2022年04月11日
個人情報を提供すると自分好みのビールが作らます。
アプリによく飲むお酒の味や香り、好きなパッケージのデザインのほか、食品ロスの問題に対する意識など14項目の質問に答えます。
集まったデータをもとに、規格外の果物など、廃棄される予定の食材を活用した自分好みの味のビールが届けられることになります。
三菱UFJ信託銀行が運営する情報銀行サービスで、個人情報を提供することで社会問題の解決につながるプロジェクトが始まりました。
長野県野沢温泉村で作られたビールは8月完成するということです。
Posted at 2022/04/11 22:13:18 | |
トラックバック(0)
2022年04月11日
GoToトラベルの予算の一部を使って地域ごとに旅行代金
を補助する政府の支援策の県民割について、期限をおよそ1か月延長する方向で調整していることが分かりました。
政府は都道府県が行う地元限定の県民割を今月から、関東
や近畿など全国6つの地域に分けたブロック割に拡大し、
利用にあたっては新型コロナワクチンの3回接種、または検査による陰性証明が必要としています。
現在、実施期限は今月28日までとなっていますが、都道府県からの要望など踏まえて
、来月まで延長する方向で調整していることが分かりました。
ただ、混雑が予想される今月29日から5月8日までのゴールデンウィークに適用するかどうかは慎重に判断するということです。
Posted at 2022/04/11 21:45:19 | |
トラックバック(0)
2022年04月11日
新型コロナのオミクロン株のうち、複数のタイプが組み合わさった。XE系統と呼ばれるウイルスが国内の検疫で確認された。
感染が分かったのは、アメリカに滞在歴のある30代の女性で、先月26日に成田空港に到着していました。
Posted at 2022/04/11 21:15:56 | |
トラックバック(0)
2022年04月11日
東京都は11日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの4562人が新型コロナに感染していることを確認した
。
1週間前の月曜日より178人増えました。11日までの7日間平均は7596.4人で、前の週の99.9%でした。
感染者が確認された4562人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の19.4%に当たる885人でした。65歳以上の
高齢者は227人で全体の5.0%でした。
重症の患者者は、11日時点で28人で、10日より1人減りました。80代の男女2人が死亡しました。
Posted at 2022/04/11 20:50:56 | |
トラックバック(0)