• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼん@元サルテッツァのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

TCTAその後・・・

って事で、その後のサルテッツァ号なんですが、

○エンジンのかかりが悪い・・
○ブローバイがかなり多い・・
○バックで白煙が出る(オイルが燃える臭いがする・・ような・・)
○オイル消費は小康状態・・
○プラグ確認で、碍子部分がいつもより黒め(特に2番黒い)
○プラグホールからの確認で各ピストン上部にカーボン・・特に2番は少し濡れた跡(オイル?)

って事で、魅さんからアドバイス頂いたのもありますが、最悪「棚落ち」とか「オイル下がり」なんてのも疑われるって事で、本日ディーラーにチェック入院する事にしました・・・さてどうなる事か!?


最悪の事態は避けたいんですが・・・せめてヘッドOHくらいで済めば・・・とか






ちなみにそんな中、某THIRDさん撮影の格好いいアタック動画に触発されて買っちゃいました~


BUDO

ならぬ

vado(^^;


以下試し撮り~ディーラー入院に向けて、フェンダーもノーマルに戻ってます~!!

このカメラを活用する日が来る事を願う!?








<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=DqxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOnVUY3ckboiWXRIXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


※ちなみにほぼ無音ですが、音が入らない訳ではなく、回りが静かで音がなかった為です・・・念の為(^^;
Posted at 2009/05/11 00:56:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サルテッツァ諸々 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

激速ガラコ塗ったら、ガラス面の空気抵抗が下がってタイム上がったりしないかな!?(^^;>やってみなきゃ分からないから応募してみよーっと(^^;



■あなたの年代は?(例:30代)
30代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
アルテッツァ、H11年式

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
スーパーオートバックス柏沼南店、又はジョイフルホンダ村上店

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
ガラコ

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
耐久性がいまいちな点
水が捌けすぎてワイパーゴムからキュッキュ音がする(場合がある)点

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
フライパンのフッ素樹脂加工・・・ツルツルのイメージ

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
レクサス、純正ワイパー

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
ポリマーコーティング剤

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
本当に一定期間洗車不要になる洗車用品

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/10 12:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月03日 イイね!

やられちゃいました・・(涙)

昨日は家族サービスで千葉県香取市にある「橘ふれあい公園」という超マイナー!?な公園に行ってきました~!!


公園には大きな池(川?)があり、その上に数十匹の巨大こいのぼりが泳いでいて、芝生の大きな広場やアスレチックなんかもあって、子連れでピクニック気分で行くにはとても楽しい公園でした(かつ、あまり知られてないので空いてるし)。




で、本題は公園に向かう道中での事・・




東関道を大栄ICで降りてから、東総道路という有料道(200円)を使うんですが、この道路、一般道でもちょろっと回れば抜けられる(っぽい)為かほとんど車が通ってなくて、短いですが新緑の中を抜ける気持ちのいい高速ワインディングなんです・・・


って事で、GWの楽しいピクニック気分の我が家族は、カーステで娘のお気に入りのフレッシュ・プリキュア(^^;の歌を聴きながら、気持ちよく車を流していたわけです・・






と、その直後・・・後方より



「わおおおおおーーーん」(表現違うかな!?)



と白バイ登場~!!




という事で、




「はい、74kmで24kmオーバー、18000円になりまーす」
(そんなこと言いませんが・・(^^;)


だそうです・・・ありがたい青色切符を頂きました・・・(^^;>いらんわっ!!
完全に狙い撃ちですなあ・・・ムカツク~・・・


その後、子供と公園で楽しく遊びましたとさ・・・ちゃんちゃん(^^;



※ 次回はゴールド免許じゃなくなるし~、なんか一昨日のTC2000キャンセル忘れから始まり無駄金続くなああ・・・痛すぎる・・・更に続かないように気をつけるしかないですね・・・(涙)


Posted at 2009/05/03 07:40:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | サルテッツァ諸々 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

4/26 TCTA第1戦 結果レポート!

4/26 TCTA第1戦 結果レポート!かなり今更なんですが(^^;、4/26TCTAの詳細を!まあ、次回向けメモって事で。かなり長文・駄文失礼します・・・

【結果】
①TC5クラス :1位/7台
②ベストタイム :42秒668(ベスト+約0.7秒)
③アタックタイム:43秒130(ベスト+約1.2秒)
④最高速    :128km/h(参考;ベスト時-3km)


【レポート】
 前々日の合同練習会で42.2秒とベストに近いタイムを出してはいたものの、本番当日にエンジンオイル消費(下限以下・・)が発覚し(練習会でチェックしてませんでした・・)、急遽使い古しAZX1を継足し対応・・・エンジンに不安を抱えながらの本番となりました・・TC5クラスはMR2*5台、カリーナ*1台、アルテ*1台での戦いです!


《第1ヒート》
 エンジン含めて様子見という事で、11周走行のうち2回程アタックで42.6秒が出ました。最終手前の縁石(洗濯板)はゼブラまでしか使わないでこのタイムが出ており、この時点ではエンジンの回転にいつもより若干がさつ感を感じるものの特に不具合はなさそう・・「よーし行けるぞ~」と思ってました(^^;

1位:サルテ   42.648秒(アルテ) 最高速128k(ベスト-3)
2位:某大将さん 43.086秒(MR2)
3位:某THさん 43.146秒(MR2)
4位:某MIさん 43.173秒(MR2)
5位:某MUさん 43.304秒(MR2)
6位:某TKさん 43.722秒(MR2)
7位:某カリさん 43.978秒(カリーナ)

・タイヤ:
 前=RPF1+Z1☆(235/40/17;2部・2部)
 後=NS01R+Z1☆(235/40/17;7部・7部)
・スペーサ:5mm/3mm
・減衰  :18/23
・エアロ :ハネ有(最フラット)/カナード有
・点火 :+2度
・車高 :F=プリ219(+2)/車高248(-18)
     R=プリ268(+3)/車高296(-17)
・エア :F右250/左250(温感)
     R右260/左260(温感)


《第2ヒート》
 1ヒート踏まえエア微調整のみ。13周走行のうち数回アタックしましたが42.8秒と若干ダウン。エンジンの調子は1ヒートと変らずですが、やはり回転にがさつ感を感じる・・フロントタイヤの垂れか?1・2コーナー、4・5コーナー立ち上がりでのアクセルオンが少し遅れだす・・「むむむ大丈夫かな・・THさん、MUさんタイム上げ出したしなああ~」

1位:サルテ   42.866秒(アルテ) 最高速128k(ベスト-3)
2位:某THさん 43.033秒(MR2)
3位:某MUさん 43.140秒(MR2)
4位:某大将さん 43.204秒(MR2)
5位:某TKさん 43.681秒(MR2)
6位:某カリさん 43.840秒(カリーナ)
7位:某MIさん 51.157秒(MR2)※トラブル

・タイヤ:
 前=RPF1+Z1☆(235/40/17;2部・2部)
 後=NS01R+Z1☆(235/40/17;7部・7部)
・スペーサ:5mm/3mm
・減衰  :18/23
・エアロ :ハネ有(最フラット)/カナード有
・点火 :+3度
・車高 :F=プリ219(+2)/車高248(-18)
     R=プリ268(+3)/車高296(-17)
・エア :F右260/左260(温感)
     R右270/左270(温感)


《第3ヒート》
 再度エア微調整で出走。11周走行のうち数回アタック。気温がかなり上がってはいるんですが「あれれ」ストレートでの伸びがかなり落ちてる・・・「気温だけでここまで落ちるか!?やばいかな・・」と思ってピットイン&点火補正戻して様子見・・回転のがさつ感も増してるような・・・1・2コーナー、4・5コーナー立ち上がりでのアンダーも増してる・・・タイム出ない・・戻ってタイム表みて「ガーン・・終わった・・THさん42秒台・・どうみてもサルテくん、もう42秒台は出ない・・・(涙)」

1位:某THさん 42.980秒(MR2)
2位:サルテ   43.323秒(アルテ) 最高速125k(ベスト-6)
3位:某MUさん 43.402秒(MR2)
4位:某TKさん 43.454秒(MR2)
5位:某大将さん 43.539秒(MR2)
6位:某カリさん 44.043秒(カリーナ)
7位:某MIさん 51.343秒(MR2)※トラブル

・タイヤ:
 前=RPF1+Z1☆(235/40/17;2部・2部)
 後=NS01R+Z1☆(235/40/17;7部・7部)
・スペーサ:5mm/3mm
・減衰  :18/23
・エアロ :ハネ有(最フラット)/カナード有
・点火 :+3⇒+0度
・車高 :F=プリ219(+2)/車高248(-18)
     R=プリ268(+3)/車高296(-17)
・エア :F右260/左260(温感)
     R右260/左260(温感)


