• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZKAのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

ドリーが仲間入り!

ドリーが仲間入り!いつも行く熱帯魚店に、むちゃくちゃ綺麗なナンヨウハギが・・・

少々値段が張りましたが、白点もなさそうだし調子もよさそう。

なんせ色艶が最高だったもので、ゲットしちゃいました!

ちょっと写真写りがよくなくて、色味が悪いですが・・・。(緑のコケがきちゃない!)

う~ん、やっぱりカクレクマノミとナンヨウハギの組み合わせはいいですね~。

このドリーさんは結構な大きさまで成長するので、60規格水槽だときつくなるかもしれませんが、いずれ水槽サイズをUP・・・・・(嫁様が発狂しそうですが)


ついでに水面の油膜がうっとおしいので、サーフェイススキマーを外掛けフィルターに接続して、油膜専用フィルターにしました。

これは効果バツグン!おすすめです。


まだ緑の苔が出てるうちは、ろ過が貧弱。注意しながら見守っていこうと思います。

Posted at 2008/05/11 23:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2008年05月04日 イイね!

遂にオーバーフロー化!

遂にオーバーフロー化!友人から60センチ水槽をもらってからずっと考えていた、サイフォン式オーバーフローシステム。

自作しちゃいましたww


ろ過はライブロックとDSB、自作のペットボトルスキマーを使用した、ナチュラルシステムを採用。

本水槽にはニッソーのスティングレイ、サンプにはいままでの40センチ、GEXカルディアアクロス260をそのまま使用。

クーラーにはテトラのCX-60(完全に容量オーバーですが、ファン代わりに・・・)

サイフォンBOXは、テトラのワンタッチフィルターを改造。塩ビパイプと洗濯機用排水ホースを接続してます。

汲み上げにはアクロスのポンプを使用。クーラー用にはエーハイム2232を、ろ材なしでポンプ代わりに使用。

Rio180とクーラーの排出口、オーバーフローの戻り口の3つで水流作ってます。

ライトにはメタハラなんて買えないので(T_T)興和の17000KとBB450、クリップライトでGEXの12Wの3灯に、車用に買ってあったブルーネオン管を改造して夜間照明に使用。


とりあえず、プロトタイプで稼動開始してます。


現在のタンクメイトは

①本水槽

カクレクマノミペア

ギンガハゼペア

ランドールピストルシュリンプ1匹

ペパーミントシュリンプ1匹・・・カーリーを食べてくれない(T_T)

マガキガイ3匹

シッタカガイ2匹

②サンプ

オトヒメエビ1匹

真っ黒なデカイシャコ1匹www・・・ライブロックについてきました。5cmくらい。

ハタタテハゼとスカンクシュリンプ、イソギンチャクが☆に・・・





今後、飼育が容易なタイプのサンゴと、イソギンチャクを追加したいなぁ~。



Posted at 2008/05/04 23:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2008年04月06日 イイね!

新しい仲間!

新しい仲間!家の水族館もいよいよ本格的にろ過が立ち上がり、亜硝酸はほぼ検出されなくなりました。そこで、新しい仲間を迎えました。

ギンガハゼと、ランドールピストルシュリンプです。

この小さなハゼろとエビは、共生するんです~。

うちでも3日目に共生を始めました。



エビは底砂に巣穴を掘ります。

ハゼはその巣穴にエビと一緒に入り、共生します。

このエビは、地中で過ごすためにほとんど目が見えません。

ハゼはエビを守り、エビの目となり危険を知らせる代わりに、巣穴を共有します。

エビはハゼの体にずっと触覚を触れさせていて、ハゼからの危険信号を

読み取ります。


いやー、不思議な関係ですね~。

なかなか巣穴から出てこないんで心配になりますが、ひょっこり姿をあらわすそのひょうきんな姿が可愛い!


あと、20センチキューブ水槽も立ち上げ、会社の専務にいただいた2センチ弱の

ハオコゼを飼いはじめました。

なかなかカッコイイやつです。


う~ん、大きい水槽欲しいなぁ(爆)



Posted at 2008/04/06 13:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2008年03月23日 イイね!

悲しみの連鎖・・・

凹んでます・・・


スカンクシュリンプと、シリキルリスズメダイが☆になってしまいました・・・。

海水魚飼育の難しさを痛感しています。


原因は、私のミス。

スカンクシュリンプは、おそらく水換え時のショックだと思われます。

イソギンチャクが一時☆になりかけ(今は持ち直して元気です)、あわてて水換えしたのがいけなかったようで、突然動かなくなり、瀕死に・・・。

間髪いれず、ペパーミントシュリンプに襲われてしまいました・・・(泣)


スズメはクマノミを追い回すので、小型水槽に隔離しようとしたところ、水あわせを手抜きしたためにショック死した模様。

ほんとに取り返しのつかないミスです・・・(泣)


反省しきりです。


今後、気を引き締めて頑張ろうと誓いました。


明日スズメちゃんを葬ってあげようと思います。


ほんとにごめんよ・・・2匹とも・・・・。

Posted at 2008/03/23 00:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2008年03月01日 イイね!

シャコ捕獲!!!!

シャコ捕獲!!!!連日のアクアリウムネタですいません・・・


今日も帰宅し、水槽の様子を眺めていると・・・

・・・ん?

ライブロックの穴になにかうごめく触覚??


い、いやがったーーーー!!シャコだぁ!!


こいつは一番うれしくないお客様です。

格闘すること30分・・・


無事捕獲!


これで一安心・・・。

でも、まだ潜んでいそうな気配が。

魚を入れる前に駆除したいものです。


はぁ、疲れた。
Posted at 2008/03/01 00:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット

プロフィール

「よく出来た車 http://cvw.jp/b/331203/47056999/
何シテル?   06/29 19:42
カスタム情報の宝庫、みんカラに参加させていただきます。 貧乏カスタムが信条で、安物買いの銭失いドンと来いですw よろしくおねがいしま~す。 Twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

導電性アルミテープ貼り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 19:46:38
HKSフラッシュエディタとブリッツパワスロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 07:18:48
ご一緒しませんか……❓❓❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:17:27

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2022年6月に納車 久しぶりにミニバンに戻ってきました! NISMOの純正キットで固め ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト
2016年式のブレイクアウト 憧れのハーレーに乗ることになりました! 末永く大切にし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2.0GT-S EyeSight 大型スポイラー付き WRブルーパール アドバンスドセイ ...
ヤマハ ドラッグスター1100 ヤマハ ドラッグスター1100
血迷って大型アメリカンに乗ることに・・・ 乗りこなせるんだろうかw 2016年6月、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation