2022年06月09日
2週間で育つ、あの食材が鞄になりました。
ランドセルやかばんの原料となっているのはキノコの菌糸体です。
水と覆いがあれば2週間ほどで育つといいます、
キノコの菌糸体を原料にした鞄など
は海外のブランドでも開発が進められていますが、国内では老舗革製品ブランドの土屋鞄製造所が初めて開発しました。
『(キノコの菌糸体は)2週間で生育が可能なので、需要に応じて安定的な供給が見込めるのと、それによって無駄なく材料が使えるというのが主な理由です。
Posted at 2022/06/09 21:48:13 | |
トラックバック(0)
2022年06月09日
自動車ユーザーが支払う自賠責保険の保険料を、重い障害ざ残った事故の被害者を支援する、事業の財源似充てることを盛り込んだ法律が、衆議院本会議で可決を成立しました。
国は保険料の増額を検討し、年度内に具体的な額を決めることにしています。
交通事故に巻き込まれ、介護の必要な重い障害が残った被害者を支援する国の事業については、主な財源となる特別会計の積立金が今後十数年で枯渇すると試算されています。
自賠責保険の保険料のうち賦課金と呼ばれる部分を、被害者支援の事業などの財源に充てるよう制度を改めることが盛り込まれています。
賦課金は現在、ひき逃げや無保険の車に事故に遭い、保険金が請求できない被害者に対し、国が保険金と同等の額を支払う事業に充てられていますが、その使途が広がることになります。
国は、改正法が施行される来年4月
以降の賦課金の増額を検討していて
、今後、議論を重ねて年度内に具体的な額を決めることにしています。
Posted at 2022/06/09 21:09:57 | |
トラックバック(0)
2022年06月09日
皆さん、おはようございます。今朝は北の風が吹いて、冷たい朝になっています。7時現在の気温は16.4度になっています。きょうは雲が広がったり日差しが届いたりします。天気急変のおそれがあり、午後ほどザッと雨が強まることもあります。雷雨にも注意が必要です。外出の際に折りたたみ傘をお持ちください。きのうより気温が高くなり、寒さがゆるむでしょう。最高気温は23度の予想です。それでは、今日も笑顔をあふれる一日に。
Posted at 2022/06/09 07:51:30 | |
トラックバック(0)