• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alpinistのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

河口湖へ温泉旅行

河口湖へ温泉旅行 夏休みを利用して、25・26日に河口湖へ家族旅行に行ってきました。

 私は、主にサイクリングが目的で、富士五湖巡り。その間、家族とは別行動で、富士急ハイランド・カチカチ山ロープウェー・オルゴールの森を回ってきたそうです。

 今回、リヤに積載するタイプのサイクルキャリアを購入し自転車を載せて行ったのですが、落下をとても心配していました。ですが、往復640km、中央道で行きましたが、落下どころか緩みもせず、全く問題ありませんでした。これで、これから出かけるときは安心して自転車を積んでいけます。

 宿は河口湖湖畔にあり、今回はそこそこ奮発して、あこがれの露天風呂付きの部屋にしました。部屋はさすがに立派で、みんな大満足。食事も豪華でよかったです。ただ、私は好き嫌いが多いので、あまり食べられなかったのですけどね(泣)。

 天気は良かったのですが、肝心の富士山がほとんど見えなかった事が悔やまれますが、十分楽しめたので、有意義な夏休みでした。

 
 写真は、宿の部屋からのものです。うっすら富士山が見えます。あとは、ガスって全然見えませんでした。
Posted at 2014/07/27 17:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年07月21日 イイね!

車検(3回目)の予約

車検(3回目)の予約 本日、ディーラーへ車検の予約に行きました。以前にDMが送られてきて、先日電話を頂いたからです。車検満了日の一ヵ月前に予約すると色々特典があるそうなので。
 写真の小冊子は、受付カウンターに置いてあったので、一部頂いてきました。

 159に乗り始めて7年、今でも色褪せないデザインが、所有者を満足させてくれます。故障もほとんどなく、とても快調です。今の国産車よりトラブルは少ないのではないでしょうか。



 まぁ、そんなことも思いつつ、実は乗換も考えていました。

 「次はコイツで決まりだな」と、「ルノー メガーヌエステートGT220(ブルーマルトM)」のカタログを眺めていたりしていました。
 ですが、嫁の一言、「次は外車ダメ、MTもダメ」。終了しました(泣)。まぁ、ある程度覚悟はしていましたが、今後の事を考えると、仕方ないかな。

 これから2年かけて、のんびり探すとします。

 ちなみに、今なら「日産 スカイライン 350GTタイプP FOUR」で決まり。高すぎて買えませんけど・・・。

 

 

 
Posted at 2014/07/21 18:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa159 | 日記
2014年04月15日 イイね!

何とか載りましたが・・・

何とか載りましたが・・・ 今日は、「159へ自転車積載」にチャレンジしました。GWにソロサイクリングに行く予定なので、練習を兼ねて、やってみました。

 初輪行なので、後輪外すと現地組み立て時にトラブりそうなので、出来れば前輪だけはずした状態で載せたいと思い、載せてみた。

 ・・・・・・・・・・、入らん・・・。

 そのまま後部座席に乗せようと安易に考えていたので、唖然としてしまいました。トランクスルーなんて、もちろんダメ。無理矢理載せようとすると自転車にダメージがありそうなので、無理も出来ず・・・。

 試行錯誤の結果、助手席を一番前に出して、且つ、前にいっぱいまで倒す。そして、自転車を斜めにして、ハンドルをドアの窓枠に乗せて、ギリギリ。

 まぁしかし、載って良かった。じゃあ、組み立て直すか(前輪をはめるだけですが)と始め、ブレーキディスクをパッドの間に入れようとしたところ・・・。

 ・・・・・・・・・・、入らん!!!やっちまった!!!

 知っている人には当たり前ですが、どうやら前輪を外した状態でブレーキレバーを引いてしまったようです。これをやると、パッドの隙間が狭くなり、最悪パッド同士がくっついてしまうのです。
 即行ネットで検索、かろうじて隙間があったので、車の内装外しでパッドをこじ開け、何とか事無きを得ました。

 無事組み立てた後、ピストンプレスとパッドスペーサーを注文した事は、言うまでもありません。


 夏までには後輪バラせるよう、練習練習!
Posted at 2014/04/15 20:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年03月17日 イイね!