《第4ヒート(タイムアタック)》
 さて本番。気温が高くエンジンもタイヤもすぐ垂れる為最初の3周勝負と決め、エアを高め1周でベストに来る様調整し、エンジンは不安だけど勝負なんで点火補正+4、アンダー傾向のバランスを取る為リア3mmスペーサー除去、練習では回避した洗濯板をフルに使う事を念頭に出走。
 アウトラップ後連続3周全開アタック~!!これだけやって43.13秒!!あー終わった~と思うも諦めきれず、1回のピットインを挟み(ピットイン時のタイヤ冷却ありがとう~!!>DH代表殿(^^;)チェッカーまで16周を猿走り~もちろんタイムは伸びませんっ!!が・・・・・・ライバルの皆さんもタイムは伸びず~3ヒートでトップのTHさんにも0.005秒差で再逆転!!
>走行終了後、THさんに「優勝ですよ」と言われながら信じられず「嘘でしょお~」と信じなくてごめんなさい・・

1位:サルテ   43.130秒(アルテ) 最高速128k(ベスト-3)
2位:某THさん 43.135秒(MR2)
3位:某TKさん 43.420秒(MR2)
4位:某大将さん 43.512秒(MR2)
5位:某MUさん 43.823秒(MR2)
6位:某カリさん 43.970秒(カリーナ)
7位:某MIさん 不出走    (MR2)

・タイヤ:
 前=RPF1+Z1☆(235/40/17;2部・2部)
 後=NS01R+Z1☆(235/40/17;7部・7部)
・スペーサ:5mm/無し
・減衰  :18/23
・エアロ :ハネ有(最フラット)/カナード有
・点火 :+4
・車高 :F=プリ219(+2)/車高248(-18)
     R=プリ268(+3)/車高296(-17)
・エア :F右260/左260(温感)
     R右260/左260(温感)


《総括》
 という事で、途中いろいろありましたが、今回は何とか優勝する事が出来ました(ヤッター!!)。しかし、結果的に「運が良かった」だけで次回はどうなるかまたまた混沌としてきましたね~♪♪今回トラブルで不出走となった某MIさんも含め次戦どうなるか???なのでまたギリギリの勝負が出来そうで楽しみです!!
 今回ご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました。また次回も宜しくお願いします!!



※ おまけ1
 今回のタイムダウンの要因を探るべく分析してみました・・・結果、基本的には全域でタイムが落ちており、ストレート含む区間でのダウン比率が大きいという事で、エンジンの熱ダレ(古いオイルを入れた事による熱ダレ含)+タイヤの前後バランスの狂い(フロントの熱ダレによるGダウンが大きかったかな・・)という所が要因だという事にしたいと思います!!(^^;
 ドライバーへのプレッシャー要因による操作ミスなんかも多少はあったかもしれませんが(^^;
 
    【09/03/05】【09/4/26】 
区間1: 5.8  5.9(+0.1) スタート~1コーナー縁石(右)
区間2: 7.4  7.6(+0.2)  ~2コーナー先縁石(左)
区間3: 7.4  7.6(+0.2)  ~4コーナー縁石(右)
区間4: 7.2  7.4(+0.2)  ~6コーナー先縁石(右)
区間5: 4.4  4.6(+0.2)  ~7コーナー縁石(左)
区間6: 9.7 10.0(+0.3)  ~ゴール

全体計:41.9 43.1(+1.2)


※ おまけ2
 参考にもなりませんが、アタック枠でのベスト動画を以下に。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=hHxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOnVUY2dkiMd/6QGclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



プロフィール

「車、パーツ売ります! http://cvw.jp/xmvsY
何シテル?   03/02 02:10
☆とりあえずこのまま☆ はじめまして。マイカーのアルテッツァがほぼ唯一の趣味で、毎週末懲りずにサルのように何らかメンテしたり、走りに行ったりしていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456789
10 111213 1415 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW, AUDI オイル交換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 08:36:58
プロクルーズ 
カテゴリ:サーキットアタック
2009/12/11 01:01:00
 
チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキットアタック
2008/02/14 00:32:02
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
いろいろあって現在の愛車はこれになりました・・・今のところ、買物、ドライブ、妻の教習車と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
街乗り極力快適ファミリー仕様&サーキットアタック仕様です。ファミリー仕様時は車高↑・減衰 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation