• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼん@元サルテッツァのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

2011年

2011年もう明けましておめでとうな時期は過ぎてしまった感もなくはないですが、せっかくの年始めなので、昨年の振り返りと、今年の目標でも以下に。

という事で、みなさま今年もどうぞよろしくお願い致します!!




【2010年結果】

 昨年はタイムアタック大会での接戦、入賞を目標にしていましたが、以下の通りTCTAとクレバーとクラブマンはいい感じではありましたがもう一歩足りず、他は全く勝負になりませんでしたね~!筑波のベスト更新は嬉しい結果でしたが、もう少し何とかしたい感じ。
ただいずれにしても昨年は大きなトラブルもなく走りきれてよい1年だったかな~!

① トヨタカーズタイムアタック(4戦中4戦) : TC3クラス 2位4回/総合2位
② ディレッツァチャレンジ(本庄予選) : クラス2 17位
③ クレバースーパーアタック(8戦中2戦) : GT2クラス 3位&4位
④ ハンコックチャレンジ(本庄ラウンド) : クラス2 9位
⑤ クラブマンレーサー選手権 : 2WDクラスFR部門 4位

○ TC1000 : 41.9秒 ⇒ 41.4秒
○ TC2000 : 69.0秒 ⇒ 67.3秒
○ 本庄 : 47.2秒 ⇒ 46.4秒
○ 日光 : 42.8秒 ⇒ 走行無し
○ 茂原 : 49.6秒 ⇒ 走行無し


【2011年目標】

今年はクレバーがなくなってしまうという事で、TCTAくらいしか決まってませんが。ディレチャレ、ハンチャレなんかでS2000に挑戦する気力は昨年でそがれてしまった感じだし・・・
あとはDOAの開催と、クラブマンレーサー選手権に期待したい感じですね~!
まあ昨年同様、トラブルなく楽しく走る事が一番の目標なんですけどね(^^;

① トヨタカーズタイムアタック :
  レギュレーション等もどうなるか分かりませんが、仲間でありライバルでもあるみなさんと昨年以上に接戦になりながら、最終的に総合優勝~したい!また、筑波・日光のベスト更新も狙いたいですね!

・TC1000 41.0秒
・TC2000 66.9秒
・日光 42.5秒

第1戦 3/26 TC1000 
第2戦 5/07 TC2000
第3戦 6/18 TC1000
第4戦 9/17 TC1000
第5戦 12/3 日光

② DOA(DayOfAltezza) :
  アルテッツァオンリーなタイムアタックな走行会。今年は開催あるかどうか分からないみたいなんですが、あるようであれば出てみたいですね~!自分のアルテがどこまで通用するのか!?筑波ではアルテでだいぶ速い方になってきましたが、全国レベルでは速い方がたくさんいるみたいですからね~!!もし開催なくても、過去開催のスパ西浦とか美浜とか走ってみたいな~タイム比較出来るので・・・でも遠いから難しいかな!?

③ クラブマンレーサー選手権 :
  開催あるか分かりませんが、S2000やエキシージと別クラスとなる「2WDクラスFR部門」このクラス分けでまたあれば出て見たいですね~!トヨタ対マツダの構図で、昨年はMRSとRX8の方々に敗れましたが、結構接戦でもあって楽しかったので、今年も是非!!


Posted at 2011/01/06 01:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サルテッツァ最速化計画 | クルマ
2010年06月09日 イイね!

クムホV700

ミノルさんが富士を走って、AD08と2秒差ついちゃったそうですね~。ラップタイムもすごいけど、走行抵抗も少なくて、クセはないみたい・・・凄いなあ・・・履いてみたいなああ(^^;


TC1000だとどれくらい差がつくんでしょうね~比率でいけば0.5秒くらいかな!?


TCTAの次戦では導入してくる人とかいるかもね~!235/40/17はサイズあるみたいなんですけど、Z1の1.5倍のお値段・・・


ディレチャレもあるし、お値段的にも自分は『当面は』見送りですが・・・・(^^;
Posted at 2010/06/09 01:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サルテッツァ最速化計画 | クルマ
2010年05月02日 イイね!

OH+α作業 【その2】

OH+α作業 【その2】という事で、だいぶアップが遅れてしまいましたがサルテッツァ号のエンジンOH作業の完結編(^^;

OHとしていろいろやってもらいましたが、サルテ号の戦闘力UPもそうですが、街乗りにおいてとにかく「エンジンがちゃんとかかる」、「気持ちよく回る」、「燃費回復」等が得られた事が一番の収穫でしょうか。

ここまでやってしまいましたので、サルテ号にはまだまだ乗っていかなきゃですね~!?(^^;

まああ本当に乗っていられるかはさておき、あと10年は乗っていけるようにきちんとメンテして、大事に乗っていきたいと思います♪

① ピストン/コンロッド/クランク バランス調整
② 吸排気ポート研磨/バルブシート修正等
③ ハイカム/強化バルブスプリング取付

Posted at 2010/05/02 01:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サルテッツァ最速化計画 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

現車セッティング完了!

現車セッティング完了!本日サルテ号を現車セッティングから引き取ってきました!

○イハの社長さんが自らシャシダイ台上でセットを詰めた上で、2日間実走で更にセッティングを施工して頂きました(写真のようにセッティングPCもそうですが、空燃比計、ノック音/エンジン音集音マイク等搭載でした)。

本日は受取に行ったわけですが、写真の状態で社長さん同乗で試走し、気になる部分は微調整して頂く感じで、これまた手厚い対応に感謝ですね~!!


社長さんから指摘含めポイントは以下の感じですかね~!!少し心配な部分もありますが漸く全開で走れるようになりましたので、TCTA出陣ですね~!!明日参加のみなさまよろしくお願い致します!!


① 6000~7000回転の微振動・音が気になるが、エンジンブロックからの音でもなくバルブ打ちの音とかでもないので恐らくは問題ないかな(ヘッドかそれ以外の要因か・・)

② やはりセッティング後のオイルにも微妙な鉄粉(ビーカーで光をかざすと少しキラキラ)が混じっているので、やはり完全には慣らしきれていないかな

③ ②もあるので今回のセッティングはマージン多めにしてあるとの事

④ 試走した感触では中低速のトルク感があがりアクセルにリニアについてくる感じと、5000rpm~の加速感がずいぶん上がってるかな~な感じ。とはいえ、激変というわけでもないんですが。

Posted at 2010/04/24 21:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | サルテッツァ最速化計画 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

エンジン慣らし完了!?⇒現車セッティングへ

エンジン慣らし完了!?⇒現車セッティングへさてTCTA第1戦まであと1週間となり、参加受理書が届きました!!TC3クラスのゼッケン12番です。スポルトライツカップ、サーキットクロスとの併催で、全体の参加台数も結構いそうな感じですので、参加される皆様よろしくお願い致します。


という事で、早く車の準備を完了させなければという事で、エンジン慣らしの最終段階(には少々早い感じですが・・)を兼ねつつ、ECUの現車セッティングをお願いすべく坂東市にある某ガレージ(ガレージ○イハさん)に行ってきました。
(エンジンOHを実施頂いたショップではパワーFCのセッティングをやられていないので別のショップでの実施となりました)。

このガレージはTCTAにも参戦してるアルテッツァ軍団AOCの方から伺ったレース屋さんなのですが、社長さんと電話で話した時からそうでしたが、アルテッツァの作業実績もそうですが、自分の走行レベルとかサルテ号の状況をきちんと確認・把握して最適なセッティングを施そうとするその姿勢がとても信頼が持てる感じでした。
社長やスタッフさんの人柄も実に気さくでそれもとても良い感じでした。

事前点検として以下実施して頂き、多少気になるところはあるけど基本問題はなし。OH直後で慣らしももう少しなところもあるので、そのあたりを踏まえてTCTAまでにセッティングしていきましょうと。ということで入庫してきました。

①圧縮測定(15.5/16.0/15.3/15.5)
 ⇒若干2番高いけど問題はなし。やはりハイコンプだけに圧縮高いね~と。

②エンジンオイル点検(ビーカーで確認;微妙なキラキラ有)
 ⇒完全にあたりがつくと、このキラキラがなくなるらしく。もう少し慣らしたい感じもあるけど、オイルも完全に抜けるわけでもないので問題無しとの判断。

③エンジンノイズ点検(聴診器みたいなツールで;タペット音が少し大きいかな・・)
 ⇒バルブスプリングの変更に拠る部分かなとの判断。

④その他全体的に

さて来週土曜までに無事仕上がるかなあ!?


※ ちなみにこのガレージにあたる前に、都内の某ショップにもあたっていたのですが、こちらも実績のあるショップさんなんですが、対応の仕方が随分違ったので見送りました。OHもセッティングもやはり素人な自分でも、自分なりに信頼感がもてないところには頼めないですね~!
Posted at 2010/04/17 23:46:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サルテッツァ最速化計画 | クルマ

プロフィール

「車、パーツ売ります! http://cvw.jp/xmvsY
何シテル?   03/02 02:10
☆とりあえずこのまま☆ はじめまして。マイカーのアルテッツァがほぼ唯一の趣味で、毎週末懲りずにサルのように何らかメンテしたり、走りに行ったりしていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW, AUDI オイル交換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 08:36:58
プロクルーズ 
カテゴリ:サーキットアタック
2009/12/11 01:01:00
 
チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキットアタック
2008/02/14 00:32:02
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
いろいろあって現在の愛車はこれになりました・・・今のところ、買物、ドライブ、妻の教習車と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
街乗り極力快適ファミリー仕様&サーキットアタック仕様です。ファミリー仕様時は車高↑・減衰 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation