• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randy(らんでぃー)のブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

小物入れに滑り止めマット

小物入れに滑り止めマットみなさんは車に乗るとき、スマートキーってどこに仕舞ってますか?
自分は着てる服のポケットか、サイドブレーキレバー横の小物入れに置いてますが、この小物入れに入れた時に加減速や右左折の際、スマートキーが動いて気になって仕方ありません。

で、ポチったのがタイトル画像のブツです。

梱包を解いたらこんな感じ

大陸製はちょこちょこポチりますが、ここまで中華クオリティ丸出しなのは初めてです(笑)

今日は出掛ける予定があったので、開封してさっさと作業しちゃいました。



他にも、ドアポケット用等たくさんありましたが写真撮ってません(笑)


裏側はこんな風になっていて、簡単に動かないようになってましたが、サイドブレーキレバー横の2枚は、裏に極薄の両面テープを貼ってあります。

付けた後、スマートキーと小銭を置いて走行しましたが、ほとんどズレることなくビビリ音等もしませんでした。

ゴム製なので、真夏にベタつかないかどうか…
大陸製ですからねぇ~ チョット心配です。
Posted at 2021/02/13 16:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

出光 Drivepay

今日は奥様の実家の用事を済ませた後、ガソリンと灯油の給油で、いつもの出光のスタンドに寄りました。

灯油を入れてからガソリンを入れる為、車を移動しようとしている時に、スタンドのおっちゃんが声を掛けて来ました。
Gスタのオイルや水抜きだのっていう類いの声掛けは徹底的に全無視なんですが「灯油もガソリンも安くなるツールあるけどどうですか?」って言われて、「ホント?何それ?」って聞いてみたら、クレジットカードの情報と楽天カードの情報を紐付けしたキーホルダーを作成することで、そのキーホルダーを給油機にかざすだけで、決済とポイント還元が出来て、尚且つ1~5円単価が安くなるツールだそうです。(宇佐美を除く全国の出光で使用可)



単価が安くなるのはもちろんですが、財布からカードを取り出さなくても支払いやポイント還元が出来てしまう手軽さがイイ!

奥様と2人分作ってしまいました(笑)
去年の秋頃からスタートしてるツールらしいですがオススメです!
もちろん入会金や年会費は不要です。

ちなみに、自分は出光の回し者ではありませんよ(笑)

※キーホルダーと一緒に写ってるカードは、裏面にキーホルダーを紛失した際の連絡先の記載があり、その際に必要な登録者固有の番号を記入(自分で手書き)するもので、給油時に必要なものではありません。
Posted at 2021/02/07 22:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

今年初の洗車

今日は暖かかったので、今年初の洗車→簡易コート剤施工しました。










仕上がりは艶々スベスベで映り込みもバッチリ!
一部で良くないとの噂もあるシリコンポリマーですが、固形ワックスに近い品の良い仕上がりだと思います。
拭き取り不要なのに、この仕上がり具合なら文句なし!

使ったコート剤は、フローリング等のワックスでは鉄板のリンレイ製<超艶クリアコート>です。(パーツレビューにも投稿してます)
Posted at 2021/02/06 17:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

スマホホルダー ニコイチ作戦

スマホホルダー  ニコイチ作戦ここ何日間かスマホホルダー探しにハマってました。
というのも、取り付けたばかりのYACのスマホホルダーが、あまりにも作りがチャッチイのと、使い勝手が良くなかったので付け替えることにしたからです。

新しいものを選ぶにあたって、取付け場所は前回と同じセンターコンソールのドリンクホルダーで
・自動開閉式
・QC3.0 ワイヤレス充電
の二つを必須条件として探しましたが、ドリンクホルダーに付けるタイプでは、まったくと言っていいほど該当がありませんでした。
ここで妥協するのが嫌(笑)で、今回のニコイチ作戦開始です!

で、ドリンクホルダー取付け、フレキシブルアーム付きだが上記二つの条件を満たしていないこいつ

https://minkara.carview.co.jp/userid/3313140/car/3030628/10966985/parts.aspx

と、自動開閉式でQC3.0 ワイヤレス充電対応だが吸盤取付タイプのこいつ


を合体させます。

合体と言っても簡単なもので、両方ともホルダーヘッド部分は

このようなボールジョイント式になっているので、ヘッド部分を交換すればいいだけです。
※ジョイント締付用のリングも交換しないと締付が出来ませんでした😅

完成して取り付けたのがタイトル画像です。
自動開閉アームは、スマホを置いてしばらくすると閉まりますし、エンジンを切っても、しばらくの間は無電源開閉するのでスマホが取れなくなることもありません。
また、開閉センサーはタッチセンサーなので、赤外線や重力のセンサーより誤作動が少なく優れものだと思います!

充電用のケーブルは、フレキアームに巻き付けてプラプラしないようにしました。


必然的に1個余るので、視界の邪魔にならないように助手席側の隅っこに

こちらは吸盤がダメだったり、奥様がお気に召さなければ外してお蔵入りです。

※※※ 注意!!※※※
今回選択した2つの商品のボールジョイントが、無加工ポン付けで交換出来たのは偶然です(笑)、同じようなことをしようとする方(いないか~)はご注意ください。

1/29 : 運転席側→助手席側に移動しました

この方が邪魔にならないし、シフトノブが手の支えになってスマホの操作がしやすい!
Posted at 2021/01/24 15:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月06日 イイね!

はるか昔に買ったランボルギーニ

年末の大掃除で息子のおもちゃ箱から出てきたムルシエラゴ。
他のおもちゃと擦れて結構傷がついてましたが、今日傷消しワックスで洗車?しました。


おまけ

こちらは箱入りのまま出てきたF14トムキャット。
映画トップガンで出てた可変翼のアレです。



マイルームのテレビ前スペースを整理して飾ってやりました。
Posted at 2021/01/06 18:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フィット ヘッドライト磨き&コーティング再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3313140/car/3030628/7874606/note.aspx
何シテル?   07/21 14:53
Randyです。 おもに趣味の中の一つである車弄りについて投稿します。 同じ車に乗る方の参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) スカルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 11:23:36
[ホンダ フィット(RS)] ●ホーン交換(バンパー外さず施工完了) BOSH ラリーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 19:04:14

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットのなかでも稀少な15XLに乗っています。 HKSのマフラー Blitzの車高調  ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
12年も乗ってて気に入ってたんですが、1~2人で乗るのことがほとんどになったし、燃費悪い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation