
先日のクラブマンレーサー選手権時の車載&フロント動画です!
動画で分かりますが、ベストは第1ヒートでFRクラス優勝のKさん(MR-S)を追いかけている時に出しているわけですが、このベストタイムがKさん追走によるスリップ効果によるものなのかどうかが非常に気になっているわけです・・・・
第2ヒートではうまく!?他車との間隔を空け、完全クリアで走っているんですが、その際のベストが第1ヒートベストに比べ約0.6秒落ちな結果もあり・・・
この2つの事実から想定されるのは、今回のベストタイム(1分7秒6)はうまくスリップを活用して出したものであって、単走では実は第2ヒートベスト(1分8秒2)くらいがいいとこ・・・っていう結論・・・
果たしてどうなのか?
Lap+WebExtentionで見てみると、以下の結果で0.6秒差の内訳はSCT3で0.2秒、SCT6で0.4秒な感じ。SCT4・5(DL→80R→2ヘア→バックストレート)はむしろ第2ヒートの方が速いくらい。
BEST SCT1 SCT2 SCT3 SCT4 SCT5 SCT6
第1 1'7.636 13.041 5.839 8.631 12.000 17.423 10.702
第2 1'8.195 13.025 5.893 8.811 12.044 17.339 11.083
って事で、第1ヒートベストはスリップ効果によるものというわけでは無さそうという事で一安心(^^;
>っていうかこんだけ離れてればスリップ効果もあったもんじゃないかな・・・
じゃあ何でここまで遅くなってるのか!?分かるのは1ヘアのラインが少々膨らんでいる事と、最終コーナーの最低車速がだいぶ落ちてる事。
ブレーキの不安とかベスト更新の達成感とかでモチベーションが保てていず、コーナリングがぬるくなってたってところかな~と。
要は気合が足りなかったって事ですね~!?よーし来週のTCTAは気合だ気合だ気合だ~(^^;
>っていうか予備パッド(ARMA-RD)に替えてブレーキフィールが変っちゃったんでそれ以前の問題かもですが・・・
Posted at 2010/12/19 01:17:22 | |
トラックバック(0) |
サーキットアタック結果(動画付) | クルマ