2022年03月04日
冬の頃の日差しは、弱々しかったですが、3月に入り、やたらと強まってきたことを感じられるではないでしょうか
。
太陽高度が最も低い12月下旬の頃と比べると、昼の太陽の高さは3月に入って握りこぶし2つ分ほど高くなってきています。それだけ太陽のエネルギーも上がってきています。
全天の日射量は、ここ2か月ほどで約2倍にもアップして
、紫外線量も気にしないといけない時期になってきているのは確かです。
3月上旬ごろは、中程度がほとんどですが、中程度でも出来るだけ長袖シャツ、日焼け止め、帽子などを利用しよう
。今の時期からお出かけの際は、紫外線の対策をしっかり行なっておくことが大事ですね。
Posted at 2022/03/04 22:17:42 | |
トラックバック(0)
2022年03月04日
あすは、関東で春一番の可能性が出てきています。
春一番は、立春から春分の日に初めて吹く強い南風のことですが、関東から西の地域で吹く可能性があります。日本海に低気圧が進んできて、前日より気温が上がるという条件もクリアしそですが、あとは最大風速の数字が問題です
。
関東で春一番が発表されるためには、東京で最大8m以上
を観測しないといけません。
いくらそのほかの地域で8m
を超える南風が吹いても東京で8m以上にならないと発表されません。
羽田や千葉、横浜など東京湾周辺では軽く8mを超えそうですが、東京湾から少し離れてた観測地点のある東京(北の丸公園)では8mに届くかどうかは、微妙なところです
。
Posted at 2022/03/04 21:31:48 | |
トラックバック(0)
2022年03月04日
東京都、小池百合子知事が都として、すべての区市町村で早期に実施されるよう、推進していくことが必要と考えている。
東京都は3日、中学3年生以下に限っていた医療費の実質無償化について2023年度から、高校3年生まで拡大すると発表しました。
知事は特に、高校生などは生涯にわたる、健康づくりの基礎を培う大切な時期。自分自身の健康管理をして、改善できるような取り組みが重要であります。
Posted at 2022/03/04 21:01:45 | |
トラックバック(0)
2022年03月04日
4日に東京都が新型コロナの感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万517
人です。
4日に確認された新たな感染者のうち478人は家族の感染などで濃厚接触者となって症状が出たため、検査を受けずに医師が陽性と診断した患者です。
前の週の同じ曜日を608人下回りました。
直近7日間の平均の感染者数は1万1255 人で、前の週と比べて95,4%となっています
。重症者は3日と変わらず70人です。また、60代から100歳以上の男女27人の死亡が確認されました。
Posted at 2022/03/04 20:25:35 | |
トラックバック(0)
2022年03月04日
原油価格の高騰を受けて、石油元売り会社への補助金の上限を現在の5円から25円に引き上げ、急激な石油製品の価格上昇を抑えることなどを説明し、4日、追加の対策を公表すると明らかにしました。
Posted at 2022/03/04 07:50:45 | |
トラックバック(0)