• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

ABARTH名古屋へ行ってきました

ABARTH名古屋へ行ってきました ・東京、大阪に引き続き、名古屋でもオープンしたので、早速出掛けました。
 ショールームに入り、奥のほうなあるABARTHブースへ。
 そこには、「ABARTH 500」「ABARTH グランデプント」が展示されておりました。
 
 2台とも実際に見るとエクステリア・インテリアとも、とても迫力がありました。サソリのマークがいたる所についているのも自分的には好みでした。
 ミッションは、シフトノブの位置が気になるところですが、スコスコと入りやすそう。
 どちらかというと、グランデプントの方が良かった印象です、価格的にも。

 グランデプントはブレンボキャリパー・17インチ・6Fなのに対して、500は同じエンジンなのにプントと比べるとアンダーパワー・16インチ・5Fで、価格は25諭吉高という設定。これってどうなんでしょう?
 でも、プントは左ハンドル、500は右ハンドル。出来ればプントにも、右ハンドルの設定を作って欲しかったなぁ。話しを聞くと、プントの右な多分出ないそうです。500は左も入ってくるらしいです。ただ、その時に右設定が無くなるかもしれないと言ってました。
 なので、500の右の欲しい方は、お早めにどうぞ。

 
 「SPORT BOOST」ボタン、押してみたい・・・。
ブログ一覧 | Alfa159 | 日記
Posted at 2009/04/19 15:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント参加🚗🎶〜その②
よっさん63さん

そんなとこキレイにして何か得する事 ...
ウッドミッツさん

✨できるかな✨
Team XC40 絆さん

行ったつもりで・・・
シュールさん

土岐市の永保寺庭園の紅葉が色付き始 ...
myzkdive1さん

結露無し
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 16:24
グラプンは右ハンドルの設定は無いのですね・・・。残念だ~。。
コメントへの返答
2009年4月20日 0:04
反響が大きければ、右ハンドル仕様が・・・、出ないですね(笑)。
Dの方が、500の右が出るとは思わなかったと言ってました。
やっぱり、慣れている右が乗りやすいです。
2009年4月19日 21:04
奇遇ですねぇ。私も昨日ディーラのサービス工場に行ったついでに、工場併設のアバルトショップを覗いてきました。ショップは不況などどこ吹く風とばかり、大盛況でした。名古屋はどうでしたか?
コメントへの返答
2009年4月20日 0:09
大勢観えてましたよ。車離れといっても、好きな人は好きなんです。
エンジンルームを熱心に見てる人や、座ったり、覗き込んだりしてる人とかいっぱいでした。
なんか、いいですねぇ。
2009年4月19日 22:52
私も全く同じディーラーに赴きました・・(11時過ぎ)もしかしたらすれ違っていたかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年4月20日 0:16
本当ですか!!こんなこともあるのですね!
私は、確か13時少し前だったと思います。
少しの差で、入れ替わりぐらいでしょうか。

プロフィール

「GW、暇つぶし http://cvw.jp/b/331225/43942599/
何シテル?   04/27 11:02
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したものです。無断で侵入しての撮影は、お辞めください。 T32からT33へ乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したもので ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
・9年近くお世話になりました。走行距離も170000km超えていました。長い間、お疲れ様 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
 2016年8月28日、無事納車されました。  これからは、主に小物・メンテナンス中心 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
 丸9年乗りました。機関良好で、まだまだ乗り続けるつもりでしたが、まさかのエアコン故障で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation