2021年08月02日
ノートオーラは中高年の支持が集まる。
そんなノートオーラは、果たしてどれだけ売れるのでしょうか、いまのところ未知数ですが、ひとつだけ確実に分かることがあります。それは
、ユーザーが中高年中心になるだろう。
ベースとなるノートの購入者が中高年ばかりであったから。昨年にデビューした新型ノートの購入者のうち約7割が50代だったのです。ざっくり言えば、50代が2割、60代が3割
、70代が2割。ほとんどが中高年たった。
なぜ年齢層の高い人ばかりが購入しているのか、いくつかの理由が考えられます。まず、中高年のニーズの変化も理由でしょう。かつてのようなステイタスの高いセダンではなく
、扱いやすいコンパクトカーを求める声が大きくなっています。
そして日産のラインナップもノートに中高年が集まる理由です。日産の現在のラインナップを見ると、セダンはスカイラインから上のモデルばかり。かつて中高年に人気だった小型セダンのシルフィーは生産終了になり、小さいセダンがないです。
Posted at 2021/08/02 22:26:23 | |
トラックバック(0)
2021年08月02日
体操女子種目別ゆか決勝で、日本エース・村上選手は、H難度の大技・シリバスを決め、見事、銅メダルを獲得しました。
今大会、個人総合では5位に終わりましたが、体操日本女子初となるオリンピック個人種目でのメダル獲得です。
女子初の個人種目で銅メダル獲得。
㊗️おめでとうございます㊗️
Posted at 2021/08/02 21:02:36 | |
トラックバック(0)
2021年08月02日
全国では2日午後時点で、8000人を超える新型コロナの感染が発表されています。
東京都は2日、新たに2195人の感染
を発表しました。月曜日としては過去最多で、先週の月曜日から766人増えました。直近7日間平均でみた新規感染者数はおよそ3214人で
、1週間前に比べ倍以上になっています。
先週の曜日と今週の曜日を比べると感染者が増えている。感染拡大が止まらず、医療ひっ迫が現実になっています。
Posted at 2021/08/02 20:43:19 | |
トラックバック(0)
2021年08月02日
変異ウィルスによる全国的な感染の
さなる拡大を踏まえて、全国知事会は政府に対して都市を封殺する『ロックダウン』のような強い措置についても検討するよう盛り込んだ緊急提言をまとめました。希望するすべての方にワクチンを行き渡らせることは、まさしく国家的使命と感じる
。
1日に行われた全国知事会の緊急対策本部会議は、国の方針に基づいて
ワクチンの接種に全力を挙げてきた市町村が、7月以降のワクチン供給量の減少によって、はしごを外されて混乱していると国の対応のまずさ
を厳しく指摘したうえで、出席した知事からはワクチンの接種を円滑に
実施するように求めた。
一方、人の行き来が増加する夏休み本番を控えて変異ウィルスによる全国的な感染のさらなる拡大。第五波
の抑え込みに一刻の猶予も許されない状況だとし、政府に、都市を封鎖する、ロックダウンのような現在の緊急事態宣言より強い措置についても検討するよう盛り込んだ緊急提言
をまとめました。
感染拡大しているから。
Posted at 2021/08/02 20:19:39 | |
トラックバック(0)
2021年08月02日
1日、全国で新たに1万173人の感染の感染が発表されました。1万人を
上回るのは4日連続です。東京都は
1日、新たに3058人の感染を発表しました。3000人を超えるのは5日連続で、重症者は101人と2月以来おそよ半年ぶりに100人を超えました
。また、7月31日に初めて1万人を超えた自宅療養者の数もさらに増え
、過去最多を更新しました。入院している重症者は7月31日から24人増えて691人で、死者は5人となっています。
感染拡大が増えいますので、十分に気をつけて、基本励行。
Posted at 2021/08/02 08:13:51 | |
トラックバック(0)