• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼん@元サルテッツァのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

12/20 クレバースーパーアタックTC1000結果速報?

12/20 クレバースーパーアタックTC1000結果速報?約3ヶ月ぶりのサーキット走行(TC1000)という事で、クレバースーパーアタックに行って来ました~!!>いやーこういう内容のブログ書くの久しぶりだなぁ(^^;

という事で、以下速報ですが基本的にはトラブルなく帰れたし、全開のタイムアタックしたし、ひとまず目的は達成ですかね~!!とはいえ、欲を言えば今日の気温なら42秒前半は出したかったけど・・


① ベストタイム : 42.618秒 (自己ベストの約0.7秒落ち~(涙))
② GT2クラス : 3位 (3台中・・・ようはドベ(^^;)
③ GT全クラス : 23位 (24台中・・・1台はトラブル棄権・・・ようはドベ(^^;)
④ その他 :
 ○やはりノッキングはアミューズマフラーで燃調が狂ったせいで、空燃比合わせればいけるんですがセッティングに難航・・濃くしていくと燃料足りなくなるし・・injdutyが一瞬?100%に行っちゃいました・・大丈夫かな・・
 ○走行中に4速へ入らない事象2回・・・帰りは問題無しですがトラブルに発展しないといいんですが・・・
 ○温泉旅行券入手出来ず・・じゃんけんさえ弱すぎ(^^;


しかし、アタッククラス23位はこれある意味結構ショックでした(^^;・・・しかし23台中42秒台は2台のみ・・あとは38秒~41秒前半って・・・レベル高すぎなんだと思いたい感じ~


やっぱりクレバーはせめて41秒前半で走れるようにならないと、勝負を楽しむレベルに行かないですね~・・・来年はなんとかその算段がないと出るに出られないなああ(工場長に何とかしてもらおうかなぁ(^^;)


あとは、来週のTCTAに向けては、マフラーをどうするか(このままアミューズか、今までのトムスに戻すか・・)だなああ・・・ストレートマフラーで高回転域は実に気持ちいいんですが、やはりトルク感が低いような気もして速いかというと微妙な感じ・・・injdutyも心配だし・・・悩む時間もないんですが・・・現車セッティングすれば使えるのかなぁ・・・


以上、速報?でした!! 
Posted at 2009/12/20 23:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットアタック結果 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

ディレッツアチャレンジ本庄結果!

ディレッツアチャレンジ本庄結果!結果詳細という事で。

ディレチャレ参戦にあたり自分の出るクラス2の昨年の上位タイムは44秒台という事で入賞は厳しいと思っていたので、参戦の主目的としては、以下4点。さていくつ達成出来るかなあ~!!??


① プロの同乗走行やマイカー診断!
② 本庄でのベスト更新!
③ TCTAライバルの魅さん@SW20との勝負!
④ 打倒S2000(1台でも・・)!


まず朝一のドラミ。大井さん中心にまー普通のドラミが行われ、ゲストドライバーの服部選手、田中選手の紹介等もしつつ、ここでいきなりじゃんけん大会。デモカー同乗とマイカー診断争奪。
はい、あっさり両方とも一発負け・・・これで目的①は終了~(^^;
ちなみにご一緒した魅さんは同乗、だいだぶさんはマイカー診断をGETされて羨ましい限り。


さてアタックへ。クラス2のライバルですが、S2000*8台、Z33*3台、JZA80*1台、SW20*1台、SXE10*2台の計15台!
各車のチューニングレベルは良く分かりませんが、S2000に対向する車ではZ33は1台はオーテック塚田のデモカーに近いような車(塚田社長自らセッティングされてました)、残り2台もZチャレンジからの参戦組な感じ、スープラはディレチャレ茂原のチャンプ(茂原会員では有名な方です)で本庄で勝つ為にNAスープラにNOSで武装、自分以外のもう1台のアルテはターボで武装と、さすがにこの舞台へ出てくる人たちなんでS2以外も曲者ばかり。
さてどこまで上を目指せるか。


○練習走行:0920-0930
○セッティング:
 車高 30mm/29mm
 エア 温感260kpa
 減衰 22/24
 エアロ ウィング有・カナード無
●タイム:47秒775(ベスト0.4秒更新)
    【区間ベスト:19.082/7.075/21.601=47.758】
●最高速:126km/h※FCコマンダ(ベスト1km更新)
●周回:8

⇒前回本庄とは異なり、気温は23度程度でかなり涼しくなっているのもあり、ひとまずベストを更新!車的にもバランスは丁度よい感じで、乗り手の精度次第ではもう少し伸ばせそう。とはいえ、同枠のS200は最速44.5秒。「やっぱねー(^^;」ただ、47秒台のAP1&AP2が2台。この2台とならそれなりの勝負にはなりそう。頑張るぞ!魅さんとの勝負は0.3秒程で先行(よしよし(^^;)減衰固めすぎ感あり、TA①はフロントを少し柔らかくするか。


○TA走行①:1055-1110
○セッティング:
 減衰 22⇒20/24
●タイム:47秒491(ベスト0.6秒更新)
    【区間ベスト:18.794/6.979/21.417=47.190】
●順位:11位/15台
●最高速:129km/h※FCコマンダ(ベスト4km更新)
●周回:14

⇒本番①。1ヘアのブレーキング開始~リリース、2ヘアの1速コーナリングの精度、最終コーナーの車速を意識してアタック。相変わらず油温厳しいので、インラップの後2,3周を連続アタックした後は1周ずつクーリング。更にベスト更新も、ベストラップ時に1つも区間ベストがない・・うーんドライバーの精度が低いみたい・・順位はS2000*8台、オーテックZ33、NOSスープラの計10台に続く。やはり47.1、47.4のS2がいるのでこの2台ならなんとかなる可能性はある・・魅さんもタイムアップで差は変らず0.3秒先行(よしよし(^^;)減衰は前もう少し柔らかく。あと走り方でアタックラップ前の最終、多くの方が大きく回りストレートスピードに繋げてるよう。これは真似してみよう。あとはやはり特に1ヘア、2ヘア、最終の精度ですね。


さてここでお昼休み。ご一緒させて頂いた魅さん、だいだぶ夫妻、くぉんさんと共に、揚げ物の温め方等の話題で盛り上がり!?、だいだぶ家の差し入れのぶどうを頂きつつ(ありがとうございました!!)楽しく過ごしました!

って事で本番②へ!


○TA走行②:1400-1415
○セッティング:
 減衰 20⇒19/24
●タイム:47秒224(ベスト0.9秒更新)
    【区間ベスト:18.861/6.902/21.223=46.986】
●順位:11位/15台
●最高速:129km/h※FCコマンダ(ベスト4km更新)
●周回:14

⇒本番②。諸々気をつけて更にベスト更新!しかし、またしてもベストラップ時に1つも区間ベスト無し・・・結局精度不足は解消できず・・・ただこの更新でS2000を1台は抜いたか~と思ってたら抜いてはいたんですが、Z33が大きくタイムアップし抜かれてしまい、順位変らず。魅さんはタイム伸びず、ここで勝利~!!しかし、仮想ベストが46秒台に入っていたとは・・・うーんまだまだ修行不足でしたとさ!!


さー本番終了で、『よーし今回はトラブルなかった~』と安心し、片付けに入ると、なんとまたまたフロントのハブボルトへのナットのかみこみが発生・・・しかも、力づくで外そうとしたら、なんと中途半端な位置でナットが止まり更に外そうとすると、ボルトが共回りしだしてしまって・・・
外すのも締めるのもあきらめ、フロントはタイヤも車高もそのままに。まー5本中の1本なんで大丈夫だろって帰ってきましたが、これって実はやばいかも!?ハブボルトの差込穴がいかれてたらどこまで交換がいるのやら・・・とりあえず平日待ってスズバンレーシングに持込ですが・・・心配だ・・


さて、この後クラス3のだいだぶさんの渾身のアタック(周回毎にタイムアップし、TA①のベストを0.7秒近く更新・・・何をしたのですか!!だいだぶさん!!)を観戦し、その後だいだぶさんのマイカー診断(田中選手)を見て(だいだぶさんベストには遠く及ばなかったですが・・まあちょい乗りでは致し方もないですかね)、後は表彰式。6位までの入賞なのでほぼ関係なく(総合順位もTA②通り11位でした。でも10位のZ33と0.009秒差。やっぱもう少し精度があれば・・・悔やまれる)、じゃんけん大会ガンバローなどと少し『ボーっ』としてたら急に名前呼ばれ、田中選手の特別賞って事でピロティっていうメーカー(知ってます?)のレーシングシューズを頂きました。丁度シューズ靴底が剥がれ、今回ボンドで修復しての参戦だったので尚更嬉しかったですが。

田中選手から選考理由は、

『たまたま見た最終のコーナーリングが綺麗で印象的だったから』
~~おーまじっすかーと思ったら、

『でも、次の周も見てたらあんまりだったんだけど』
~~がくーん、それ余計です~(^^;まあ精度を上げるようにがんばってというアドバイスでしょうか。

って事でした・・・


さて総括ですが、前述の目標について以下の通り4点中2点は達成という事で良かったです!来年のディレチャレはどうするか分かりませんが、また本庄であるなら何とかもう少し上を目指したい気もしたりもします!?