RIZZLA BURGER をかぶりつき

RIZZLA BURGER をかぶりつき 今日は休みをもらったので、早速自転車散歩に行きました。目的は、ハンバーガーです。

 運動していると汗だくになるような陽気の中、のんびりサイクリング。片道10kmほど走ったところの交差点に、南国調のキャリアカーを発見。地元では有名らしいです。

 早速、「RIZZLA BURGER」(リズラバーガーと言います)を注文。ソースは一番人気とのことで、「旨辛ソース」をチョイス。平日トッピング一品無料らしいので、チーズをお願いしました。
 注文を受けてから、調理開始。手際良く盛り付け。

 お腹も減っていたので、キャリアカーの横のベンチに座り、ガブリ。パティは若干薄いですがジューシー、バンズは表面はカリッとしていて、中はふんわり甘い。レタスもいっぱいで、大きなピクルスをサンドしてありアクセントにピッタリ。旨辛ソースも、激辛という訳ではなく、甘辛といった感じで、私には好みの味でした。
 今度は、また別のソースで食べに来たいですね。

 帰り道で、チェーンが外れるというアクシデント(と言うほどでもありませんが)があり、最初ドキッとしましたが、普通に引っ掛けて回して終了。こういう経験も大事ですね。
Posted at 2014/03/17 19:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年03月09日 イイね!

サイクルナビ取り付け

サイクルナビ取り付け 「サイクルコンピューターが欲しいなぁ」と物色していたところ、某オークションにサイクルナビが出品されていたのを、何とか落札。ナビはとても高価なので諦めていたのですが、そこそこ程度の良い物が格安でゲット出来ました。

 本日取り付けてみました。付けた感じはなかなか良さ気です。機種ですが、「ユピテル ASG-CM31」です。一応、ANT+対応機種なので、色々発展性はあります。

 早速試してみました。GPS感度は非常に良く、屋外ならかなり正確に表示されました。地図は古い(2008年版)ですが、位置さえ分かればいいので問題ありません。いずれ、バージョンアップされると思います(多分、有料)。操作性も、タッチパネルなので使いやすく、レスポンスもまぁまぁだと思います。

 ただ、常時バックライトONにしないと画面が見えにくいです。やはり、屋内や高いビルの谷間などに入ると、うまく位置表示出来ません。防水みたいですが、濡らすのは非常に危険です。GPSで速度や距離を測定してるので、誤差はあると思います。実際、止まっていても速度が0にならない時がありました。これは、別売りのスピードセンサーを付ける事で解決しますが、特に気にする誤差でも無いので、今のところ付ける気はありません。あと、取付治具に不安があり、早急な落下対策が必要です。

 短時間ですが、使ってみた感想は、こんなところです。もちろん、PCに繋げば、ログ管理や、ルート設定もできます。総合的にみて、おおむね満足です。
 これは、ルートをうまく設定すれば、遭難防止など登山に使えそうです。


 今日も定番サイクリングコースをのんびり流しながら走り、前回発見したカフェでランチを食べてきました。ランチ時間は過ぎていたのですが、主人の御好意で、準備して頂けました。メニューは、「南インド風ポークカレー」で、辛い物が得意ではない私でも、後を惹かないスパイシーな辛さで、おいしく頂きました。ちょっと、クセになるかも。

 
 最近、自転車ネタばかりですいません。
Posted at 2014/03/09 22:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「GW、暇つぶし http://cvw.jp/b/331225/43942599/
何シテル?   04/27 11:02
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したものです。無断で侵入しての撮影は、お辞めください。 T32からT33へ乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したもので ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
・9年近くお世話になりました。走行距離も170000km超えていました。長い間、お疲れ様 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
 2016年8月28日、無事納車されました。  これからは、主に小物・メンテナンス中心 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
 丸9年乗りました。機関良好で、まだまだ乗り続けるつもりでしたが、まさかのエアコン故障で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation