先日見つけたキャリパーの塗装剥がれですが、点状に白が薄くなっている感じでしたので、塗ってしまおうと思い、耐熱塗料を入手しました。ブレーキクリーナーで周辺をきれいにして、シリコンオフで脱脂したところ、2mmくらいの大きさで地金が出てしまいました( ゚Д゚)動揺して、写真撮影忘れましたw今まで、歯ブラシで洗うくらいしか触っていないのに・・・こんなに脆いようだと、塗ったところで元の塗装ごとすぐ剥がれてしまいそうですし、うまく塗れるか分かりませんので、下手にいじらず、ついでの時に購入店で見て頂こうか。でも、放っておいたら錆びそうだな。保証対象なのかな。購入店は遠いし、何日も預けられないから、いつもお世話になっているネッツさんに行こうか。小さな塗装剥がれごときを指摘するのは、クレーマーみたいで嫌だな。そもそも、汚れだと思ってダメージを与えなければここまで拡大被害を起こしていないかもな。などと、自問自答を繰り広げ、結局、薄く塗っちゃいました。サフを入れていませんので、まだ、地金を隠蔽できていません。拡大被害を防ぐため、足付けもしていません。乾燥時間を長めにして、何度か重ね塗りしてみますが、洗ったら塗膜が取れてしまいそうです。マスキングを剥がしたら、元の塗膜が一緒に貼り付いてくるかも。仕上げ磨きなんかもっての他な気がします。でも結局、気が済むまで、自分でどうにかしたくなってしまうんですよね。病だw