2022年07月17日
1841年7月17日に、イギリスの絵入り風刺週刊誌のパンチが発刊されました。風刺画とは、イラストを用いて世相や社会について批判を行うものです。
このパンチは、1992年に廃刊になるまで151年の間も発刊され続けていました。後に、日本語版のジャパン・パンチというもの1862年に刊行されることになります。この日本語版のパンチは、1887年までの25年間の間発刊されていました。
このパンチが現在の漫画のはじまりとされることから、創刊日にあたる
7月17日が漫画の日として制定されました。
漫画の日とされる記念日は年3回あります。2月9日、7月17日、11月3日です。
7月17日は漫画の元祖とされるパンチという風刺週刊誌の創刊日から。
11月3日、2月9日は、マンガの神様といわれる手塚治虫氏の誕生日と命日から来ています。
Posted at 2022/07/17 21:49:30 | |
トラックバック(0)
2022年07月17日
将棋の八大タイトルのひとつ、棋聖戦の第4局が名古屋市で行われ藤井聡太五冠が勝って棋聖戦を3連覇を飾るとともにタイトル防衛に成功。今年の5月の叡王に続く今年度2つ目のタイトル防衛戦で、五冠を維持しました。
Posted at 2022/07/17 20:50:11 | |
トラックバック(0)
2022年07月17日
17日、都内で新たに1万7790人が新型コロナに感染していることを発表しました。
1週間前の日曜日の1.88倍で、8308人増えました。感染確認が1万を超えるのは6日連続で、感染が急激な拡大が続いています。
17日までの7日間平均は1万5292.9人で、前の週の202.3%でした。年代別に見ると20代が最も多く、全体の19.4%にあたる3456人でした。
65歳以上の高齢者は1569人で全体の8.8%でした。
重症の患者は、16日より1人減り、
13人でした。
80代の男性1人が亡くなりました。
Posted at 2022/07/17 20:21:55 | |
トラックバック(0)