• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisumoC62-2のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

節分

2月2日の日は節分になります。立春を1年の始まりとしていた頃は、節分が現在の大晦日にあたるため、様々な年越し行事が行われていました。


豆まきは、旧暦の新年前日に大豆を炒った福豆をまいて邪気を祓い、1年の幸福を
祈る行事です。邪気を祓った後は、年の数だけ豆を食べて1年の幸せを祈ります。また、鬼が嫌うとされる臭いが強いイワシとトゲがあるヒライギを使い、(ヒラギイワシ)を玄関に飾る風習もあります。

縁を切らないという縁起担ぎで、恵方を向き願い事を思い浮かべ、恵方巻を黙々と食べる方もいらっしゃるかもしれません。今年の恵方は南南東です。今年の節分行事は日付を間違えず、2月2日に行ないましょう。



Posted at 2021/01/31 23:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月31日 イイね!

今年の節分は2月2日です。

節分と言えば2月3日だと思う方も多いかも知られませんが、今年は2月2日となります。例年より1日早い節分は、1897年以来124年ぶりのことです。

節分はもともと季節を分ける日という意味で、本来は立春、立夏、立秋、立冬の前の日を指しています。現在の暦には立春前日の節分だけが残っていますが、これは江戸時代以降、四季が
一巡する立春前日を節分とするようになったからと考えられています。

では、なぜ今年の節分が2月2日になるでしょうか?これには、地球が太陽をまわる周期と暦のずれが関係してます。

地球は1年かけて太陽周りをまわっていますが、その1年は正確に言うと365.2422日
、つまり365日+6時間弱となります。この6時間弱という端数は4年経つとほぼ1日
となるため、うるう年を設けることで解消することが
できます。ただ、この補正を行うと今度は約45分増やし状態となり、このずれを解消するためには、うるう年を400年で3回減らすことが必要です。


こうして補正が繰り返されることで、立春、立夏、立秋、立冬などの日付が変わり、それに伴い節分も変動することとなります。今年のように2月2日になるのは、明治30年、1897年以来124年ぶりです。

地球が太陽の周りを1周にかかるのは365.2422日です



Posted at 2021/01/31 22:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月31日 イイね!

今日は日曜日の朝です。

おはようございます。1月最終日の31日になります。来月からいよいよ2月に突入して、主な行事が節分やバレンタインなど盛り込んでいますね。冬型の気圧配置が弱まり、高気圧に覆われて、朝から穏やかに晴れる見込みです。たっぷりと日差しが届いて、気温が上昇し、昨日より3℃高く、最高気温が12℃予想です。日中は寒さが和らいで、暖かさを感じられます。今日も1日、笑顔😃をたえさないで頑張りましょう。良い一日になりますように願っています。よろしくお願いします。
Posted at 2021/01/31 08:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月31日 イイね!

おはようございます。

緊急事態宣言が来月7日に期限をお迎えます。3月7日まで延長する方向で調整に入りました。来週、秀員会を開き、専門家の意見を聞いた上で延長する地域や期間について最終決定する方針です。

緊急事態宣言を延長しても、感染状況や医療提供体制など改善すれば、期限を待たずに前倒しして解除する方針です。

政権幹部は30日、延長しないと考える人いない。3月7日まで、1ヶ月間延長するのが基本線だと語りました


ひとりひとりが基本励行で感染を防ぎましょう。
Posted at 2021/01/31 07:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

コロナ

コロナ影響で、みんなが苦しい状況です。今は感染者が減少つつ、重症者は増え続けています。医療現場はひっ迫して、危機状態なっています。自宅療養の人もいますし、軽症などでも、急変恐れがあるので、亡くった方もいます。誰でも感染になる得るから、人ごとではありませんよね。コロナを完治しても、後遺症に悩む人います。クラスター、家族接触感染、濃厚接触感染、無症状など感染が広まっています。コロナを実際に経験しないと怖さが分からないと思います。不要不急、外出自粛、スティホーム。ストレスが溜まっていきますしね。羽目をはずして、ストレス発散しないと。ワクチンは2月ごろから、医療従事者から順次に接種が始まりますね。ニュース番組で、アンケートを取ったら、接種するか、しないか半々だったようですね。皆様。感染防止を心掛けましょう。
Posted at 2021/01/30 22:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤス さん

こんばんは。

愛車グランプリ3年連続トップ100入り、おめでとうございます。お疲れ様でした。来年も」
何シテル?   12/07 23:05
nisumoC62-2です。ノートライダー、ノートニスモeパワー、ノートニスモeパワーSで3台目になります。内装も外見も足回りも同じで、ゆういつ違うのは、エンブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

RAPTOR CRAFT グロッシーアート シフト周り レッドメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 12:40:32
HASEPRO マジカルアート リアルカラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 16:14:46
ワイズファクトリー&エターナル マイエターナル傷消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 20:39:31

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 白馬号、ボディが半分が白だから白馬号をしました。 (日産 オーラ e-POWER)
今までノートライダー→ノートニスモe-POWER→ノートe-POWER-S→オーラニスモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation