2021年01月11日
今夜未明にかけて、冷たい雨や雪の降るスッキリしない天気。平地でも雪の可能性があり、山沿いでは積雪の恐れごあるので、冬用タイヤの装備など雪対策をシッカリと。冬の本番の寒さとなります。防寒対策を万全に行ってくだい。都内に雪が降るば、初雪になりそうです。
Posted at 2021/01/11 22:32:32 | |
トラックバック(0)
2021年01月11日
今日は鏡開きの日だったですね。鏡開きとは、お正月の間飾っておいた鏡餅を下げて、お雑煮やおしるこにして食べる行事です。鏡餅には年神様の魂が宿っているので、食べてその力を授かり、1年の無病息災を願います。松の内年神様が各家々にいらっしゃる期間)が過ぎた後。おおくの地域では松の内が7日までとなっており、11日に鏡開きを行ないます。
そもそもなんで11日?なんで疑問が湧いてきますが、昔は全国的に松の内ぱ15日までで、鏡開きは20日に行われてました。
しかし、徳川幕府3代将軍の家光が4月20日に亡くなったことを受け、月命日である20日は避けるになって、代わりに11日に鏡開きを行うことなり、それに伴って松の内の期間も今のように7日までに変更になったといわれます。
ただ、江戸幕府から離れていた近畿では、この風習は広まず、松の内は15日のまま。鏡開きも15日や20日に行われているようです。
一つルールがあります。それは、刃物を使ってはいけないということ。鏡餅は神様の魂が宿っています。そのため、刃物を使うことは縁起が悪いとされています
。
Posted at 2021/01/11 21:55:05 | |
トラックバック(0)