
って事でクレバースーパーアタック第7戦でまたまたTC1000へ出撃してきました!
今回のGT2クラスは、エキシージ*2台、ロードスター、MR-S、MR2、サルテッツァの6台での争いです。参加6台の状況は以下の通りで、最有力のOさんは別格としても、2位以下は誰がどうなるか全く予想がつかない状況!
っていうか温泉宿泊券を狙ってたんですが、これじゃあ温泉宿泊券どころかドベの危険も!?
~今回からは温泉宿泊券ではなく、ビジネスホテル宿泊券になってたんですが・・・~
まあとにかくも結果やいかに!?
①エキシージ(Oさん)・・ベスト39.5秒くらい。Sタイヤハンデ0.8秒で、想定40.3秒で優勝最有力候補。
②エキシージ(Hさん)・・ベスト40.0秒くらい。Sタイヤ&積算ハンデ1.6秒で、想定41.6秒。
③ロードスター(Iさん)・・ベスト41.2秒くらい?積算ハンデ0.4秒で、想定41.6秒。
④MR2(タキiさん)・・ベスト40.7秒くらい。Sタイヤハンデ0.8秒で、想定41.5秒。
⑤MR-S(Kさん)・・ベスト41.4秒くらい。ハンデ無し。想定41.4秒。
⑥アルテッツァ(たかぼん)・・ベスト41.5秒。ハンデ無し。想定41.5秒。
【公式練習(9:36-9:51)】
今回は前回好評だったプリ増しセットを更に+1mm加えたセットに変更(車高も合せて変更、少々リア高)、
ぐちゃぐちゃのアライメントをDIYで適当に修正、左側タイヤの磨耗が激しすぎなので初の逆履きでスタート。練習は走行14台と多めなんですが、それでもクレバーはみんながうまくクリアを取るように走るからなのか、結構走りやすいんですよね・・・しかし、あれれれ!?タイヤ温めてもあまりグリップせずオーバーでまくり~タイムも42秒どまり・・・ありゃりゃダメダメぢゃないか~(なみだ目)!
前回不調だったタキiさん(40.6秒)、Kさん(41.5秒)共に復調~!接戦どころか完全にドベの勢い・・あまりにブルーで走行メモも取る余裕無し・・
《気温》xx℃ 《knock》xx 《speed》131km/h 《水温》93℃ 《油温》120℃
《air》xxxkpa 《減衰》F:13戻/R:13戻
《車高》29.5mm/30mm 《スペーサ》5mm/3mm
《time》42.059秒(GT2クラス;6位/6台中)
【クオリファイ(10:27-10:42)】
練習がダメダメだったのでインターバルは30分強しかないんですが、やはり逆履き!?って事で急いでタイヤを順履きに履き替え!(タキiさんお手伝い頂きまじ助かりました!ありがとうございますっ!)
グリップしない感強かったので減衰を更に緩めに。
まだまだいつもよりオーバー強めな感じですが、練習よりグリップ感が上がっている感じはあり、これならそれなりにはなるだろ~とアタックすると、お~いきなりのベスト更新の41.4秒!!
一安心で落ち着き、エア&減衰調整で再アタックも41.6秒どまり・・・うーんベストを再現出来る自信ないけど・・・とはいえエキシージ2台が未出走もあり2位にジャンプアップ!
《気温》13℃ 《knock》65 《speed》132km/h 《水温》93℃ 《油温》120℃
《air》走行後 右260/260 左280/280 《減衰》16戻/16戻 ⇒ 13戻/13戻
《車高》29.5mm/30mm 《スペーサ》5mm/3mm
《time》41.463秒(GT2クラス;2位/6台中)
【本番①(11:18-11:33)】
で本番。クオリファイからエア&減衰のみ調整でスタート!いろいろライン&走り方を試してみるも、どうも今日はオーバーが強めな感じもあり!?、タイムは41.5秒まで。しかし、予想通り2位以下が超接戦~これこれ~これが楽しいんですよ~(^^;ベスト出せば2位までいけるぞ~と本番②にかけます!
①40.651秒 エキシージ(Oさん)
②41.463秒 MR-S(Kさん)
③41.505秒 エキシージ(Hさん)
④41.538秒 アルテッツァ(たかぼん)
⑤41.628秒 MR2(タキiさん)
⑥41.723秒 ロードスター(Iさん)
《気温》15℃ 《knock》69 《speed》132km/h 《水温》93℃ 《油温》122℃
《air》走行後 右275/275 左285/280 《減衰》13戻/16戻 ⇒ 16戻/16戻
《車高》29.5mm/30mm 《スペーサ》5mm/3mm
《time》41.538秒(GT2クラス;4位/6台中)
【本番②(12:24-12:39)】
さて最後。もうセットというより、ドライバー次第!エアのみ調整でスタート!中間までで41.47秒が1度出たんですがもうちょっと~だったので、1度ピットインで少しクールダウン!ラスト5分で最後のアタック~も途中失敗等あり~クーリングをはさみラスト1分でよーしラストアタック~と最終コーナーを立ち上がると、コントロールラインでもぞもぞとチェッカーフラッグを・・・ええええ~ここはいかせてくれ~と叫びましたが無情のチェッカー・・・ありゃりゃ最後のクーリングもう少し速く走れば間に合ったのか!?
①40.117秒 エキシージ(Oさん) 最後での0.5秒UP6ベスト更新はひら○かさんもびっくりです!!
②41.286秒 エキシージ(Hさん) 最後での渾身のベスト更新やられました~!
③41.463秒 MR-S(Kさん) うーん100分の1届かず~!
④41.477秒 アルテッツァ(たかぼん)
⑤41.535秒 MR2(タキiさん) ハンデ込みですがタキi越え達成~!
⑥41.723秒 ロードスター(Iさん) 積算ハンデ有りだとこーいう接戦が出来ますね!
《気温》15℃ 《knock》98 《speed》132km/h 《水温》92℃ 《油温》121℃
《air》走行後 右xxx/xxx 左xxx/xxx 《減衰》13戻/16戻 ⇒ 16戻/16戻
《車高》29.5mm/30mm 《スペーサ》5mm/3mm
《time》41.477秒(GT2クラス;4位/6台中)
【総括】
という事で、激戦を制したのは
「エキシージ(Oさん)」、2位争いを制したのは
「エキシージ(Hさん)」って事で、エキシージの1・2フィニッシュでした。
個人的には結果はもうちょいで悔しいところもありますが、
「ベスト更新!!」「超接戦!!」「タキi越え」ととても楽しめた1日でした!!(^^;
またそんな接戦を演じながら、アタッククラスのみなさんといろいろとお話させていただいたのもとても楽しい一時でした!!
ご一緒させて頂いた、タキiさん、Kさん、しゃこたんさん、Oさん、Hさん、Tさん、あと応援に来てくださったSさん、ありがとうございました!また、タキiさんにはお手伝い頂いたり、シューズをお安く譲って頂いたりとありがとうございました~!
※しかし、半日のイベントだったのに、めちゃめちゃ疲れてるのは何でだろ!?確かにタイヤ交換3回、車高調整2回やったんだけど(^^;