• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alpinistのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

コンデジを買いました

コンデジを買いました・今までは、手軽な「コダック V570」と、大きいけど持ちやすい「カシオ EX-FH20」を使い分けていたのですが、少し前にコダックが壊れてしまったので、新調しました。

 今回は、気軽に登山へ持っていける、防水・防塵・高強度・・・、いわゆるタフネスモデルにしようと思い、色々調べた結果、価格もこなれてきた「オリンパス TG-620」でほぼ確定していました。

 最終確認で、実物を見ようと、家電量販店に行きました。実際手に取ってみて、レンズが真ん中ではないのが不満でしたが、決まりかなと思ったのですが、一応、他メーカーのものも手に取ってみました。

 すると、ネットでも完全スルーしていた「ペンタックス WG-2」がありました。これは無いだろう、デザイン的にも・・・、重いし、でかいし・・・。

 で、結局ポチッたものが、・・・ペンタックスでした(笑)。家に戻ると、無いであろう、あのデザインがとても良く思えてきました。さらに、持ち帰ったカタログに、「リモコン対応」と記載されていたのが、決定的になりました。重くて、でかくて、ボタンも多少押しにくく、手ぶれも電子式というカメラですが、次回の登山に早速使ってみたいと思います。リモコンっていうのも、初めてなので楽しみです。でも、タフネス性能はピカイチなんですよ。
 ちなみに、GPS搭載モデルもありますが、ロガーを持っているので、非搭載モデルにしました。もちろん、色はブルー!

 デザインの力って、すごいですね。
Posted at 2012/09/15 15:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年05月03日 イイね!

初めての海外通販

初めての海外通販・初めて、海外通販を利用しました。ちゃんと届くのか、とても心配でしたが、無事届いたので、ホッとしています。

 買ったものはというと、「 トレッキングポール 」です。要するに、 杖 です。

 経緯はというと、そろそろポールを新調しようかなぁ、とネットで色々調べていると、このトレッキングポールを見つけました。これが独特の形状をいてまして、試してみたくてたまらなくなりました。
 「PacerPole(ペーサーポール)」というイギリスのメーカーで、国内にも一応正規販売してるそうなのですが、私の欲しいモデルは無いみたいなので、直接メーカーから買おうと決意しました。それに、安い(国内正規で買うより、半額ぐらい)!

 メーカーサイトへ行ったのはいいのですが、当然、英語で書かれているわけで、語学に疎い私には読めるはずもなく、知ってる単語をたどって、注文画面にたどり着き、「え~と、通貨は £ ・・・・・・、ポンドか、レートは・・・」とか、「address・・・住所は、・・・漢字じゃ駄目だよな、確か逆から・・・」とネットで調べながら、何とかポチりました。

 その後、メーカーからメールが来て、どうやらちゃんと注文できたみたいで、しかも挨拶文は日本語で書かれていたのにはビックリしました。日本に正規代理店があるからでしょうか。ただ、説明書も添付されていたのですが、これはすべて英語でした・・・、読めん(涙)。

 一週間ほどで、商品到着!黒いごみ袋みたいなものに、手書きの宛先が記入され(崩れていて読みにくい)、さらに、クッション材など入って無く、そのままビニール袋に入っていました。日本だと、ダンボールに大量のクッション材が投入されているでしょう、これがイギリス流なのでしょうか。
 商品は問題なく、カタログと取扱説明書、組立図、簡単な手紙(手書き!)が入っていました。組立図は日本語で書かれていたので助かりましたが、他はすべて英語・・・、やっぱり読めん(大涙)。手紙は、多分、感謝の言葉が書いてあるのだと思います、単語から。

 次回の登山で、早速使ってみたいと思います。
Posted at 2012/05/03 23:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年07月12日 イイね!

抑えるのが大変!

