた身には、恐怖すら覚えるくらい。そしてびっくりしたのが、ドアを閉める度に天井が波打つ!!! 最初事故車掴まされたか? と思いました笑
さらに、初代エネチャージ(ですよね?)はアイストからの復帰がワンテンポ遅く(現行型ワゴンRとの比較)、信号が変わる瞬間から踏まないと「えっえっ」みたいなことに……。そして「おい! エコ笑のために踏み込むんじゃねぇ!」とばかりに制御が入ってアクセルペダルもブルブル笑。その辺は現行型の制御の方が上手いんじゃないですか? ただし、踏みつけたときの不快感はdieハツ(NAのムーブ)よりはましかと。あっちはそのままトンネルの壁に向かって(自主規制)と思うほど苦痛笑。
極めつけに、このクルマ、ブレーキも緩くないですか?

……と思いつつ、本人は気に入っているのでいいんじゃないですか? 街乗りなら確かに楽ですし。(パワステ激重+小回り効かないスプラッシュ比)ただ、そんな人でも「80㎞/h以上は色々限界だよね~」と気付く位なので、……まぁそういう目的で乗る車じゃないと言うことで。
(やっぱりN-ONE買わせておくべきだった……) 

……そういえば、イグニスってどうなるの?
Posted at 2023/08/16 00:07:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月16日 イイね!

「シビック」の「中古車」を見に来た「ワゴンR?」に乗った「厄介客」

スプラッシュがすこぶる頑丈笑なおかげで、日記に書くようなネタも無いので放置気味でしたが、連休中の暇にかこつけて開いてみました。

……といいつつ、スプラッシュには大変申し訳ないのですが、もう気分はFK7シビックをいつ買うか、にシフトしています。




自己弁護笑ですが、決してスプラッシュに不満がある訳では無く……。
ただ単に、「結果として買うタイミングが悪くなってしまった」という感じです。
思えば3年前。まだ不安定な職だった頃にR1から買い換えたときは、「おそらくあと4~5年は不安定なまま→下手したらずっとの可能性もあるから、シビック「以外」で一番いいものを買っておこう」という動機でスプラッシュを選んだ訳ですが……。人生はよく分からないもので、あの頃から年収も2倍(「年貢」も2倍泣)になったので、「じゃあ、FK7買ってもいいんじゃ?」となった次第。

気に入っているから2台持t……出来るほどでもなく……。

ていうわけで、ホンダの認定中古車を見に行っているわけですが、勿論ディーラーで買う訳は無く笑、職場の近くにある「何でも売りまっせ!」的な店で、既にオークションで引っ張ってこれることを確認済み。
なぜなら、認定中古車は保証付きとはいえ高い上に、肝心のディーラーが「勘弁!」レベルで合わない!

例えば……

A店:FK7とFC1があるので「こりゃ比較できるわい」と、片道2時間かけて見に行くも、FC1は商談中のため外観しか確認できず、FK7もお試しでローンの試算をしてもらうもなんと30分以上待ち! 何故か山積みになっていたインサイトのカタログをかっぱらって読みながら待っていても一向に来ない上、やっと来たと思ったら金利7%!!! 

B店:FK7とFL4があるので「こry(略)」と、片道2時間(これは下道が「安全運転」トラックで詰まり、かつ高速でやたら安全運転なルナシルバーのFK7の後に続いて走っていたため笑)かけて見に行くも、今回は「前はFC1乗っていたんですよ~」という販売員なので聞き倒そうかと思いきや、「それよりもFLにしませんか? 今なら在庫車が~」と、1分前にFLはデザインが肌に合わないと言った客に熱烈なセールスを掛け、熱心にe:HEVの試乗を薦めるので試乗したら途中から「反抗期の中学男子か!」と思うほど黙り込み、仕方なく話を振っても卓球初心者並みに会話のラリーが続かない笑。挙句、売り込もうとしている展示車のシビックEXの値引きを聞いても「込み込みから安くします」としか……笑。

まぁ、乗ってきた車が「ワゴンR?」な車だし(爆)、「ぜってぇこいつは冷やかし!」と思ったのかもしれませんけど。
特にB店は新型があるのに態々「FKがいい」と言っている客にFLを薦める意味が分からない。こっちは貧乏で妥協しているわけじゃない。「全然違いますよ!」「私はFLの方が好みですよ!!」と言っていましたが、HVならまだしも、ガソリン車ならセンシングの機能が増えて、「お目が高い高尚なジャーナリスト様」が蛇蝎のように嫌った「ガンダム」デザインが「綺麗」になっただけで、ロゴ→初代フィット笑のような革新的な変化をしたわけじゃないし。
(多分、あの人、好き好んでFC1を買ったのではなく、在庫車を自爆買いさせられたんじゃないでしょうか笑。それくらいの勢いで否定してきましたし笑)

え? 走行性能が違う? 「アイルトン・セナが土下座するほどドライビングテクニックが上手いジャーナリスト様笑」じゃない限り、「公道」では大して違いは分からないと思うのですが。





(結局どっちの動画を信じたらいいんですかぁ~、S水さん?)

てなわけで、こういう店で買っても1年後には「ヴェゼルに替えませんかぁ~?」「やっぱりフリードにしませんかぁ~?」と言ってくるのは目に見えていますし、絶対「え、ホイールをVOLK TE37にしたい? しかも17インチ? 違法改造なので入庫禁止ですっっ!!!」とか言い出しかねないし笑、ローンの性質によってはこういう店に所有権があるのは癪なので、やっぱりフラットに「何でも見まっせ」的な店で買うのが一番ですな。

あ~あ、早くFLシビックの生産再開しねぇかな~。じゃないとFK7の相場が下がらないじゃん笑


(やっぱり「本国(アメリカ)」では映えますn……ただ単にフロントドアのガラスもフルスモなだけか笑)

P.S 冷やかしで入ったスバルでは、なぜか「型落ちのスバル(大体GDBの豚目かBL)で突撃して「今のS4は気に入らないでちゅ~!! でかい羽根と金のホイールを付けてMTで出ちなちゃ~い!!!」と唾を飛ばしてくる自称スバリストのオッサン、めっちゃキモいっすよね笑。お前、10年前から客じゃねえから笑」という話になっていました笑。去年MX-30を試乗させてくれたマツダといい、「冷やかし」だと分かった瞬間いい意味で「適当」になる店は、こっちも気持ちいいですね。

ま、両方とも買わないけど爆
とはいえ、S4とMX-30は未練がありますね……。なぜなら売れてねぇし、「ファン」が毛嫌いしているから笑


Posted at 2023/07/16 23:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック/ホンダ | 日記
2023年02月02日 イイね!

ついにこの日が!

先日、日課のホビーサーチのミニカー新製品ページを見ていたら

なんと!!!

R2のミニカーが出てる!!!!!





すぐさまインターアライドのページに→秒速でログイン→予約完了!笑
まぁ少し前にプレオRSが出ていたのでいずれは出ると思っていましたが、ここまで早いとは……。

と、興奮していたのですが、落ち着いてみてみると1点だけ注文笑が。



リアライトですが、前期型はもう少しウィンカーとバックライトがピンクかかったクリアで……これだと××が弄って壊した後期型っぽいので




(えっ、どっちも変わらない? いやいy(略))

あと、できればピスタチオグリーンとライトパープルも……

とガタガタ抜かしていますが、まずはインターアライドさん、いやインターアライド様ありがとうございます! という感じです。
これでノレブ製のR1と並べられますね。次は「本物」のステラですか? R1eとかプラグインステラどうですか?笑 サンバーディアs……トミカにあったか。

ていうか、今年でR2発表から20年! 時間の早さ、怖っ……
もう流石に最終型でも13年落ちなので、これからは保護とかレストアが必要になってくるので薦めませんが、R1と共にお持ちの方はお大事に、乗りたい方はそこまで泥沼じゃないので是非。(くれぐれもR1や前期型R2をキモヲタブルーに塗らないで笑)
Posted at 2023/02/02 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1(別名:夢の跡) | 日記
2022年12月27日 イイね!

次代を見据えて(自己メモ)

スプラッシュに乗り換えて早2年。小傷は増えても一切故障は無いといううれしいやら寂しいやら、ですが、あともう1回は車検を通すつもりです。が……

「買い換えてぇなぁ」の虫が騒ぎ出す笑

まず前提として、

①生活スタイルが変わること
・これまでテニュアトラックでしたが、来年度からテニュアのポストを得たので、多少経済的に余裕も出来そうです。

②スプラッシュに不満があるわけでは無い
・先日も新しい赴任地まで合計1200キロ走りましたが、雪と強風の中、フェリー乗船場までかっ飛ばしても、多少横風には振られるもののかなりの安定性で、かなり感動しています。なので、可能な限りスプラッシュは残したいのですが……

③「珍車」が今後出る可能性が低い
・とはいえ、あと10年乗ったあとに乗り換えたい車があるか、となったら大いに懸念があります。後述のような「気合いはわかるけど、何で会議を通った?」みたいな車を出す余裕がメーカーにあるか……となると「?」なんですよね。

というわけで、2~3年後に100万円台になっていそうな「マイナー車」(重要)を今のうちにメモとして記録しておいて、果たして買い換えの際まで思いが残っているか、3年後確かめてみたいと思います。(みんカラが消えてそうですけど笑)

候補1:マツダMX-30 (当然MHV)




・存在そのもの。それは、フリースタイルドアや「ととのう」(サウナじゃないんだから笑)云々じゃなく、今の宗教じみたマツダからよくこんな異端児が出たな、ということ。案の定、販売台数は「おさびし山」ですし、たとえロータリーエクステンダーが出ても大して売れないでしょうから、新鮮度は継続するでしょう。あと、マツダ信者が無かったことにしてくれているので、同類だと思われない笑

×
・右後方の視界。まぁ合流時は窓を開けて見れば良いのでしょうが。


候補2:ホンダジェイド(できれば、前期ガソリンRS)




・存在そのもの笑。今のMX-30と同様に、出た瞬間から「どニッチ」にだけドストライクな存在としてモデルライフを全うした車ですが、そろそろホンダファンの悪癖「再評価→高騰」の予感がしてきているので、押さえておきたいところ。当時の試乗記や悪評を見返していますが、まず全高1500㎜の車の3列目なんか快適な訳無いだろ、常に6人以上乗るやつはアル/ヴェル乗るだろうが、とウエストランドの井口ばりに突っ込みたくなりますし、そもそも開発時点から3列目は「おまけ」だとなっていますしね。ただ、「すべて」のデザインストーリーを見ても(信じるならば)当初のアイデアからほぼ変わること無く市販型になったというのは、なかなか良いじゃんと思う次第。

×
ただ、スプラッシュから全長が1メートル近く伸びるのは、少し不安かもしれません。当時のホンダにしては異例なほどすっきりとしたデザインが、その引っかかりのなさ故に飽きないか心配。ていうか、2015年のホンダディーラーで、ジェイドとシャトルとステップワゴンとオデッセイが並んだら、そりゃジェイドは貧相に見えますわな。(一方はキャラクターラインのデパート、その一方でジェイドやN-ONEがある……この二律背反こそがHONDAイズム笑)
そして、売れなかったので中古の球数が少ない!笑。

候補3:FCシビック




・存在そのもの(しつこい)。なんだかんだシビックに乗りたいですし、FCシビックは憧れのCDアコードっぽいリアが良い!
やっぱりFLシビックはシート云々じゃなく、デザインが綺麗すぎ、そしてカーメディアが褒めているのが(爆)。上記の2車にも共通しますが、私が求める「マイナー車」はMーチやMラージュのような「○ズ」ではなく、開発陣が100%やりきっていて車自体は良いのに、あまりにもニッチ狙いで売れなかった、そしてヒョーロンカのお手軽なネタになった、なので。FLシビックはぼちぼち売れているし、妙に褒められているので……ひねくれ精神が発動してしまうんですよね笑。あと、ハッチバックのシビックは(おそらく)日本に残るでしょうが、セダンは二度と日本には来ないでしょう。(アコード、次期型も日本で売るとは……よくやった!笑)ということは、上記の2車、そしてこれまでの愛車もそうですが、一生「新型」のまま笑。

×
・ ……ない笑。強いて言うならば、ジェイド以上にデカいこと?
Posted at 2022/12/27 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じ媒体の記事でも、何故にこうも差が出るかね? 
https://www.webcg.net/articles/-/49498?lid=epu_49498
何シテル?   01/13 16:55
マイナー車街道(別名泥沼)を邁進中 グローバルに売れている車を買っても激レアオプションを引き当てるほどに……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]VULCANS シビック専用車載スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:50:10
【FK7】CL7純正ホイール+DL WINTER MAXX01(215/45R17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 23:03:01
ホンダ(純正) テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 23:30:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
あらためて、念願のFK7。今度はセンシング付なので、マイナー車街道は終わりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
念願のFK7。レアなホンダセンシングレス笑 12/26追記:3日乗っただけで手元から消 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。 まさしく「正しいクルマ」です。
スバル R1 スバル R1
節税&実家の前にねじ込めるサイズのために乗り換えました(2016年8月~)。ザパティナス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation