2022年08月09日
六本木の書店でイチゴを栽培する実証実験が行われています。
書店に設置された植物工場は、光や温度などを自動で制御するため、天候や場所に左右されずに栽培が可能です。
イチゴが育つ様子を間近に見れるほか、採れたてのイチゴが食べられます
。
夏に都市でイチゴがなっているというのはなかなかない。
主権者は持続可能な暮らしを身近に感じてもらいたいとしていて、今後、店舗やオフィスなどに展開する方針です。
Posted at 2022/08/09 21:45:35 | |
トラックバック(0)
2022年08月09日
新型コロナの症状がある人に向けた検査キットの無料配送と『陽性者登録センター』の対象を9日から30代にも拡大します。
今月から東京都で始まった新型コロナの抗原検査キットの自宅などへの配送は感染が最も多い20代だけを対象にしていましたが、発熱外来の逼迫の緩和にいち早くつなげるため8日から30代にも拡大されます。
これに合わせて都は自主検査で陽性だった場合、医師の診断から発生届の提出までをオンラインで
完結できる『陽性者登録センター』の申請の対象も30代に拡大します。
Posted at 2022/08/09 07:58:41 | |
トラックバック(0)
2022年08月09日
ソフトボール女子の日本代表はアメリカ代表と今月、3試合の対抗戦を行っていて、ここまで1勝1敗で迎えた最終戦は、東京オリンピックの決勝でもアメリカと対戦した横浜スタジアムで行われました。日本が1対0で勝ちました。
Posted at 2022/08/09 07:33:25 | |
トラックバック(0)
2022年08月09日
大手銀行などが主導するスマートフォンを通じた
個人向けの送金サービスが10月にスタートすることになりました。大手銀行など、一部の銀行は手数料を無料にする方針で
、サービスがどこまで普及するか注目されます。
このサービスは、10万以下の個人間の送金を対象とし、大手銀行の三菱UFJ
、三井住友、みずほ、りそななどが共同で設立した決済サービス会社を通じてことし10月11日から順次、スタートします。
サービスには大手銀行だけではなく全国30以上の
地方銀行なども、参加し
、手数料の水準は、各行で検討するとしていますが、大手銀行など、一部の銀行は手数料を無料にする方針です。
各行はサービスの導入で
、手数料収入は減るものの、現金を管理する経費を削減できるとしていて
、キャッシュレス決済の分野で新たなビジネスに
つなげるねらいもあるとみられます。
Posted at 2022/08/09 07:20:00 | |
トラックバック(0)
2022年08月09日
登別市にある観光施設『
のぼりべつクマ牧場』では、暑い夏を乗り切ってもらおうと毎年この時期に、子グマにりんごが入った氷をプレゼントしています。
ことしは1月に生まれた4頭の子グマに贈られ、4頭は、飼育員から氷をもらうと、転がして遊んだり
、かじりついたりしていました。
Posted at 2022/08/09 06:50:32 | |
トラックバック(0)