抑えるのが大変!・今日は有休でお休みだったので、日頃出来ない家の雑務を色々としていました。

 ふと某登山用品店がセール中な事を思い出し、ちょうど帽子を新調しようと思っていたので、ちょっと寄ってみました。平日なのに結構お客さんが居て、お年寄りの夫婦だったり、明らかに仕事中でさぼっている営業マン(笑)だったり。

 とりあえず、目的の帽子コーナーへ。希望としては、ゴアテックスでつばが長いモノがいいかなと。メーカーは特に気にしないのですが、ミレー・モンベル、最近はバーグハウスなんかも好んで選んでます。セール中の事もあってか、いいなっと思うモノはサイズや色が合わなかったりと諦めかけた時、ふと目に入ったのが、このアウトドアリサーチのソンブレロ。

 アウトドアリサーチというメーカー、あまり知らないのですが、アメリカのメーカーで、この商品は何でもBackpacker誌2005年度エディターズ・チョイス金賞受賞らしいです。こういう肩書きに弱い私は、早速手にとって品定め。条件の素材・形状は文句無くクリア。付け心地も良く、即決定!特に、後頭部の長いつばと起毛トリコット製の内張り、つばを曲げるとカウボーイ風になるところかな。色は、熱を吸収してしまうので迷いましたが、黒で。良い買い物が出来ました。

 その後、店内を回ってみると、欲しいものがいっぱいで、かなり物欲が・・・。フルカーボン製のストックを見た時には、「いいな~、欲しいな~」とか「これスゲ~」とか、ブツブツ言ってた気がします(笑)。思わず、買ってしまうところでした、危ない危ない。
Posted at 2011/07/12 23:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年03月04日 イイね!

デジタル製品と白物家電

デジタル製品と白物家電・最近、書くことも無いので、最近ポチッたものでも紹介します。

 まず、デジタル製品から・・・、デジタルカメラです。
今まで使っていた「コダック V570」も4年が過ぎたので、買い換えました。
 
 今回は、「カシオ EXILM EX-FH20」です。
40枚/秒 高速連写、20倍ズーム、連写式手ブレ補正、パスト機能、マルチモーション機能、流し撮り機能、ハイスピードムービー など、多彩な機能があります。
 ほとんど使わない機能が盛り沢山ですが、面白そうなので購入してみました。
 これから、使っていきたいと思います。もちろん、コダックも併用しますよ。


 次は、白物家電から・・・、加湿機能付空気清浄機です。

これは、単純に花粉症対策で、「ダイキン うるおい光クリエール」です。
 プラズマクラスターと迷いましたが、こちらにしました。
 いままで、空気清浄機って、バカにしてましたが、最近のは凄いです。
部屋にいる限り(笑)、花粉症とは無縁です。
 快適な睡眠が確保され、満足しています。

 これでまた、ショックやマフラーが遠退きました。
 軍資金、どこから捻出しようかな・・・。
Posted at 2009/03/04 16:22:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | お買い物 | 日記
2008年10月22日 イイね!

封印解除!

封印解除!・早ければ今週末にも、”ブツ”が完成するとの連絡を受けました。ということで、長年に渡り封印された「あるもの」を解除することとなりました。
 それは、【 貯金箱 】です(笑・・・、すいません)。500円玉オンリーで50諭吉、100円玉オンリーで10諭吉たまるそうですが・・・。混載なので、いくら貯まっているのか分かりません。足りない分は、補てんするとして、かなり期待しているのですが、いくらあるのでしょうか?とても楽しみです。百均で買ってきた、お金を数えるやつ(硬貨が50枚入る入れ物)で、調べてみようと思います。
 思えば6~7年前に、会社の組合運動会のビンゴ大会で当たって、それからコツコツと貯めてきました。「塵も積もれば山となる」とは、よく言ったものですね。 
Posted at 2008/10/22 19:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「GW、暇つぶし http://cvw.jp/b/331225/43942599/
何シテル?   04/27 11:02
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したものです。無断で侵入しての撮影は、お辞めください。 T32からT33へ乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
(最初に) この画像は、車神社にて安全祈願・お祓いをし、神主様に許可を得て撮影したもので ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
・9年近くお世話になりました。走行距離も170000km超えていました。長い間、お疲れ様 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
 2016年8月28日、無事納車されました。  これからは、主に小物・メンテナンス中心 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
 丸9年乗りました。機関良好で、まだまだ乗り続けるつもりでしたが、まさかのエアコン故障で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation