
参加してきました。
ハイランドも6回目?7回目?だんだん慣れてきました。
今回の目標は
1.涼しくなってきたしタイム更新
2.ホンダ車をたくさん見て癒される&みんカラのお友達との初対面
3.プロドライバーにEK9をドライブしてもらう
でした。
今日も当たり前のように晴れ、一瞬雨がパラつきましたがちょい濡れですぐ乾きました♪
1.本日のベストタイム:
2’10”237
とりあえず1秒ほど更新です。34台中3番手のタイムでした。まあトップはスリックタイヤのレーシングカーだし実質2番手かな。
来月こそは9秒台!!
2.前も後ろも右も左もホンダ車、EK9にEP3、FD2、DC2、DC5、S2000、NSX、アコード、CR-Xなどなど、見ているだけでよだれが出そうな34台。全部運転したい!
そして今回お会いしたみんカラ友達は
シルバーEK9のたっつ~さん、とてもH12年式とは思えないきれいなEK9で給排気系のライトチューンながらもさすが無限マフラー、いい音してましたよ。またご一緒しましょう!
EP3の山火事Rさん、ラジアルながら12秒、速いっす。今日は最後はブレーキが不調だったようですが復活したらラジアルでも10秒切りが狙えそうですね。そして何ていっても奥さんまで同じ車で走っちゃうとは‥、車好きの理想形ですね。また、普段チャイルドシートでEP3の後ろに座って英才教育されているお子さんの将来も気になっちゃいます。もしよければ来月もご一緒しましょう♪
3.本日の最大目標、岩手が生んだ天才ドライバー佐々木雅弘選手にEK9を運転してもらいました。佐々木選手といえば現役のS耐ドライバー、2008年はSTクラス3シリーズチャンピオンも獲得し、今年はSTクラス1に参戦しているトップドライバー。ドラミでは「気軽に話しかけてください」とのことでしたので気軽に話しかけてみました。
僕「あの~、僕の車乗ってくれませんか?」
佐々木選手「いいっすよ」
ちょい雨、ちょい濡れの中での走行でしたが助手席に乗ってみての感想は唖然‥、超絶そのものでした。そこそこ乗りこなしていると思っていたEK9の限界は遥か彼方、まだまだ山の6合目ということに気付かされました。
佐々木選手談「いや~、面白いっすねこの車。バッチリ出来上がってますよ。ただ僕ならもう少しリヤの車高を下げますね。僕のイメージのスピードででコーナーに侵入するとリヤが出てカウンターを当てなきゃないのでリヤを下げて安定させればもう少し速く走れると思います。でも普段オーバーステアを感じていないのならこのままでいいと思います」とのこと。オーバーステア感じていません‥。
確かに佐々木選手はありえないほどのスピードでコーナーに進入し、リヤのスライドを完璧なカウンターで修正していました。
やっぱりプロはすごいですね、今日の経験は一生の宝になると思います。
そして今日の同乗を活かし無事1秒更新できました。
今日は非常に有意義な一日でした、また来年も参加したいと思います。
今日参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/09/13 22:29:54 | |
トラックバック(0) | 日記