• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

イチゴ改造計画・・・途中報告!

イチゴ改造計画・・・途中報告! エンジンですがヘッドも組み上がり
いよいよ腰下の作業に入るとこです…。

がっ!ブロックを点検してみると
不具合が見つかりました。

いやぁーっ、さすがに参りました。
ここえきてブロックの不具合は…。





で、どうしようか悩んでいまして。

① そのブロックを一か八か修正かけてみる。

② 新しいブロックで同じものを作る。

③ 腰下のみノーマルにする。


①は修正の為にスタッドボルトを抜くのですが
その際折れる可能性がある。折れたら勿論アウト。

②はライナーとか加工代とか費用がかかる。

③は費用は最小限だがTD06-25Gだと回らない、
もしくはかなりフィーリングの悪いエンジンになってしまう。


うーん、悩みます・・・。

で、悩んだ結果・・・。



















2.2Lいちゃいます!


丁度ショップに新品の2.2Lキットがあって
社長さんのご好意によりSPLプライスで
譲ってもらえる事になりました。

当初の予算よりかなりオーバーしちゃいましたが
ステップアップにもなるしいいかな・・・と。






ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/10/29 00:39:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

カメラ不具合
Hyruleさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年10月29日 23:16
難しすぎて内容が解りませんが・・・。

2.2リッター化なんですね!!(@_@;)
全然変わっちゃうんでしょうね♪
頑張ってくださいo(*^_^*)o
コメントへの返答
2008年10月30日 8:27
簡単に言うと2.2L化です♪

フィーリングかなり変わるみたい
なので楽しみです。

とりあえず資金作り
頑張ります・・・。



2008年10月30日 0:55
進んでますね~RHEAは部品待ち…・゚・(*ノД`*)・゚・。
RHEAは腰下ノーマルの、同じタービンです!
そうです、コスト優先です(^ω^;)
当時2.2リッター化考えましたが、26を載せる方が好みだったので、いずれ…ww
コメントへの返答
2008年10月30日 8:39
進んでる・・・のかなぁ冷や汗
まぁ、ボチボチやっていきます。

コスト優先の車作りは大事だと
思います。お金が足りなくなり
車を手放した人たくさん見て
きましたからねうまい!

ただ、26乗せるのは・・・。
4発の車に6発載せると
重量バランスの関係で
良くないとか冷や汗

26載せる資金でSRをガッツリ
やちゃいましょうよ♪



プロフィール

「仕事納め♪ http://cvw.jp/b/331294/47435477/
何シテル?   12/29 16:07
いらっしゃーい 車、バイク好きオヤジです! お気軽にカマってやってくださーい お友達も募集中です     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) チェックリンク ドア側ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 15:12:03

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
令和6年1月28日 大安吉日納車♪ ホントは12月納車の権利を頂いていたのですが 令和 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13から箱替えする為に購入ぴかぴか(新しい) これから徐々にイジってみますわーい(嬉しい顔) H13年式 H20年4 ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
H29年4月11日納車 カスタムG-T 仕事用に購入 仕事用と言いつつ色々とオプション ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
ZRX1200Rです。 中古で探していたところ、新古車が中古と変わらない値段であったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation