2021年08月07日
台風10号は進路がかなり定まってきて、8日の日曜日午前中、関東に最も接近する可能性があります。雨が強まるのは、台風が近づく前の7日土曜日からで、8日の日曜日午前中にかけて大荒れた天気になるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水などに注意し、警戒してください。身の安全を確保するようにしてください。
Posted at 2021/08/07 16:49:36 | |
トラックバック(0)
2021年08月07日
立秋は二十四節気の一つで第13番目にあたる。
立秋の日付は、近年では8月7日または8月8日であり、年によって異なる。2021年(令和3年)は8月7日(土)である。
暦の上ではこの頃から秋の気配が感じられ、秋風が吹くとされ『秋の気配が立つ日』いう意味で『立秋』。しかし、実際は気候的に一年で最も暑い時期にあたる。
立秋を過ぎると暦の上では秋の季節の挨拶状が『暑中お見舞い申し上げます』から『残暑お見舞い申し上げます』に変わります。
送る時期は立秋から8月末頃までか、処暑の候である9月6日頃までに送るのが目安です。
Posted at 2021/08/07 15:47:46 | |
トラックバック(0)
2021年08月07日
皆さん。おはようございます。朝のうち晴れ間があります。台風10号が北上し、湿った空気が流れ込やすく、雲が多くなり、段々と雨が降りやすくなります。夜遅くは雨風の強まりに注意が必要です。予想最高気温は32度で、湿度が高く蒸し暑いでしょう。熱中症に警戒してください。それでは、みんなさまにとっては良い1日になりますように
Posted at 2021/08/07 07:19:39 | |
トラックバック(0)