
久々に実家に帰って自分の部屋のダンボールを漁っていると昔の写真が出てきました。懐かしい。
おっセリカだ。
ということでスキャナで取り込んでみました。
平凡な家の出の大学生としては身分不相応な車に乗っていましたね、でもバイトして頑張って自分で払いました。周りにはスー○ラとかB○Wとかベ○ツとかインプ○ッサSTIとかポ~ンと親に買ってもらうような人もちらほらいましたが…。
免許とって親からもらったカローラⅡを日々レッドゾーンまでブン回しながら乗っていたわけですが大学2年の時に買った車です。
走行4万キロで買って6年間で11万キロ、トータル15万キロでサヨナラしました。バブル期の車だけあって2ツイーター+6スピーカー+2ウーファーという恐ろしいオーディオ(トヨタスーパーライブサウンドシステム、メーカーオプション)なんかも付いてて最高に楽しませてもらった車でした。
久々に見ましたがタイヤとフェンダーの隙間が恥ずかしい以外はカッコイイなと思います、羽根なしというのがポイント。
それにしてもシビックといいセブンといい俺ってブロンズのホイール好きだな、と思ってしまいます。
Posted at 2008/03/16 14:15:00 | |
トラックバック(0) | 日記