• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

12/12 クラブマンレーサー選手権 ベスト車載&分析!

12/12 クラブマンレーサー選手権 ベスト車載&分析! 先日のクラブマンレーサー選手権時の車載&フロント動画です!

動画で分かりますが、ベストは第1ヒートでFRクラス優勝のKさん(MR-S)を追いかけている時に出しているわけですが、このベストタイムがKさん追走によるスリップ効果によるものなのかどうかが非常に気になっているわけです・・・・

第2ヒートではうまく!?他車との間隔を空け、完全クリアで走っているんですが、その際のベストが第1ヒートベストに比べ約0.6秒落ちな結果もあり・・・

この2つの事実から想定されるのは、今回のベストタイム(1分7秒6)はうまくスリップを活用して出したものであって、単走では実は第2ヒートベスト(1分8秒2)くらいがいいとこ・・・っていう結論・・・
果たしてどうなのか?

Lap+WebExtentionで見てみると、以下の結果で0.6秒差の内訳はSCT3で0.2秒、SCT6で0.4秒な感じ。SCT4・5(DL→80R→2ヘア→バックストレート)はむしろ第2ヒートの方が速いくらい。

   BEST   SCT1  SCT2  SCT3  SCT4  SCT5  SCT6
第1 1'7.636  13.041 5.839 8.631 12.000 17.423 10.702 
第2 1'8.195  13.025 5.893 8.811 12.044 17.339 11.083



って事で、第1ヒートベストはスリップ効果によるものというわけでは無さそうという事で一安心(^^;
>っていうかこんだけ離れてればスリップ効果もあったもんじゃないかな・・・

じゃあ何でここまで遅くなってるのか!?分かるのは1ヘアのラインが少々膨らんでいる事と、最終コーナーの最低車速がだいぶ落ちてる事。
ブレーキの不安とかベスト更新の達成感とかでモチベーションが保てていず、コーナリングがぬるくなってたってところかな~と。

要は気合が足りなかったって事ですね~!?よーし来週のTCTAは気合だ気合だ気合だ~(^^;

>っていうか予備パッド(ARMA-RD)に替えてブレーキフィールが変っちゃったんでそれ以前の問題かもですが・・・








ブログ一覧 | サーキットアタック結果(動画付) | クルマ
Posted at 2010/12/19 01:17:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:33
スリップではなく、ゴーストカーに「引っ張られた」という事でしょうかね~。
目の前にニンジンぶら下がってるとイヤでも気合いが入るって事で(笑)

しかしホームストレートで160キロ?速いっ!
コメントへの返答
2010年12月20日 8:15
やっぱりニンジンですか〜(^O^)/ニンジンなしでも気合が入るようにするにはどうしましょ!?(^O^)/↓のように164kmでてます〜直線番長なり〜(^O^)/
2010年12月19日 23:20
データ提供ありがとうございました。アライメント忘年会では、たかぼんさんとタキiさんと私の3人のベストラップを比較して色々検討してみました。

たかぼんさん、ストレートで164.6km出てますね。私のは167.7km、その差たったの3km!
私の方がシフトアップ時の空走時間が長く(ようはシフトチェンジが遅いらしい)、最終コーナーへのブレーキングポイントが手前でしたが、それにしても私のターボ、遅すぎる気がする・・・

たかぼんさんとタキiさんでは、全体的にほぼ同じような走り方をされています(加速も最高速もほぼ互角)が、1コーナーがタキiさんの方がより奥まで突っ込み、より早くブレーキングを終わらせていたり、最終コーナーのボトムスピードと旋回Gが段違いに高かったりで、タキiさんがさらに1秒速いです。 というわけで次回TCTAでは6秒前半を狙ってください。まだまだ行けるはず!?

私はダンロップコーナーへのアプローチが異常に遅いことがわかりました。1コーナーの突っ込みも甘い。とてもパワー不足のせいにできないくらい、レベルの低い走りでした。人の低レベルを暴いてしまうラブプラス、嫌いになりそうです!?

コメントへの返答
2010年12月20日 8:37
アライメント忘年会行けず、残念でした(>_<)この分析は参考になります〜タキiさんと走り方が似てるというのは光栄ですが〜あと1秒は〜〜(>_<)
しかも、この間のベストから更にですよね〜キビシー(^O^)/
1コーナーと最終コーナーかあ〜まだまだビビってて減速ブレーキが強すぎなんだろ〜な〜
しかし、これでサルテ号的にはもっと行けるのに、ドライバーがぬるい事が判明ですか〜(>_<)
でも、弱点が分かればそれを改善すればいい分けですから、一歩前進ですかね!
いや〜こういうのいいですね〜みんなで切磋琢磨してきましょ〜!
2010年12月20日 2:13
やっぱり追っかけの方がベスト出易いですよね。
ということは、普段はそれだけヌルいってことなんでしょうか。
たかぼんさんのログと比較しちゃいました。だいだぶさんもコメントされてますが、似てるなぁ走り方が。
同クラスのログを沢山集めると楽しそうですね。
コメントへの返答
2010年12月20日 8:47
今度はタキiさんをゴーストカーに〜(^O^)/
タキiさんと走り方が似てるというのは嬉しいんですが、1秒以上の差はさすがにキビシーですね〜(ぬるい走りからすると2秒差ですね(^O^)/)ドライバーを何とかせねば(^O^)/
そうそう、みんなのログと比較すると楽しそうですね〜更に直線番長なのが露呈しそうですが(^O^)/
2010年12月22日 14:08
なるほどなるほど。

こうしてみると、「速さの可視化」効果は絶大ですね。
どこがどう遅いのか?どこがどう速いのか?ってところまで説明つくわけですからねー。

あとは皆さんのコメント同様欠点改善プランの再考ですね。

がんばってください。
コメントへの返答
2010年12月22日 19:36
こんばんは〜!そうなんですよ〜自分がどこがどう遅いのかが分かると、どう走ればいいかのイメージが出来るんで、実走行時にそのイメージを浮かべながら走ればいいんで、なんか走りの改善がしやすい気がします。
走りながら0から自分の走りを分析して改善するってのはなかなか難しいので。
是非ロガー使ってみてください!

プロフィール

「車、パーツ売ります! http://cvw.jp/xmvsY
何シテル?   03/02 02:10
☆とりあえずこのまま☆ はじめまして。マイカーのアルテッツァがほぼ唯一の趣味で、毎週末懲りずにサルのように何らかメンテしたり、走りに行ったりしていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW, AUDI オイル交換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 08:36:58
プロクルーズ 
カテゴリ:サーキットアタック
2009/12/11 01:01:00
 
チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキットアタック
2008/02/14 00:32:02
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
いろいろあって現在の愛車はこれになりました・・・今のところ、買物、ドライブ、妻の教習車と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
街乗り極力快適ファミリー仕様&サーキットアタック仕様です。ファミリー仕様時は車高↑・減衰 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation