• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

ハリイジリ♪

ハリイジリ♪ 台風接近してますね。

ってことで、白ハリいじってみました♪

基本的には黒ハリの時に
取り付けていたものです。




今回はホーンと室内LEDとグリル交換です。

グリルは黒ハリの時に買っていたのですが
結局取り付ける前に黒ハリ売ってしまいました^^;

で、今回白ハリに取り付けてみましたが
最初は黒いグリルが合うか心配でしたが
取り付けてみるといい感じになりました♪

まだスロコンやレー探とかありますが
それらはまた後日に^^

このあと、いつものショップに遊びに行ってきたのですが
また良からぬ打ち合わせをしてきてしまい・・・。
まぁ、これはまた後日に(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/28 22:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2025.5
ゆいたんさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 22:16
スロコン(爆)やはり入れたら違うとですかね~(笑)おいどんは昔気質なワイヤーしか知らないもんで(笑)
コメントへの返答
2016年8月28日 22:47
最近の車はみんな電子制御で
燃費向上の為にアクセルレスポンスを
悪くしているのでストレス溜まります^^;

スロコンで多少は解消されますが
やっぱりワイヤーのダイレクト感が
良いと思いますね^^
2016年8月29日 22:38
燃費やら乗り心地やらを「どんなドライバーが乗っても達成できる」ようにフライバイワイヤーでコンピュータ制御…というのがメーカーの(上層部)の考えのようで…。

現場の設計者とか「せっかくレスポンスの良いいいエンジンを作ったのに、スロットルコントロールで結局台無し」なんて思ってるらしく…。

やっぱりコンピュータがヘンな介入をすると気持ち良く走れませんよね…。
逆に自分が丁寧な取り扱いをしないと、車は上手く走ってくれない…となれば、車を使いこなすことに注意を払うようになって、ズボラな運転からの事故も起きづらい状態を作れないかな…とも思えて。

どうにも「レー探」とカタカナ表記になると某メーカーの「霧島レイ」がチラチラしてしまいます^^;。
コメントへの返答
2016年8月30日 7:52
若い人から年配の人まで
全ての人に対応させようとすると
無難でつまらない車ができるんだな~と
つくづく思います。

昔は年齢でターゲットを絞って
車づくりをしていたので
その世代で楽しい車が沢山あった
ように思います。

この先楽しい思える車って
でてくるのかなぁ・・・^^;

プロフィール

「仕事納め♪ http://cvw.jp/b/331294/47435477/
何シテル?   12/29 16:07
いらっしゃーい 車、バイク好きオヤジです! お気軽にカマってやってくださーい お友達も募集中です     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) チェックリンク ドア側ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 15:12:03

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
令和6年1月28日 大安吉日納車♪ ホントは12月納車の権利を頂いていたのですが 令和 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13から箱替えする為に購入ぴかぴか(新しい) これから徐々にイジってみますわーい(嬉しい顔) H13年式 H20年4 ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
H29年4月11日納車 カスタムG-T 仕事用に購入 仕事用と言いつつ色々とオプション ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
ZRX1200Rです。 中古で探していたところ、新古車が中古と変わらない値段であったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation