ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [indyGDB]
indyGDB
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
indyGDBのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年01月03日
ちゃんと意味知ってる…オイルのお話し
色々オイルテストし始めてますが…
https://youtu.be/_untUGZE1jw
そもそも、昔より遥かに沢山情報有るのに、何故知らない人が多いんだろう…
書いてある良さげな言葉や誰かの評価の受け売りとか…
さて、オイルの話し
多少シビアに選ぶなら、ぶっちゃけ番手なんてどうでも良い
軽トラかピックアップトラックか2t車、4t車か大型かくらいの分け
荷台の大きさは様々だし、ボディ形状だって色々…
ちゃんと中身見ないとね👍
で「synthetic」の話し
良くオイルでsyntheticとか全合成って有るけど、表記に法的や規格的な決まりはないので…
オイル缶には、syntheticや全合成って書いてあるけど…
全合成は化学合成を指して無いからね!
石油系炭化水素(鉱物油)ベースであっても、精製混合技術により化学合成油レベルの素性の場合、合成油とか全合成油、syntheticと表記される
化学合成はそのまま、化学合成とかsyntheticとか
化学合成は主成分の多くはPAOかエステル
ちゃんと化学合成のオイルならフルエステルとかPAOの表記がある
石油系メーカーならまずデータシートが有るので必ず表記されてる
それ以外のオイルね
synthetic…
データシートなし…
主成分不明w
添加剤になんちゃら、チ◯ン、セラ◯ック…とか
書いてあるだけで、入ってるのか入って無くて名前だけなのかも不明
だいたいどんなオイルでも20%以上は添加剤入ってるので、添加剤が悪いとは言わないけど、チタン、セラミック、カーボンとかキーワードに車好きは良い反応し過ぎだなw
で、オイル話しに戻すけど…
全合成のも悪くない👍
ただテスター掛けると、焼き付く前のジョリジョリが長い気がする
逆に言うと化学合成は滑らかに回ってるけどいきなり限界が来るだけで、せん断性はあまり変わらないかも
競技やスポーツ走行など、焼き付く可能性に対する保険なら化学合成勧めるけど
普通使いがメインでたまに飛ばす
私のように年に数回、短い全開なら合成油でも十分で、コスト下げて交換回数増やす方がエンジンには良いと思う
こう書きつつ、化学合成使うけどねw
あと、油温は上げない方が良いかも…
特に高温の5℃、10℃の差は凄く大きいかも…
この辺も今後テストでわかるといいけど…
Posted at 2025/01/04 00:25:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2024年11月14日
プライベートで345㎰インプのパワーチェック動画
爆音注意のパワーチェック動画w
録画してた私と息子は鼓膜破れそうでした💦
でも345㎰も出てうれしい♪
まだ高回転域は、AVCSや点火タイミング調整したら伸ばせそうだけど
この辺がノーマルタービン、ノーマルインジェクターの限界かな・・・
Posted at 2024/11/14 17:34:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CarberryROM
| クルマ
2024年06月15日
CarberryRomパワーチェック 345ps👍
急遽クルーズさんでパワーチェックして頂きました💦
素人チューンでヤバそうですが…
Carberryは、アンチラグのオンオフに合わせて、A/FやAVCS、点火時期のマップも変わります
特に大きく違うのはAVCS
アンチラグはアクセルオフ時から踏み返しにしか効かないですが、同じ、A/F、点火時期マップでもAVCSが変わるおかげで15ps位アップする
言われればそうですが、そこまで上がるとは考えてなかったw
MaxPower 345ps/5,275rpm
MaxTorque 51.3kg/4,836rpm
デフ、ミッションのOH以外は、取付けからセッティングまで
完全DIYのプライベートチューンでこれなら良いのでは(; ̄ー ̄A
Posted at 2024/11/13 07:54:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2024年02月12日
コレクタータンク取付け動画アップ
オリジナルボックスさんのコレクタータンク取付け動画アップしました~
マニュアルでわかりづらいトコもしっかり解説しときました👍
https://youtu.be/WPEXTCHIlqE?si=KUbE4sarRaWdo2s9
Posted at 2024/02/12 12:30:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年01月15日
インマニ取付け…東名インテークパイプも
インマニ取付け動画アップしました!
スバルは、アプライド上がった後のマニュアルの追記が微妙…
エンジン関係では、可変カム関係の記述が抜けてる箇所が…
それにより、作業手順変わったり、トラブルになったりけっこう大事な部分だけど…
そのへんも網羅して、微妙なコツなんかも紹介してます。
https://youtu.be/x3AP_oPuLbA
Posted at 2024/01/15 08:50:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「プライベートで345㎰インプのパワーチェック動画
http://cvw.jp/b/3311977/48085421/
」
何シテル?
11/14 17:34
indyGDB
アイスサーキット&ファミリーカー パンパンいいますw
6
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
CarberryROM ( 6 )
メンテナンス ( 4 )
板金塗装系 ( 3 )
足回り系 ( 1 )
走行動画 ( 2 )
リンク・クリップ
PROVA ピロボールスタビリンク
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 11:10:45
indyGDBさんのスバル インプレッサWRX
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 07:02:37
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ ミライース
通勤テケテケ号
スバル インプレッサWRX
氷の上を走ってます
息子号 (スバル インプレッサ WRX STI)
息子号
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation