• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisumoC62-2のブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

ラニーニャ現象

気象所は、気になる情報を発表しました。

夏までラニーニャ現象が続く可能性が高いというのです。

ラニーニャの夏は猛暑日になることが多い。

ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域
の東風が強まり、インドネシア付近の海水温が高くなる現象で、海水から水蒸気が盛んに蒸発するため上昇気流が起きやすくなります。

上昇した空気は日本の南で下降気流となり、暑さの原因となる太平洋高気圧を強める役目をします。

つまり、ラニーニャ現象が続くと日本の夏は猛暑になりやすいのです。

前回、ラニーニャ現象が発生した2020年の夏は全国的に気温が高く
、静岡県の浜松市では41.1度と日本の観測史上1位の高温を観測しました。


先月の予想では、ラニーニャ現象が
夏には終わると予想されていましたが、今年の夏も油断できない猛暑になるかもしれません。

Posted at 2022/05/13 21:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

大阪梅田のランドマーク

大和ハウス工業は13日、子会社が運営する大阪市北区の大阪マルビルを建て替えると発表した。1976年の完成以来、50年近く親しまれてきた大阪の梅田のランドマークが姿 を消す。

新たに高層ビルを建設する予定で、
2023年夏に着工し、30年春までの完成を目指す。特徴的な円筒型のデザインとマルビルの名称は残す方向で検討している。
Posted at 2022/05/13 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

上野のパンダ

上野動物園のメスのジャイアントパンダのシャンシャンについて、6月末とされていた中国への返還期限が
半年延期され、12月末になったと発表した。


新型コロナの影響で、輸送作業が難しいためという。中国側とは、満24か月齢時に返還するとの協定を結んでいるが、コロナ禍などで延期が繰り返されている。

動物園では6月、弟と妹にあたる双子のシャオシャオとレイレイも合わせた3頭の誕生日イベントを開催する、
Posted at 2022/05/13 20:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

今日は金曜日の朝です。

皆さん、おはようございます。昨日の夜から引き続き雨が降っています
。今日も一日を通して雨が降り、夕方から再び雨が強まるでしょう、カミナリが鳴るところもありそうです
。外出の際は傘が必須です。最高気温は20度ときのうより4度くらい低いでしょう。日中はヒンヤリしますが、夜は南風が吹いて少しムシムシしそです。それでは足元にお気をつけていってらっしゃいませ。

健康第一、安全第一。

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2022/05/13 07:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤス さん

こんばんは。

愛車グランプリ3年連続トップ100入り、おめでとうございます。お疲れ様でした。来年も」
何シテル?   12/07 23:05
nisumoC62-2です。ノートライダー、ノートニスモeパワー、ノートニスモeパワーSで3台目になります。内装も外見も足回りも同じで、ゆういつ違うのは、エンブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAPTOR CRAFT グロッシーアート シフト周り レッドメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 12:40:32
HASEPRO マジカルアート リアルカラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 16:14:46
ワイズファクトリー&エターナル マイエターナル傷消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 20:39:31

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 白馬号、ボディが半分が白だから白馬号をしました。 (日産 オーラ e-POWER)
今までノートライダー→ノートニスモe-POWER→ノートe-POWER-S→オーラニスモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation