2023年01月26日
26日、新型コロナの感染者が新たに5061人報告されたと発表した。
先週の木曜日から2658人減って
、9日連続で、前の週の同じ曜日を下回った。
直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は5614人で、前週比は62.7%だった。
年代別は30代が907人で最多。65歳以上は627人だった。
重症者は25日より3人減って31人だった。22人の死亡が報告された。
Posted at 2023/01/26 21:20:43 | |
トラックバック(0)
2023年01月26日
政府は26日、新型コロナの感染症法上の分類を5月8日に季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げる方針を固めた。27日に
開かれる厚生労働省の感染症部会での議論を経て、政府の対策本部で正式に決定する。
マスクの着用は、屋内外を問わず、原則として個人の判断に委ねる方針だ。
岸田首相が26日、官邸で加藤勝信厚労相、後藤茂之コロナ担当相ら関係閣僚と協議して決めた
。5類に引き下げた後のコロナの診療体制や医療費の公費支援のあり方を検討し、3月上旬をめどに具体的な方針を示す。
感染症法は、感染症を1〜5類と新型インフルエンザ等などに分類している。新型コロナは、新型インフルエンザ等に位置づけられ、結核などの2類以上に相当する対応がとられている。首相は今月20日、原則として今春に5類に引き下げる考えを表明していた。
引き下げに伴って、新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用からも外れることになる。特措置法から外れると、政府の対策本部は廃止される。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置も出せなくなる。
Posted at 2023/01/26 21:05:07 | |
トラックバック(0)
2023年01月26日
野生のニホンザルを餌付けしている香川県土圧町の小豆島銚子渓自然動物園お猿の国で、サルが暖を取るために体を寄せ合う『サル団子』が見られた。力を合わせて、最強寒波をしのぐ
様子に。
Posted at 2023/01/26 16:18:22 | |
トラックバック(0)
2023年01月26日
皆様。おはようございます。今朝は、きれいな空が広がっています。気温はマイナス3.2℃まで下がっています。今季最低気温を観測しております。一段と厳しい冷え込みになっています。高気圧に覆われて、広く晴れるでしょう。日中の気温は8℃の予想で、きのよりは4℃ほど高くなるでしょう。平年より低くなるところが多いでしょう。万全な防寒対策をおこなようにしてください。暖かくお過ごしください。それでは、お気をつけていってらっしゃーいませ。
Posted at 2023/01/26 07:28:48 | |
トラックバック(0)