• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼん@元サルテッツァのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

猿軍団新年会、そして本日・・・

猿軍団新年会、そして本日・・・昨日はちーむ猿軍団の新年会で、都内某所のスカイツリーが

どーーん

と見えるマンションに行っておりました。

家族ぐるみで集まって、みんなで飲み食い&スカイツリー鑑賞&Wiiパーティー大会で楽しく過ごしました~猿軍団のみんなありがとう~!!




いちお3月のECO耐の作戦会議もしまして、

サルテ 『ECO耐第2戦!参戦しときますか!?』
みんな 『よ~しやるか~!!』

以上。

参戦決定です~(^^;




で、本日なんですが、まったり日曜日で子供が最近はまってるなわとびを一緒に。

よーし二重飛び対決~と何回か飛んだ瞬間、右ふくらはぎに


どーーーーーーーん


衝撃が走り・・・・


いちおうアキレス腱ではないようなんですが、ふくらはぎの何とか筋の断裂とのこと・・・
(肉離れのひどいやつ)

いやー痛くて歩けません・・・運動不足なのにいきなり縄跳びなんかやっちゃいかんですね・・・
飲み薬&しっぷ&アイシング中です・・・

今週末に走り始めで筑波に行く予定だったんですが、キャンセルですかね~(><)
再来週の富士も怪しいかも・・・

っていうかその前に明日からの仕事ど~しよう~!??


Posted at 2011/01/23 12:56:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月16日 イイね!

富士ショート ~サーキットアタック番外編参戦~

検討してた2/26のNSMCさんの富士ショート走行会なんですが、何と同日に子供の習い事の発表会がある事が判明~!!

おおおおーーいそういう事は早く言ってくれよ~!!(^^;

って事で参加出来なくなってしまったんですが、行く気満々になってたもんで、そうなってくると逆に富士ショート走りたくてしょーがなくなってしまい・・・別日の走行会探そうかな~と思ってたら、ケンタさんブログでサーキットアタック番外編を知り、これだ~って事で勢いで比較的近所なポインターさんからエントリーしちゃいました(^^;

って事で、強烈な記憶に残る雪の茂原以来超久しぶりのサーキットアタック参戦です~!!

天候だけは読めませんが(^^;、走行会ついでにタイムアタック大会も楽しめちゃうから結果オーライですかね~!!まあ初走行だし、タイムアタックはついでで楽しめればいいかな~と♪♪


☆サーキットアタック番外編 第2戦☆

詳しい事はHPにも記載ないんですが、第1戦模様から以下な感じですかね。

☆日程:2/6(日)
☆場所:富士ショートコース
☆走行:練習10分×4 アタック12分
☆クラス分け:
 ビギナー1 2000cc以下(ラジアル)
 ビギナー2 2000cc以上(ラジアル)
 レギュラー1 2000cc以下(ラジアル)参加
 レギュラー2 2000cc以上(ラジアル)
 ライトスポーツ 1600cc以下(ラジアル)
☆参加車種(レギュラー1):
 MR2、MRS、RX8、インテ、シビック、S2000、ロードスター等
>第1戦リザルトではMR2(NA)の方が優勝!!魅さんやmurajiさんが36秒台だったかと思いますが35秒台のようなので速いですね~!

関連情報URL : http://www.tohge.com/
Posted at 2011/01/16 01:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットアタック予定 | クルマ
2011年01月09日 イイね!

2/26 富士ショートサーキット走行会 ~行きたいかも!?~

2/26 富士ショートサーキット走行会 ~行きたいかも!?~本日、年末のミッションオーバーホールのお金を支払いにスズバンレーシングさんに顔出してきたんですが、その際来ていたお客さんが以下HPのNSMCというクラブのリーダーさんで表記走行会に誘われちゃったんですよね~。

魅さんとかmurajiさんのお話からも富士ショート走ってみたいな~という想いがあったのと、以下HPにもありますが、NSMCさん主催でタイムアタック大会を袖ヶ浦と富士ショートでやるらしいんですよね!
結構スポンサーさんがいて副賞もあるみたい。

クラス分けは排気量のみでの分けのようですが、昨年のリザルトをみると結構いい勝負が出来そうで面白そうかも!

袖ヶ浦と富士ショートという走ってみたいサーキットでのタイムアタック大会が年の後半にあって、その練習会的な位置づけで表記走行会をやるようです。

という事でだいぶ参加してみたくなってきたんですが、みなさんご一緒しませんか~!!


☆2/26(土) 富士ショートサーキット走行会☆

 ★走行:12分×5回
 ★募集:58台(残り一桁台数くらいらしいですが・・)
 ★費用:1.4万円(+計測2100円)・・・1/14まで。1W毎に1000円↑


☆NSMCタイムアタックイベント☆

 以下2戦でのベストタイム合計でシリーズチャンピオンを決めるとの事!
 昨年のイベントでは以下3クラスで分けていたようなので今年も同じかな!?
【G1】2000cc以上
【G2】1600~2000cc
【G3】1500cc以下

 ★10/01 袖ヶ浦フォレストレースウェイ
 ★12/10 富士ショートサーキット



※ ミッションオーバーホールの代金ですが、だいぶ格安にして頂いた上におまけまでしてもらっちゃいました~!社長&工場長~いつもありがとうございます~!今年もよろしくお願いしま~す!!
Posted at 2011/01/09 01:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットアタック予定 | クルマ
2011年01月06日 イイね!

2011年

2011年もう明けましておめでとうな時期は過ぎてしまった感もなくはないですが、せっかくの年始めなので、昨年の振り返りと、今年の目標でも以下に。

という事で、みなさま今年もどうぞよろしくお願い致します!!




【2010年結果】

 昨年はタイムアタック大会での接戦、入賞を目標にしていましたが、以下の通りTCTAとクレバーとクラブマンはいい感じではありましたがもう一歩足りず、他は全く勝負になりませんでしたね~!筑波のベスト更新は嬉しい結果でしたが、もう少し何とかしたい感じ。
ただいずれにしても昨年は大きなトラブルもなく走りきれてよい1年だったかな~!

① トヨタカーズタイムアタック(4戦中4戦) : TC3クラス 2位4回/総合2位
② ディレッツァチャレンジ(本庄予選) : クラス2 17位
③ クレバースーパーアタック(8戦中2戦) : GT2クラス 3位&4位
④ ハンコックチャレンジ(本庄ラウンド) : クラス2 9位
⑤ クラブマンレーサー選手権 : 2WDクラスFR部門 4位

○ TC1000 : 41.9秒 ⇒ 41.4秒
○ TC2000 : 69.0秒 ⇒ 67.3秒
○ 本庄 : 47.2秒 ⇒ 46.4秒
○ 日光 : 42.8秒 ⇒ 走行無し
○ 茂原 : 49.6秒 ⇒ 走行無し


【2011年目標】

今年はクレバーがなくなってしまうという事で、TCTAくらいしか決まってませんが。ディレチャレ、ハンチャレなんかでS2000に挑戦する気力は昨年でそがれてしまった感じだし・・・
あとはDOAの開催と、クラブマンレーサー選手権に期待したい感じですね~!
まあ昨年同様、トラブルなく楽しく走る事が一番の目標なんですけどね(^^;

① トヨタカーズタイムアタック :
  レギュレーション等もどうなるか分かりませんが、仲間でありライバルでもあるみなさんと昨年以上に接戦になりながら、最終的に総合優勝~したい!また、筑波・日光のベスト更新も狙いたいですね!

・TC1000 41.0秒
・TC2000 66.9秒
・日光 42.5秒

第1戦 3/26 TC1000 
第2戦 5/07 TC2000
第3戦 6/18 TC1000
第4戦 9/17 TC1000
第5戦 12/3 日光

② DOA(DayOfAltezza) :
  アルテッツァオンリーなタイムアタックな走行会。今年は開催あるかどうか分からないみたいなんですが、あるようであれば出てみたいですね~!自分のアルテがどこまで通用するのか!?筑波ではアルテでだいぶ速い方になってきましたが、全国レベルでは速い方がたくさんいるみたいですからね~!!もし開催なくても、過去開催のスパ西浦とか美浜とか走ってみたいな~タイム比較出来るので・・・でも遠いから難しいかな!?

③ クラブマンレーサー選手権 :
  開催あるか分かりませんが、S2000やエキシージと別クラスとなる「2WDクラスFR部門」このクラス分けでまたあれば出て見たいですね~!トヨタ対マツダの構図で、昨年はMRSとRX8の方々に敗れましたが、結構接戦でもあって楽しかったので、今年も是非!!


Posted at 2011/01/06 01:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サルテッツァ最速化計画 | クルマ
2011年01月05日 イイね!

TC2000分析~驚愕の事実が判明!?~

TC2000分析~驚愕の事実が判明!?~お正月はテレビを見ながら、ながらLAP+解析してました(^^;。年末のTC2000のログでSWなお三方のログと比較して、サルテ号のタイムアップ余地が見つからないかな~と。

以下で比較分析してみましたが(あまり分析にはなっていませんが(^^;)、車種の違い云々言う前にまだまだ走り方でタイムアップの余地が多々ありますね~!

サルテ号はSWNAなみなさんに比べると、直線番長(=最高速が速い)なんですが、2ヘアと裏ストレートをログで分けて見てみると、ストレートでのタイム差もありますが、2ヘアでのタイム差が大きい事が分かりました。
ここは、よくいわれる事ですが、ストレート前のコーナーの立上り方でストレートのタイムが大きく変るという事で、2ヘアを速く、脱出速度を高く走った人が、トータルで速く走れる事になるんでしょうね~!

とはいえ、じゃあどう走ればいいか!?というと??な感じですがまだまだいろいろ試して改善する余地がありそうです~♪♪



サルテ号 vs SW20(NA)①

サルテ号 vs SW20(NA)②
Posted at 2011/01/05 00:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットアタック結果 | クルマ

プロフィール

「車、パーツ売ります! http://cvw.jp/xmvsY
何シテル?   03/02 02:10
☆とりあえずこのまま☆ はじめまして。マイカーのアルテッツァがほぼ唯一の趣味で、毎週末懲りずにサルのように何らかメンテしたり、走りに行ったりしていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW, AUDI オイル交換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 08:36:58
プロクルーズ 
カテゴリ:サーキットアタック
2009/12/11 01:01:00
 
チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキットアタック
2008/02/14 00:32:02
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
いろいろあって現在の愛車はこれになりました・・・今のところ、買物、ドライブ、妻の教習車と ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
街乗り極力快適ファミリー仕様&サーキットアタック仕様です。ファミリー仕様時は車高↑・減衰 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation