• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月15日

その後の状況

車高調換装後直ぐに不具合が発覚した前回ブログの続きです。

ひどいトーアウトとポジティブキャンバーになってしまった赤耳フィット君。
みん友さんからのメッセージや、Blitzの取説、ネットでの情報収集等で状況が判ってきました。

・先ず、換装前の車高調は、フロントのスプリングを縮めて純正値に近いところまで車高を上げていた(何故そうなっていたのかは不明だが、その状態でタイロッドを調整=トー・キャンバー共に正常)
・上記の状態で調整されていたところに、新品の車高調をそのまま組みタイロッドを調整しなかった為トーアウトに。 (トーに連動してキャンバーもポジティブに)
・試運転するかトーの簡易テスターにかければ正常でないことが判ったはずだが、それをせずに出庫。(完全に入庫先の落ち度)

簡単に言えば、Blitzの基準値(純正車高比△40mm)より上がった状態のところに、そのまま新しい車高調を基準値のまま組んだだけなんで、わかる人から見たら『そりゃあトーもキャンバーも狂うだろうよ』ということです。

結局、13日(火)の夕方に再入庫→翌14日(水)昼頃に再調整完了。
その日の夕方、無事帰宅しました。

現在の車高は、地面→フェンダーの数値で F:613mm R:618mm。
Blitzの基準車高データが F:608mm R:620mmですので、測定誤差や個体差を考えれば、ほぼ基準値といっていいでしょう。
なじんでくれば、もう少し下がるかもしれませんが、しばらくこれで様子を見ようと思います。

5日(月)に異音発生からすったもんだして、約10日掛けて解決したわけですが、今回の出来事は、色々勉強になりました。自分の知識不足も反省。

時系列順車高変化
異音発生時(純正並)


換装後再調整前(純正比△55mm)


再調整後=現状(blitz基準値)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/15 21:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

愛車と出会って10年!(BD105 ...
Koji GSⅡさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

焼肉!
レガッテムさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット ヘッドライト磨き&コーティング再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3313140/car/3030628/7874606/note.aspx
何シテル?   07/21 14:53
Randyです。 おもに趣味の中の一つである車弄りについて投稿します。 同じ車に乗る方の参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) スカルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 11:23:36
[ホンダ フィット(RS)] ●ホーン交換(バンパー外さず施工完了) BOSH ラリーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 19:04:14

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットのなかでも稀少な15XLに乗っています。 HKSのマフラー Blitzの車高調  ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
12年も乗ってて気に入ってたんですが、1~2人で乗るのことがほとんどになったし、燃費悪い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation