• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

サルテ号・・・(続報⑥)

もう続報は無しのつもりだったんですが、なんと続報です・・・・(まじ泣きそう・・・)


昨日ブログに書いたように、サルテ号復活確認第一弾で、近所のちょっとした高速ワインディング(畑道ともいう)で、負荷走行をしようと思ってたんです・・・


ただ、娘が咳がひどくて病院へいくという事で、まずは病院へ。という事で、車で10分もかからない病院へ向かうべく、家を出たんですが、なんと家から1㌔いかないうちにエンジンチェックランプ点灯・・・


あえなく、またもAM2ヒューズ切れで不動車となってしまいました・・・


という事でかれこれ3回目のレッカー要請・・・・またもやスズバンさんへ!!まあ、昼間で近所というのが幸いっちゃー幸いでしたが・・(工場長不在も社長がいたのも幸いかな・・)


奥さんと娘は病院まで、家に歩いて戻ってから自転車でいくはめに。


もう当然のごとく、奥さんは不信感の極みですね~・・・っていうか自分も心が折れかけてきました・・・2度ある事は3度ある、3度目の正直、仏の顔も3度まで・・・


最近はスズバンさんの代車のミラがマイカー状態です~!!


ブログ一覧 | サルテッツァ諸々 | クルマ
Posted at 2009/11/08 00:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 0:41
ぐはっっ!!
なんというタイミングの悪さ・・・

スズバンさんには今度こそキッチリ原因解明してもらって下さい!!
コメントへの返答
2009年11月8日 17:17
そうなんです~タイミング悪い上に止まった場所も最悪で・・がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)
今度こそ中途半端な復活がなければ原因判明すると思うんですが・・・??
2009年11月8日 0:49
ぞ、続報がまた!うぐぅ~。
てか、普通に車がないと困る感じですね。
(T。T)

原因が解ればどうにかなるでしょうから、スズバンさんに頑張ってもらうしかないですかね・・・。
コメントへの返答
2009年11月8日 19:04
ほんともう疑心暗鬼ですーがく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)今度こそへんに復活しなければ原因が分かると思うんですが。
スズバン社長もここまでくると最初の頃のぼやきも出なくなってきましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
2009年11月8日 0:55
さすがにここまでくると…
次は無いような状態ですね…
コメントへの返答
2009年11月8日 20:54
ですね~!次は戻ってきても一人で確認してからですね~!しかし、もうとまるの嫌です・・今回も結構な渋滞作っちゃって罵声も浴びせられたし・・がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)
2009年11月8日 1:46
これぞマーフィーの法則?
タイミングがタイミングだけに心が折れそうになるのも当然ですね。。。
FT-86の販売はまだ2年先なので、原因解明してサルテ号を復活させてくださいね!
コメントへの返答
2009年11月8日 21:25
本当、大丈夫かな~って思えば思うほど止まってますね>マーフィーの法則!?
FT-86~4ドアならな買いなんですがわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
なんとか復活させますよ~(たぶんわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔))!
2009年11月8日 10:47
お気の毒に・・・
原因究明&完治まで、根気よく病魔?と闘ってください!
直ったら、快気祝いにパーッと飲み、じゃなくて走りに行きましょう!



コメントへの返答
2009年11月8日 21:33
ありがとうございます~!何とか完治させて走りに行きたいですね~!発病?してから約1ヶ月たってしまって・・・こんなんだと年末の最終戦大丈夫かな!?とさえ思い始めちゃいました・・・
>あーつまらない毎日(涙)
2009年11月8日 11:35
知らず知らずのうちに病魔に侵されていく
これが旧車?の醍醐味です。

