• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alpinistのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

今年も登り納め

今年も登り納め・先日、今年最後になるであろう登山に出掛けました。今回は、山梨県にある「瑞牆山」です。天気の方も、前日からの雨を心配しましたが、絶好の登山日和になりました。私は、かなりの「雨男」なので、出掛けた時に、こんな良い天気なのは珍しいんです。明け方は、少し冷え込みましたが、いざ登り始めると暑いくらいで、色々上着を準備してきたのですが、いらぬ心配でした。

 紅葉も期待していましたが、ここ最近は暖かったみたいで、あまり進んでいませんでしたが、所々で色付いていたので、思わず車を路肩に止めて「パチリ!」。

 百名山、やっと半分超ました。今までは比較的登りやすいところばかりだったので、これからが大変です。少しはスキルアップしていればいいのですが・・・。
Posted at 2011/11/03 16:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本百名山 | 日記
2010年10月03日 イイね!

10月3日は登山の日!

10月3日は登山の日!・だそうです。カーナビが申しておりました。知っていたわけでは無く、たまたまですが、山に行って来ました。

大変ご無沙汰をしています。事情により、3月から現在も自宅にネット環境が無く、放置状態でしたが、これではイカンと、苦手な携帯でアップする事にしました。

今回は、「谷川岳」にアタックしました。今シーズンは、今後の日程的にも最後になるので、良い登山になればと思ったのですが、霧雨と強風でコンディションは最悪、視界はほとんどありませんでした。
さっさと登って帰るか、と頂上付近に差し掛かった時、パアッと雲が切れ・・・、鳥肌が立ちました。
Posted at 2010/10/04 01:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本百名山 | 日記
2009年09月26日 イイね!

静かだ・・・

静かだ・・・私は今、標高2,899mの雲海の上に居る。
八ヶ岳連峰の最高峰「赤岳」の頂上だ。
夕日が周りを赤く染め終わると、今度は闇が降り、街が輝き始める。
こんな非日常的な空間に、一人居る。
しばし、考えるのをやめて、ぼーっとするのもいいじゃないか。
Posted at 2009/09/26 18:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本百名山 | モブログ
2009年05月02日 イイね!

今年最初の登山に行ってきました・・・。

今年最初の登山に行ってきました・・・。 せっかくの連休なので、渋滞覚悟で登山に出掛けました。
 今年最初の山は、埼玉県にある「両神山」です。
往復650Kmでしたが、車の数こそ多いものの、テレビでやっているような「東名高速60kmの渋滞」のような事は無く、中央道は順調に流れていました。なんか、拍子抜けした感じです。
 天気も良く、新緑の中を歩くのはトレッキングの醍醐味の一つではないでしょうか。
 山頂は少し薄曇りでしたが、360度のパノラマでとても気持ち良かったです。
 ただ、この両神山は標高1723mとそれほどでもないのですが、登山口からの標高差が1000m以上あり、かなりの急傾斜なんですね。登っている途中に、足の付け根から膝、足の裏まで痛くなってしまって、しんどかったです。
 以前はこんなこと無かったのですが、年のせいか、日頃の運動不足か(多分両方)、今度から徐々にランクを上げていこうと思いました。当然朝起きたら、体中痛くて大変です(笑)。
 
 今日のお昼に、車を整理していると、んっ・・・あれっ!!
Posted at 2009/05/03 16:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本百名山 | 日記
2008年08月15日 イイね!

山小屋泊

山小屋泊今日は、丹沢山にアタックです。ヤビツ峠に車を停めて、早速GOです。
さて、今回は山中泊です。暑さとオーバーウエイトの為、かなりバテバテで、山頂に着いた時にはフラフラでした。
残念ながら、ガスって何も見えませんでした。聞くと、ここはいつもガスっているそうです。
早い夕食を済まし、静かに闇が落ちていきます。いつもとは全く違う空間に興奮しているけど、落ち着いている感じ、山小屋ならではです。けど、携帯は使えるのね、ギリだけど。満天の星空を見たかったけれど、無理っぽいので、そろそろ寝るとします、消灯時間過ぎてるし。
Posted at 2008/08/15 20:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本百名山 | モブログ

プロフィール

「GW、暇つぶし http://cvw.jp/b/331225/43942599/
何シテル?   04/27 11:02
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したものです。無断で侵入しての撮影は、お辞めください。 T32からT33へ乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したもので ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
・9年近くお世話になりました。走行距離も170000km超えていました。長い間、お疲れ様 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
 2016年8月28日、無事納車されました。  これからは、主に小物・メンテナンス中心 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
 丸9年乗りました。機関良好で、まだまだ乗り続けるつもりでしたが、まさかのエアコン故障で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation