2022年07月01日
エアコンの設置や撤去作業を専門の知識がないまま行い室外機が爆発するなどの事故が報告されています。
製品評価技術基盤機構によりますと
、エアコンに関する事故はこの5年間に263件で、このうち6件は爆発を伴い重傷者も出ています。引っ越しなどで室外機を移動して設置し直す際に専門知識ないまま冷媒ガスを取り出すと、真空状態に保たなければいけない部分に空気が入ってしまい、爆発を引き起こすということです。
また、エアコンは、他の家電と比べ
、特に大きな電流が流れるため、専門のコード以外に延長コードを使用した場合に発火する恐れがあります
。
エアコンを修理などは、電気店などに依頼をしまう。
Posted at 2022/07/01 08:15:50 | |
トラックバック(0)
2022年07月01日
政府はきょうから9月末まで、全国の家庭や企業に生活や経済活動に支障のない範囲での節電協力を呼びかけます。火力発電所の廃止などで、
供給力が低下しているためで、全国規模での要請はおよそ7年ぶりです
。数値目標は設定していません。
電力の安定供給には、余力を示す予備率が3%必要とされていますが、
政府はこの夏、10年に1度の暑さとなった場合、北海道と沖縄を除く8つ電力管内で予備率が3.7%になる見込んでいます。
一方、一部の電力会社は節電量に応じて、ポイントを還元するサービスが開始します。
東京電力エナジーパートナーは、指定された時間に節電すると、1キロワットー当たり5円相当のポイントが付与されるキャンペーンを始めます。すでに10万件以上の申し込みがあり、延べ45万人の参加を見込
んでいます。
また、政府も8月には、節電サービスに参加すると家庭に2000円相当のポイントを付与する方針です。
Posted at 2022/07/01 07:48:50 | |
トラックバック(0)
2022年07月01日
皆さんおはようございます。7月スタートのきょうも夏の高気圧に覆われ、暖かい空気が流れ込んでいるため、朝から強い日差しか照りつけます。徐々に気温が上がって、最高気温は36度の予想です。一週間連続の猛暑日になりそうです。まだ、暑さに慣れていない時期もあり熱中症の危険度が高いため、エアコンを適切に使用したり、こまめな休憩や水分補給、塩分補給による熱中症予防をしっかりと行いようにしてくだい。紫外線も要注意です。それでは、今日も良い1日になりますように。お気をつけていってらっしゃいませ。
健康第一、安全第一
Posted at 2022/07/01 06:56:46 | |
トラックバック(0)