①【×】 プロの同乗走行やマイカー診断!
②【◎】 本庄でのベスト更新! >大幅更新達成で嬉しい限り~!
③【◎】 TCTAライバルの魅さん@SW20との勝負! >本庄なんで何ですがこれ重要!!(^^;
④【△】 打倒S2000(1台でも・・)! >1台には勝ったけど・・・



あと、大会後の余談ですが、関越渋滞50kmとかいう情報もあり、魅さん、だいだぶ夫妻と温泉&ご飯でゆっくりして、渋滞回避~という事になりました。だいだぶ夫妻が事前に下調べ済みで、日帰り温泉も広くてゆっくり出来(男3人で露天で1.5hも話してました~(^^;)、ご飯を美味しいうどんやさんで頂き、調子こいてだいだぶ氏と共に大盛を頼んだらありえない量で、二人ともギブ!

店の閉店21時までまったりして、さて帰るか~でナビタイムを見ると今だ関越が真っ赤。
S.W.渋滞に加え、事故車線規制まで発生し、こりゃだめだ状態。ナビとにらめっこし自分は東北道の羽生ICまで下道横断ルートを選択。

たまたま川沿いのすきすきルートを発見し、羽生IC~外環~三郷~下道のルートで23:30過ぎになんとか自宅に到着。もう最後はねむねむでしたが、今度関越混んでたらこのルートありかもーな発見でした!


という事で、以上長い長い1日のレポートでした・・・








Posted at 2009/09/23 02:39:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキットアタック結果 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

ディレッツァチャレンジ本庄~超速報~!

ディレッツァチャレンジ本庄~超速報~!行って来ましたディレチャレ本庄!とりあえず超速報です!!

ご一緒させて頂きました魅さん、だいだぶ夫妻、くぉんさんありがとうございました!!充実した1日になり楽しかったです~!!



① クラス2:11位/15台(打倒S2000は1台だけ達成・・しかし勝負になりません・・・)
② ベスト更新:47.224秒(約0.9秒更新!)
③ 魅さんに勝利(これ重要(^^;)
④ 田中哲也選手特別賞をGET(これはビックリ!嬉しかったです)
⑤ 本庄うどんの大盛は危険・・・(^^;
⑥ やはり最後にちょいトラブルが・・・
⑦ S.W.の大渋滞・・・23:30自宅着・・・

さてもうねむすぎなので・・・詳細は別途・・・
Posted at 2009/09/22 01:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットアタック結果 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

本庄夏祭り~結果詳細~

で、先週の本庄夏祭りの総括を以下に~。なんか写真もとってないし、車載はうまくアップ出来
なくて寂しいブログですが、まーとりあえず。

以下の通り、本庄ベストは更新したものの、まだまだ攻略に難あり(特に1ヘアのブレーキングが
いまいち~)です~!
9/21のディレッツアチャレンジ(本庄;クラス2)にエントリーしちゃったので、もうちょっと練習した
い今日この頃・・・
>どっちにしてもS2000のみなさんには全く歯が立たないんですけど~(^^;


○走行①:0915-0930
○セッティング:
 車高 30mm/29mm
 エア 温感260kpa
 減衰 18/21
 エアロ ウィング・カナード無
●タイム:48秒727【18.795/9.784/20.130=48.709】
●最高速:125km/h※FCコマンダ
●周回:11

⇒久々の本庄で様子見~とはいえ、朝一の少し涼しい時間帯。それなりに頑張るも過去ベスト
 から0.3秒しか伸ばせず・・・あれれ47秒どころの話ぢゃない・・・ご一緒したTC5ライバルの
 お二方より遅れる事0.4秒。この枠からアクセルオフ時に若干のモーター音が聞こえだす・・
 2ヘアは2速、3ヘア手前も2速(ほぼふけきり)、最終手前のシケインも2速のまま最終前でふ
 けきり・・・



○走行②:1015-1030
○セッティング:
 エアロ ウィング有
●タイム:48秒337【18.787/9.623/19.924=48.334】
●最高速:125km/h※FCコマンダ
●周回:11

⇒さて、今日はいろいろ試さなくてはという事で、ウィング装着。ストレートの多い本庄でどうかと
 思うもタイムアップ。魅さんより0.2秒遅れ、大将さんを0.018秒上回る。走り方は2ヘアの
 1速を何度か試すもその他変更無し。明らかなアクセルオフ時のモーター音&新たなガラガラ
 音発生・・何何何・・・ピットイン後ピットで聞くとアイドリング状態でも両音発生・・あー今日こそ
 終わったなああ~・・・モーター音なので前から心配してたオルタか?等と思っていたのですが、
 AKTさんに診て頂くと音の発生源からパワステポンプ&プーリーとの診断。
 C&T01さんからも同様の診断で、「まー最悪壊れても重ステになるだけだから大丈夫」との
 ありがたいアドバイス(^^;を頂き、不安を抱きつつも走行継続する事に・・1回休み



○走行④:1315-1330
○セッティング:
 変更無
●タイム:48秒489【18.782/9.682/19.870=48.334】
●最高速:125km/h※FCコマンダ
●周回:6

⇒さー不安をかかえつつも各枠少しづつ走る事に。お昼の際に魅さん、大将さん、C&T01さん
 といろいろと攻略法を話して、1ヘアで減速しすぎ、2ヘアは1速、最終前のシケインは3速で
 いける!?の3点をお試し。サルテのファイナル&クロスをうまく使うべく。
 ウイーン&ガラガラ音の不安もありすぐ戻ってしまいましたが、そこそこのタイム。
 大将さんより0.06秒遅れ、魅さんを0.09秒上回る。凄い3つ巴~!!トラブルなければ凄く
 楽しめたんですが・・・



○走行⑤:1415-1430
○セッティング:
 減衰 20(+2)/23(+2)
●タイム:48秒102【18.699/9.503/19.722=47.924】
●最高速:125km/h※FCコマンダ
●周回:6

⇒もうここではピットでもステア切るとウィーン&ガラガラと大音響・・・それでもC&T01さんのお
 言葉を信じ、アタック。2ヘアの1速、最終前シケインの3速走行の精度が上がり、減衰効果も
 あったのかベスト更新!不安もあったのでこれにて終了~!!とりあえず、TC5ライバルのお
 二方に辛勝~!しかし、仮想ベストではほぼ差がない感じなんでまた今後が楽しみですね~!!

⇒という事で最終枠はお休みして、大将さんの横に乗せて頂きました~!やはりギア比の影響で
 2ヘアの立ち上がりなんかはサルテの方が速そう何ですが、最終手前のシケインの高い車速に
 はびっくりでした!!>ここまで行けるのかーと。車のセットやドライバーの腕もあるので、大将さん
 がいけるからうちが行けるとは限りませんが・・・(^^;
 しかし、とても参考になりました~大将さんありがとうございました。


みたいな感じでした!!

Posted at 2009/08/23 01:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットアタック結果 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

本庄夏祭り~結果速報~

という事で~本庄夏祭り行ってきました~♪

魅さん、大将さん、及びC&Tのみなさんとご一緒させて頂き、基本的には!?(以下参照)とても楽しい1日となりました!ご一緒させて頂いたみなさんどうもありがとうございました!





速報としては以下3点ですね~!いや~ここ最近サーキットいくと何かしら壊れるなああ・・・(涙)


① 走行結果としては48.102秒とベストを約1秒更新!って事でひとまず目標達成!!でも47秒台に入れたかったなああ・・・

② P/Sポンプから異音発生!!1ヒート走行で発生しだし、2ヒート目で本格化・・・またまた終了かと思いきやC&Tのプロのメカニックの方々にみて頂き、「P/Sなんで最悪でも重くなるだけだから」とのお墨付き!?を頂き、何とかその後も走れました~OR~走っちゃいました(^^;;
>C&T01さん & AKTさんありがとうございました!!

③ 本庄まで行きは2時間、帰りは4時間!!
>お盆後渋滞&随所の事故渋滞にてどはまりしました・・・車はポンプ&プーリーの異音をじょじょに大きくしながらパワステもじょじょに重ステになりながらの帰還でした・・・
>またまた工場いきですな~(涙)

Posted at 2009/08/17 23:32:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキットアタック結果 | クルマ

プロフィール

「車、パーツ売ります! http://cvw.jp/xmvsY
何シテル?   03/02 02:10
☆とりあえずこのまま☆ はじめまして。マイカーのアルテッツァがほぼ唯一の趣味で、毎週末懲りずにサルのように何らかメンテしたり、走りに行ったりしていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW, AUDI オイル交換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 08:36:58
プロクルーズ 
カテゴリ:サーキットアタック
2009/12/11 01:01:00
 
チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキットアタック
2008/02/14 00:32:02
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
いろいろあって現在の愛車はこれになりました・・・今のところ、買物、ドライブ、妻の教習車と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
街乗り極力快適ファミリー仕様&サーキットアタック仕様です。ファミリー仕様時は車高↑・減衰 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation