
※フロントのZ1ですが確かにだいぶ減ってるんですが、まだ溝あるっていえばあるとも言えますよね!?
昨日は大雨の中、TCTA第2戦行ってきましたよ~!
事前の天気予報でかなりの雨は分かっていましたので、いつものように現地で車高調整、タイヤ交換等の大作業をやるのは大変なので、前日夜に実施です!
夜で面倒だったのもあり、いつものドライセットではなく、単純にプリロードを無くす事で車高を落とす方向で。
さて当日ですが予定通り大雨です・・・(完全防水のブーツと雨合羽は正解だったんですが、持参したビニール傘が小さすぎ・・
おいといて)
今回は先日までのエンジン不調対策後初のサーキット走行という事で、一抹の不安はあるものの雨で負荷も小さいだろうし「今日は大丈夫だろう」とたかをくくってました・・走るまでは・・・
TC5クラスですが、今回はMR2*4台、スターレット*1台、サルテ*1台での戦いです!!
《第1ヒート》
雨でエア調整もせず(冷感220kpa)様子見で走りだしましたが、数週全開走行も交えて走ってもエンジン的には全く問題なく、吹け上がりもよい感じなので不安感も消えかけ、よーしそろそろ1周まとめてみよーかと思った最終手前で「うん??パワステ重い・・・エンジンチェックランプ点灯!!!何だ何だ!?」ってことでそのままピットアウト・・・ピット方向に出て一旦停止し、エンジン再始動。エンジンは普通にかかりチェックランプも消えてる・・何だろ
とりあえず駐車場に戻って車降りると、THIRDさん「オイル出てるよ!!」
ボンネット開けると、エンジンルームがオイルまみれ・・・「え、え、え、え、何何何・・・」もうパニック状態でした・・・皆さんにいろいろと知恵を貸して頂き、ゲージが抜けてたのもあって、直接はゲージが抜け、そこから吹き出したという結論。
キャッチタンクへのブローバイホースがボンネットの骨でつぶされてるかもという指摘も頂き、ゲージをタイラップでとめて、オイルを掃除して、ブローバイホースを少し対策して、次走って見ることに。
○サルテ 50.069秒(9周) TC5クラス5位
《第2ヒート》
とりあえず1ヒート後対処終えて試走のみって事で、直線全開まじえ3周走行。ピットロードに戻り、ボンネット開けてみるとボンネット裏に少しオイル付着あり、キャッチタンクにも少しオイルしみが・・・吹き出した感じではなかったのですが詳しくみるのにここで走行中止。詳しくみても大丈夫そう・・ただ切り分けしやすくするのに更に清掃・・自分のクリーナー使いきってしまい、THIRDさん、鉄筋パワーさんから貸して頂きだいぶ綺麗に出来ました(ありがとうございました!!)
○サルテ 58.018秒(3周) TC5クラス6位
《第3ヒート》
さて、再度試走って事ですが少し心の余裕が出てきたので・・エアをドライ時同等の260kpaに調整して、全開まじえ数週走行。ピットロードで見てみるととりあえずオイルを吹いた形跡は全くなし、オイルキャッチタンクのホース付け根に少しオイル染みあるけど大丈夫かな!?って事で、残り時間頑張って走ってみました(この時雨中の秘策(のつもり)のパワーFCスロットルカーブ有を試してみました・・)。
○サルテ 49.443秒(9周) TC5クラス4位
《第4ヒート(タイムアタック)》
3ヒート後、オイルキャッチのオイル漏れの件を皆さんに意見聞いてたら、パッキンの話が出てきて、そーいえばそれらしき付属品をつけてない事を思い出し・・・当然もってきてないので鉄筋さんのアドバイスでシールテープで対処。ばっちりでした!!
さてこれで不安要素がほぼ払拭されたので本番アタックへと頭を切替。3ヒート目エア調整後、前半でベストが出ていた事から少し低めがいいかな?と250kpaに少し下げ、立ち上がりでのアンダーを少しでも消す為にフロント減衰を+2、リアを+1。あとは途中でのエンジンルームチェックとその際にスロットルカーブのオフに切り替え
るのを念頭にコースイン。以下の通りやっぱりスロットルカーブは雨でも無の方が速かったようです・・・
○サルテ(前半) 49.19x秒(xx周) スロットルカーブ有
○サルテ(後半) 48.988秒(13周) スロットルカーブ無
《総括》
という事で、第1ヒートからドタバタでオイル漏れみた瞬間には「今日は終わったなあ・・・」とほぼ諦めモードだったんですが、みなさんに本当助けて頂いて何とか復活出来て、最後まで走りきれて本当に助かりました。助けて頂いたみなさん本当にありがとうございました。
今回のトラブルはもしレベルゲージが単に抜けてたとしたら、自分のチェックの甘さが招いたものですし、そうでなくてもレベルゲージ抜け防止対策はこれまた必須の対処だったですね・・
今回事象の根本原因を考え出すとまたブルーになりますが(やっぱり気筒内圧縮漏れが根本原因ですよね・・)、次回までに考える事は考えておこうかと・・はああ先が思いやられるなあ・・
という事で、各クラスで優勝のタキiさん、THIRDさん、だいだぶさんおめでとうございます!!
TC5クラスでは今回THIRDさんのぶっちぎりでしたが、次回は何とかしますよおお!!という事でみなさん次回も宜しくお願い致します!!
※最後のじゃんけん大会で、トラブルのお情けでパーツクリーナーもらい鉄筋さんに返せてよかったです・・(THIRDさんには今度返しますので・・)
【結果】
①TC5クラス :2位/6台
②ベストタイム :48秒988
③最高速 :120km/h

Posted at 2009/06/22 11:20:03 | |
トラックバック(0) |
サーキットアタック結果 | クルマ