最近はお互いトラブル自慢になってますね。

コメントへの返答
2009年11月8日 21:39
ほんとですねー!味わいたくない醍醐味!?ですが・・・(^^;ほんとトラブルのブログなんて書きたくないんですけど、せめて愚痴を書き込む事で心を保ってる感じでしょうか・・・
もっと「日光ベスト更新!」とかのネタを書きたいんですが・・・(^^;
2009年11月8日 17:59
トラブル続くと心が折れそうになりますが、電気的な問題だけだしきちんと原因掴めば大丈夫ですよ。
しかし、完治を確信するまではご家族乗せるのは控えた方が良さそうですね。
コメントへの返答
2009年11月8日 21:44
お~タキiさんの言葉心に染み入ります~(^^;
スズバンさんも何とか対処してくれようとしていますので、事象さえ再現してれば原因見つかりますよねー!と信じてます!
家族同乗はほんと控えます・・・同乗でとまると自分へのダメージも倍化するので(^^;
2009年11月8日 18:26
最終的には金額の問題も

あると思います!

私ならハコ変えも検討しますね

配線全部をしらみつぶしにやると

ほとんど内装(特にダッシュ周り)

外すことになります。

オヤジもGX61で半年悩みましたよ(自爆)^^

くじけないで頑張って♪
コメントへの返答
2009年11月8日 21:57
そうですよね!実は少し思ってたりします!エンジンの圧縮不良なんかも含めてそこそこの中古に換えてパーツ移植の方がいいのかなあ・・とか。
これは今後のスズバンさんの対処状況なんかも聞きながらですが・・・なんとか頑張って復活したいです~!
>しかし、前回のも様子見だからってことでお金払ってなくて、最後に金額どうなるか??なんですよね!
>工場長はこの辺も気を使って作業してくれるから助かるんですけど・・
2009年11月8日 19:31
うーん。

分解整備も出来る電装屋に持ち込むのもアリかもしれません。
板金、電装、整備、チューナーってな感じですし。
コメントへの返答
2009年11月8日 21:55
確かにありかもしれませんが、そこまで出来る電装屋さんにつてなく(よっしーさんお世話になっていましたっけ?)、スズバンの工場長ももろもろの人脈も活用しながら調べてくれているので、これまでの経緯含めてお任せかなあと思ってます・・
事象が再現していれば、こうはならないと思っているのですが・・
2009年11月14日 15:23
お久しぶりです。
なんかトラブル続きのようですね・・・

僕も今まで色々な故障が続き、投げ出したくなる事も多々ありました。いたるところが擦り切れて短絡・錆で接触不良など、老体になってくると本当につらいですよね。

二人目は女の子でした。もうどうやって接していいのか右往左往の日々です。

復活に向けてがんばってください!
コメントへの返答
2009年11月14日 22:10
お久しぶりです~!もうトラブル続きで大変でした~!先程電話がありとりあえず復活したみたいではあるんですが。
お子さんおめでとうございます!うちは一人だけですが娘は可愛いですよね~いつも過保護になりすぎちゃうんですけどわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
2009年11月15日 20:53
あららららら。。。 てっきり元気に復活かと思ってました^^;;;;

原因は別の所だったんですかねぇ。。。 ^^;
コメントへの返答
2009年11月15日 22:53
はい、別でした・・・結局点火コイルハーネスでのショートが流れ込んでいたのが原因だったようです>続報⑦参照~!
いやいや結局は自業自得でしたね~(涙)

プロフィール

「車、パーツ売ります! http://cvw.jp/xmvsY
何シテル?   03/02 02:10
☆とりあえずこのまま☆ はじめまして。マイカーのアルテッツァがほぼ唯一の趣味で、毎週末懲りずにサルのように何らかメンテしたり、走りに行ったりしていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW, AUDI オイル交換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 08:36:58
プロクルーズ 
カテゴリ:サーキットアタック
2009/12/11 01:01:00
 
チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキットアタック
2008/02/14 00:32:02
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
いろいろあって現在の愛車はこれになりました・・・今のところ、買物、ドライブ、妻の教習車と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
街乗り極力快適ファミリー仕様&サーキットアタック仕様です。ファミリー仕様時は車高↑・減衰 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation