• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち~マンのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

イメージチェンジ

イメージチェンジクラスターリッド完成したので、とりあえずはめてみました。
両面テープで止めていませんが、皮の厚みが程よく、テープ無しでも
なんとなく固定されます。
ついでに、ヤフオクで落札していた、シフトノブカバー、サイドブレーキカバー、
コンソールリッドの3点も付けました。
この3点、生地デザインがオーダー出来て、出来も良いですね~。
内装はレッドレザーとカーボンでまとめたいと思ってます。
しかし、この時期の弄りは恐ろしく暑いです。
直射日光を避けるべく、倉庫で夕方から始めましたが、
汗ダクダクで、タオルが絞れるほどです。
見た感じ、かなりイメチェン出来たんじゃないかと、自己満で思わず少し遠回りして帰宅しました~。
ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2010/07/13 22:58:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年07月12日 イイね!

内装綺麗化計画、その4

内装綺麗化計画、その4写真はクラスターリッド仕上げ待ちです。
プロ施工のB&Cピラー貼り付けから学んでからの作業です。
貼り付け作業を繰返していくうちにの慣れもありますが、
R部分の引き伸ばしや薄いところ折り返し等失敗せず上手くいきました。
(自己満ですが)
やはりやってて思うのは、貼り付けテクもそうですが、重要なのは下地作りと足付け。
材料の脱脂とペーパー掛けが重要ですね。
これが、ダメだと何をやってダメですね。
下地作りが大事なのは塗装も同じですね。
業界は違えど、通じる部分があるな~と思いました。
それにしても、クリップの必要数ハンパ無いです。

ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2010/07/12 23:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年07月12日 イイね!

内装綺麗化計画、その3

内装綺麗化計画、その3B&Cピラーのレザー貼り付けです。
3次元構造の処理に自信が無かったので、結局このパーツはプロにお願いしました。
さすが、プロ。仕事の丁寧さが違います。
出来に関しては、かなり勉強になりました。

今後の貼り付けの参考になりましたね。
価格はそれ相応ですが、かなりの出費でした。
オーディオカスタムの世界って、恐ろしく深いですね。
はまれば、エンジンフルチューン並みのお金掛かるんじゃ無いの??
の世界ですね。
内装造型してから貼り付けやったり、LEDやったりで。
さらには、アンプやスピーカーの高級機材。。。

内装貼り付けの金額だけで、キツーなんて思っているオイラには踏み込めない世界です。
まあ、どうせおいらの車は普段ラジオか無音ですし。
子供が乗ったとき、トム&ジェリーのDVDがプレーされるだけですから。

先週末、天井トライは見事撃沈。
また、中古の天井を落札しました。
プロに頼むことを考えれば、6回は失敗しても同じ金額で済むので、
そのうち成功する日が来るんじゃないかと、トライします。

そーいった意味では今回のプロへの依頼は良い勉強になりました。
完成品から学べる技術ってありますね。

ヽ(・∀・)ノ

Posted at 2010/07/12 23:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年07月10日 イイね!

久々の超絶品うなぎ

久々の超絶品うなぎまぼちゃさんの浜松襲撃オフ以降、行ってなかったかんたろうに行ってきました。
(o^-^)o
ここのうなぎ屋、昔はそんなに混んでいなかったのに、
最近じゃ情報の社会、口コミやネットブログなんかで、超絶人気店に昇格しています。
2週間前、午後1時にお店行ったら、座るだけで1時間以上待ちだったので、諦め。
今回は前回の反省を元に11時15分インっ!!
しかし、駐車場は満車。おまけに席も満席。
30分待ちでした。

他にも関西うなぎの名店しってますが、美味しい店に入りづらくなってしまうこと考えると
ブログ紹介なんかも、躊躇してしまいます。

今回食べた、うなぎはコレ。
うなぎの長焼き定食。
まあ、蒲焼とご飯、肝吸い、漬物だけなんですが、
これが、一番お気に入りメニューなんです。

他県から来たお客さんには、定番のうな重をご紹介するんですが、
オイラの中で一番うなぎを美味しく頂く方法がこれなんです。

関西風のパリッとフワッの食感を最後まで味わうにはコレなんですよ。
重や丼はご飯の上にうなぎが乗っているので、
ご飯の蒸気で蒸れてしまい、パリッと感が時間経つと無くなってしまうんですよ。

かんたろうに行ったら、2度目はコレを逝って下さい。

食べた他のメニューを気になる方ははフォトギャラを。

ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2010/07/10 23:10:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年07月08日 イイね!

ポチ、ポチ、ポチとお買い物

ポチ、ポチ、ポチとお買い物内装ドンガラなんで、走行中かなりうるさいです。
(・∀・;)
息子とドライブ行くと、トム&ジェリーのDVDの音声がほとんど聞こえず。
息子に文句を言われるけど、トムとジェリーは喋ってないからいいじゃんと切り替えします。
┐(´~`;)┌
さすがに、長距離ドライブはきついので、ドンガラついでに
デットニングをしようと、ヤフオクでポチッとしました。
特にオーディオにこだわっていないけど、この煩さを解消できたらいいじゃないかと。

鉛遮音テープ、レアルシルト、エプトシーラーを落札しました。

レアルシルト、30cm×40cmで\1,260と結構良い値段します。
新幹線の天井の消音材として使われているらしいです。
価格が価格なだけにちょっと期待です。

鉛テープ、こいつも\3,000と良い値段します。
子供のころの釣りに使ったオモリを思い出しました。
こいつにも、ちょっと期待ですね。

エプトシーラー、50cm×100cmで\2,100と微妙な値段です。
なんか魚臭いです??
元の腐って変色したウレタンよりかなり良さげです。

消音効果はありそうですが、ありそうな分、見た目以上に重量を感じます。
走り命のGT-Rに邪道かもですが、どうせ1.5t超えてるので重量税気にせず、
重量アップして快適性UPを目指します。

ヽ(・∀・)ノ




Posted at 2010/07/08 22:51:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

衝動買いでR32 GT-Rを購入。 とりあえず、あまり弄らない(弄れない) つもりが。。。 あっちこちが、お疲れのようで予想以上にお金が掛かります。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
昔、高くて買えなかった憧れを今になって所有。 おいらのおもちゃとして購入。 走行距離制限 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド購入を期にみんカラ始めました。 2010年5月27日、家族の希望でエスハイに乗り ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
嫁号 嫁が欲しくて買いました。 弄り禁止の車です。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
会社のボスより与えられし、車。 全てノーマル指定。燃費が頑張ってどれくらい伸びるか? 家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation